銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (882レス)
1-

591: 09/02(火)20:40 ID:m5x9yZBQ0(5/5) AAS
>>581
結果的に人選を誤ったことになるだろうけど、ラインハルトが双璧ではなく
ケンプとミュラーを選んだのは彼らの力量を測るのも目的だったのかも?
戦術面では優秀な人材が揃っていても戦略面となると優秀なのは希少な状況で、
戦略面でいつまでもラインハルト自身や双璧に頼りきりになるのは問題だし、
ケンプに戦略的な視点を持つように促したかったのかもしれない。
(まあこの辺は漏れの妄想だけどw)
省4
592: 09/02(火)20:44 ID:KY/td8Pd0(1) AAS
軍人の家族、軍から委託を受けた商売人とその家族とかで
さすがに軍とまったく無関係の人間は住んでなかったんじゃ>イゼルローン
593: 09/02(火)21:16 ID:pvd1H99v0(1) AAS
軍とちょっとでも接点があったら
民間人じゃないってんなら
イゼルローンにかぎらず
純粋な民間人なんてほぼほぼいないことになると思うが
594: 09/03(水)00:14 ID:GnNNUqMh0(1) AAS
飲み屋のねーちゃんも軍関係者なのか?
595: 09/03(水)01:28 ID:Lx+ZLhiz0(1) AAS
パン屋の二代目みたいにやる気が無い一般人もいるだろう

チュン・ウー・チェンではないよ
596
(2): 09/03(水)05:19 ID:IlHDgdAz0(1/3) AAS
イゼルローン要塞には軍の関係者しかいないとしても、軍人の家族は女子供でも軍関係者だから
要塞をぶつけて37564しても無問題というのは如何なものか?

この考え方だと、ヴェスターラントに家族を残して出兵していた兵士なら、その家族は核で焼かれても
無問題だから憤るのはお門違いだ、ということになる。(´・ω・`)
597: 09/03(水)05:40 ID:IlHDgdAz0(2/3) AAS
>>596
軍事要塞と農業惑星を一緒にするな!と言われそうだけど(´・ω・`)ショボーン
598: 09/03(水)07:07 ID:IlHDgdAz0(3/3) AAS
要塞対要塞戦でヤンが不在ではなく最初から指揮を執っていたらどうなっていただろう?

ヤンは移動要塞出現の報を聞き少し考えた後、駐留艦隊全艦の出撃を命じる。
イゼルローン回廊の陰に艦隊を潜ませガイエ要塞をやり過ごした後、背後から
要塞の通常エンジンを狙って全力斉射。
エンジンを失ったガイエ要塞は軌道が逸れて暗礁領域に突入。
中にいた1万6千隻もの艦隊と200万将兵は要塞もろとも・・・

こうして、要塞と貴重な将兵の無駄遣いをしたラインハルトは全宇宙の笑いものになるのであった。(ende.)
省1
599: 09/03(水)13:30 ID:axteV2oe0(1) AAS
>>586
硫黄島にも街があった…みたいな感じかな?
600: 09/03(水)14:49 ID:ozXqA9ne0(1/2) AAS
ラインハルトもヤンも要塞はぶつけて仕舞えばいい、と言ってんだよね
ヤンはぶつけられるほうだけどw

ロイエンタールもおそらく戦術的にその発想にはなると思う
民間人がいることは百も承知で「そんな汚名は俺は被りたくない」って部下に冷笑気味に話す感じの人なので、
ラインハルトにセヨ、キルヒにせよロイエンにせよ、実際にぶつける算段撮る時は
事前にイゼルローンを放棄せよ、今からぶつける、と宣告はすると思う
事前通告することで対策が取られる危険はあるだろうけど、
省3
601: 09/03(水)14:55 ID:ozXqA9ne0(2/2) AAS
もし、最初からガイエをぶつける戦術で、ヤンが在任してて
見事に対策砲撃成功してガイエの自壊させられていたら
ヤン艦隊のあの連中たちから
「イゼルローンには不釣り合いだったのさ 抱擁する前に平手打ちで帰されてしまった」くらいで済ますだろうね
602
(1): 09/03(水)15:09 ID:FWZ21lhm0(1) AAS
核攻撃で無人になった惑星ヴェスターラントにワープエンジン付けてぶつければ誰も文句ないんか?
603: 09/03(水)21:59 ID:8/tipADr0(1) AAS
>>586
そりゃ商売になるからだろ
金を持ってるのに娯楽はたいしてない300万人とかカモでしかない
604: 09/04(木)04:38 ID:xDMECAdI0(1) AAS
>>596
戦闘状態の軍事拠点にいる民間人を退避させてない当事国が悪い。
それで非難されるならどんな国も民間人退避させずに肉の壁にするよ。
民間人が乗ったまま交戦してくる宇宙船は沈めたらいかん、なんてわけがわからんやろ。
605
(1): 09/04(木)06:02 ID:4O+yWunw0(1/3) AAS
現行法でも民間人を巻き込むような無差別攻撃は違法
フィクションの未来とはいえ民間人に退避の時間も与えず
要塞に要塞をぶつけるような攻撃はやはり非難されるんじゃね?

>それで非難されるならどんな国も民間人退避させずに肉の壁にするよ。
それをやればやった側が非難される
606
(1): 09/04(木)06:41 ID:IKteWc0i0(1/3) AAS
極論すればジオンのコロニー落としはオーストラリアに民間人を住ませていたオーストラリア人が悪いとはならんだろうなw
607: 09/04(木)06:46 ID:FnY2dyLF0(1/2) AAS
イゼルローン要塞破壊での民間人殺戮の是非は置いとくとして、要塞をぶつけて破壊するなら
要塞駐留艦隊が出てくる前に行うべきだな。
同盟軍最強を誇るヤン艦隊をイゼルローン要塞に閉じ込めたままガイエをぶつけて殲滅できれば、
帝国軍は同盟に勝利したも同然だ!\(^o^)/

もっとも効果はミュラー立案のイゼルローン要塞港閉塞作戦と大して変わらんけどw
それを考えると、要塞奪取後のことなんて考えずミュラーは躊躇せずに閉塞作戦を実行すべきだった。(´・ω・`)

>>606
省1
608: 09/04(木)08:10 ID:2KWJaNar0(1) AAS
>>602
それなんてレンズマン
609: 09/04(木)08:14 ID:sOQzdAFS0(1/3) AAS
実際の戦争になったらどんな虐殺行為も大量殺戮も
「必要な犠牲だった」って言っとけば大丈夫なんだ
610: 09/04(木)08:22 ID:bRQciWa80(1) AAS
他国の非難って、2カ国しかなかったら、そんなに効果なくない?
フェザーンもいるけど、人道的国家でもないしな
611: 09/04(木)08:54 ID:sOQzdAFS0(2/3) AAS
厭戦気分は抑えられる
612
(3): 09/04(木)08:58 ID:4O+yWunw0(2/3) AAS
>他国の非難って、2カ国しかなかったら、そんなに効果なくない?
この手の非難は敵対勢力に自分たちの正当性を疑わせ
士気を低下させるのが主目的だから二か国間でも問題なかろう

実際ヴェスターラントの件は内戦
つまり二か国どころか一か国内でのことだったしな
613: 612 09/04(木)09:16 ID:4O+yWunw0(3/3) AAS
というか主目的は
非難した側に正当性を感じさせ士気を上げること、と
言った方がいいかもしれない
お詫びして訂正させていただく
614
(1): 09/04(木)13:53 ID:pxyYTN5y0(1) AAS
>>612
自由惑星同盟とも内戦という扱いなんだから
ヴェスターラントに熱核兵器を使うなら
自由惑星同盟にも使えるという事?
615: 09/04(木)14:55 ID:p8vrMvzY0(1) AAS
ふと。
同盟の各星系のつながりって今の合衆国の州をイメージすれば良いんかな?
力ない状態とは言え、エル・ファシルに残りの同盟参加星系がなんか言った形跡無いし、もう少し緩い?
616: 612 09/04(木)18:46 ID:AvXjv9od0(1) AAS
>>614
小説内に熱核兵器の使用自体を禁じる
法律なり条約なりは出てこなかったような気がする

まあ自由惑星同盟側にも熱核兵器は当然あるだろうから
使ったところで報復を受ける可能性は極めて大きいだろうが
617: 09/04(木)19:29 ID:0rsSC8Jb0(1/2) AAS
地球で熱核戦争を使って大惨事になったから
忌避する風潮はあるみたいだけどね
618: 09/04(木)19:42 ID:iJotdkHM0(1) AAS
「熱核兵器を惑星上で使用するのは、かつて人類が絶滅に瀕した13日戦争以来のタブーのはず」
ってアンスバッハが言ってたね
宇宙ではレーザー水爆とかバンバン使ってるけど
619
(3): 09/04(木)19:56 ID:gIuLCCWK0(1/2) AAS
ラインハルトもヤンも恋愛は苦手だよって事なんだろうけど切っ掛けが慰めのための利用な上に中出しまでするラインハルト酷いな
責任は流石に取りはしたけどこれ当時の若い女ファンがショックだったんでは
620: 09/04(木)20:25 ID:FnY2dyLF0(2/2) AAS
>>619
待ちたまえ!
押し倒したのはヒルダの方かもしれんぞ!(*^o^*)
621
(1): 09/04(木)20:28 ID:gIuLCCWK0(2/2) AAS
皇帝をレイプなんかしたら首が飛びますがな
622
(1): 09/04(木)20:35 ID:IKteWc0i0(2/3) AAS
姉上を除けばラインハルトのちんこを見た女性はヒルダだけなんだな
623: 09/04(木)20:50 ID:7AMc856v0(1) AAS
キルヒアイスは見たことがあるのか気になる
624: 09/04(木)20:53 ID:Elrw08tq0(1) AAS
学生時に同級生が女の身体いじって楽しんでたときにキルヒアイスの頭の巻き毛で満足してた男(後の皇帝)
625: 09/04(木)21:06 ID:sOQzdAFS0(3/3) AAS
>>619
20代だしそんなもんだと思うわ
626: 09/04(木)22:00 ID:FpwT8wKn0(1) AAS
>>622
お母様と看護師も見てるやろ?
627: 09/04(木)22:03 ID:TVADX9u50(1) AAS
>>621
これ思い出した
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
628: 09/04(木)22:04 ID:XPNW6quJ0(1) AAS
ミッターを真似て花束持って押し掛けるのが滑稽みたいになってるけどろくに順番守ってやらなかった時点でそれ以上そのお嬢さんの親の前で恥かきようがないんでは
そして銀河の歴史に刻まれるできちゃった婚
629: 09/04(木)22:12 ID:0rsSC8Jb0(2/2) AAS
カイザーは夜戦(意味深)でも天才だった、と感想を残す歴史家がいたら
さすがのローエングラム王朝でも、不敬罪が適用されてたかな?
630: 09/04(木)22:31 ID:IKteWc0i0(3/3) AAS
ラインハルトのぼっきちんぽを見たのはヒルダだけだな
631: 09/05(金)03:52 ID:F4MENcES0(1) AAS
>>605
最前線の要塞みたいな軍事拠点に文民を居住させてるのがそもそも違反なんよ。先に違反行為してる奴が悪い、ってなる。
632: 09/05(金)07:29 ID:gDpdTpB30(1/3) AAS
まあ文民の殺傷を批判するには、そこが非戦闘地域である、という前提が必要になる。文民の活動地域は非戦闘地域に限られるため。
むろん戦闘地域はどんどん変わるからその意味では配慮は必要だが、、、
さすがに最前線の宇宙要塞が非戦闘地域って、なんの冗談だ? って笑われる話だ。
633: 09/05(金)07:31 ID:TKfYiD8Q0(1/2) AAS
実際住んでるし作中描写でおかしいと言われたことないからそこは世界観的におかしくないんだろうと思うしかない
634: 09/05(金)07:48 ID:pqSi/7em0(1/8) AAS
イゼルローン要塞の役割は後方基地だから非戦闘地域と考えるのが妥当だろう。

数年に一度は戦闘になるけどw
635: 09/05(金)07:53 ID:8tt178Ok0(1/2) AAS
たとえ攻撃対象が軍事施設であっても
民間人の安全には最大限配慮する必要があるのだが

要塞をぶつけるような無差別攻撃に近いことをするなら
やはり民間人を退避させる時間を与えるなどの
手順を踏まなければ非難はまぬかれないんじゃないの?
636: 09/05(金)07:56 ID:pqSi/7em0(2/8) AAS
要塞攻略を目的とした攻撃で民間人に犠牲者が出るのと、
要塞破壊を目的とした攻撃で民間人に犠牲者が出るのとでは
ニュアンスが全然違うよな。

要塞破壊は中の民間人殺戮を目的とするのと同義なわけだし
637: 09/05(金)08:10 ID:4WMJi6Rm0(1) AAS
アニメじゃ帝国も民間人住まわしてる描写あったよな。イゼルローンは都市扱いでいいだろう
638: 09/05(金)08:25 ID:8tt178Ok0(2/2) AAS
そもそもイゼルローンレベルの超巨大施設を
軍人だけで維持できるわけがない
最前線だろうが何だろうが民間人の存在は不可欠だよ
639
(1): 09/05(金)08:33 ID:pqSi/7em0(3/8) AAS
夜逃げのときの話だが、要塞から退去するヤン艦隊の追撃の可否に対してロイエンタールは

「避難する民間人に危害を加えた者として歴史に名を残すのはいやだからな」

と言っているので、少なくともロイエンタールはイゼルローン要塞に民間人がいると認識している。
帝国軍共通の認識ではないかもしれないけど
640
(1): 09/05(金)08:49 ID:dB4AOyWX0(1) AAS
>>619
ヤンはトモカク、皇帝陛下は女なんぞ掃いて捨てるほど寄ってくるし、
次から次へと使い捨てしても誰も文句言わん
…というか、むしろお手付きという事で大喜び
万が一妊娠でもしようものなら一族を上げて天にも昇るかのような大騒ぎやでw
641
(1): 09/05(金)08:59 ID:pqSi/7em0(4/8) AAS
>>640
ただしラインハルト・フォン・ミューゼルは除く

皇帝が姉をお手付きにしたからゴールデンバウム王朝は滅ぼされたw

で、それと同じことをラインハルト自身がやっちまったからな・・・
642: 09/05(金)09:09 ID:aeUfOMev0(1) AAS
>>641
それな
しかもそれで出来た子にキルヒアイスのラインハルトいわく俗な名を授けるとか皮肉すぎるだろ
643
(1): 09/05(金)09:34 ID:gDpdTpB30(2/3) AAS
>>639
古今東西の戦争常識として、戦闘地域に民間人がいるのはおかしい話なので、戦闘地域から退避する民間人を攻撃するのは明確に批判される。
戦闘地域に留まってる民間人を巻き込んで攻撃するのはやむを得ない行為として許容される。

ちなみに第2次世界大戦時には日本軍は民間人対比させるといって、軍事物資を運ぼうとして思いっきりばれて、建て前の民間人が途中で降りた後にその船は沈められた、って事例があったりする。
644
(1): 09/05(金)10:12 ID:x4G226BM0(1/3) AAS
嫌な言い方すると
広島に原爆を落とされたのは住民が全員軍人だからですね分かります
645: 09/05(金)10:38 ID:b8wAej0L0(1/6) AAS
報道しなきゃ(させなきゃ)済むこと
帝国に報道の自由があるとは思えないし。仮にあったとしても軍事に関しては報道の自由の埒外だろうし
第二次世界大戦に民主主義国のイギリスはドイツの諸都市に無差別爆撃して大量の民間人を焼き殺したけど
いちいち「今日の爆撃でドイツ人を何百人ステーキにしました」という意味の報道をしてたわけじゃあるまい
646
(1): 09/05(金)10:50 ID:HTesugO70(1/3) AAS
シンゴジのアパッチ初撃の時も
もうゴジラやれって命令されて来てるんだからイチイチ防衛大臣→総理までオウカガイたてずに
踏切にジーサンバーサン居ようが現場で始めちゃうってジエータイのタカハシさんが言ってたナ
647
(1): 09/05(金)11:06 ID:b8wAej0L0(2/6) AAS
ハンブルグ空襲でドイツの民間人を四万人殺したイギリス空軍のアーサーハリスも
日本の諸都市への無差別爆撃を指揮したアメリカ陸軍航空軍のカーチスルメイも
民間人を殺す目的で非戦闘区域への攻撃を命じた軍人はその後制服組のトップにまで昇りつめているんだから
民間人を攻撃したことで生じる汚名を気にするロイエンタールはナイーブなんだろうな
そんなことよりお前のその無節操なチンポをどうにかしろよ
648: 09/05(金)11:54 ID:HTesugO70(2/3) AAS
周囲の目や評価は心底ドーテモよくてもオレルール((立ω立)美学…)に照らし合わせてナシのヤツナンヤロ
649
(1): 09/05(金)12:06 ID:pqSi/7em0(5/8) AAS
>>646
ゴジラを迎撃するのと要塞に要塞をぶつけるのとでは切迫度が違う。
ゴジラは放置すればその分焼け野原になる街が増えるけど、要塞をぶつけるのはいつでもできるw

>>647
ロイエンタールことさら民間人と口にしたのは、戦略上の都合で味方に追撃させるべきではない
と考えていたからという一面もあると思う。
650: 09/05(金)12:06 ID:x4G226BM0(2/3) AAS
そういえば、ロイエンタールの無差別下半身の戦果として何人子供がいるんだろう
全員ミッター家が養うのかな
651: 09/05(金)12:12 ID:HTesugO70(3/3) AAS
>>649
チミの思想をネ、現代の軍事用語では「人間の盾」って言うのヨネw

ガミラスニ(立ω立)ゲヒンナオトコハフヨウ…
652: 09/05(金)12:56 ID:gDpdTpB30(3/3) AAS
>>644
広島に陸軍三廠のうち二つもあったからだよ。
653: 09/05(金)13:20 ID:lilZFVNi0(1) AAS
幼女戦記みたく避難勧告とか色々やってまだいるのは国際法上民間人じゃなくなるから巻き込んでも無問題ってやり方は流石にしないか
654: 09/05(金)14:54 ID:x4G226BM0(3/3) AAS
金髪が強くてニューゲーム状態でどこかに転生したら大変そうだな。

信長「おれは日本を手に入れることができると思うか。」
655: 09/05(金)16:19 ID:b8wAej0L0(3/6) AAS
>>652
本当にそうなら当初から無差別爆撃の対象になるはずなのに日本の敗北が決定的になった時点で原爆落として民間人を虐殺したよね
656: 09/05(金)16:47 ID:b8wAej0L0(4/6) AAS
まあ焦土作戦といいヴェスターランド核攻撃見逃し事件といい自国の国民の犠牲を「戦いを短縮出来て犠牲を減らせる」という理屈で正当化してる時点で
イゼルローン要塞の同盟の民間人の犠牲は眼中に無いというのが普通の思考
自国の国民を犠牲に出来る冷酷非道なリーダーが敵国の知ったことじゃない民間人に気を遣う必要あるか?
657: 09/05(金)17:44 ID:pqSi/7em0(6/8) AAS
帝国領侵攻作戦やヴェスターラントのときは、権力基盤がまだ脆弱で敵に隙を見せるわけには
いかなかったから、効率優先にせざるを得なかった。
リップシュタットに勝利し独裁体制が確立した後は、自信を脅かす敵がいなくなったのだから
視点が変わってくるだろう。

ラインハルトの最終目標は宇宙を手に入れることだから、同盟市民であっても無下にすることはできない。
イゼルローン要塞を吹っ飛ばしたら回廊を手に入れることはできても、同盟市民に抵抗されて
宇宙統一が遠のいてしまうのではないか?
省2
658
(1): 09/05(金)18:04 ID:b8wAej0L0(5/6) AAS
日本やドイツは自国民が大量に死んでもアメリカやイギリスに擦り寄ったけどな
659: 09/05(金)18:07 ID:pqSi/7em0(7/8) AAS
>>658
ソ連や中国よりマシw
660
(1): 09/05(金)18:20 ID:b8wAej0L0(6/6) AAS
帝国軍の占領に抵抗した同盟人だってラインハルトが寛大な態度をとったから良かったものの
帝国に媚びへつらう同盟市民に引き釣り出されてリンチされて殺されてもおかしくないけどな
661: 09/05(金)18:39 ID:lKlCKTSH0(1) AAS
民衆の支持、という水物しか支持基盤がないローエングラム王朝だからな…
662
(2): 09/05(金)19:12 ID:hFm2z6h20(1/2) AAS
>>643
>古今東西の戦争常識として、戦闘地域に民間人がいるのはおかしい話なので、戦闘地域から退避する民間人を攻撃するのは明確に批判される。
>戦闘地域に留まってる民間人を巻き込んで攻撃するのはやむを得ない行為として許容される。
ソースはあるのか?

>ちなみに第2次世界大戦時には日本軍は民間人対比させるといって、軍事物資を運ぼうとして思いっきりばれて、建て前の民間人が途中で降りた後にその船は沈められた、って事例があったりする。
建前の民間人ってなんだよw
それはさておいても途中で降りてから沈めてるんだろ?じゃ一応安全に配慮してるだろう
663: 09/05(金)19:34 ID:TKfYiD8Q0(2/2) AAS
まあ実際落としたらジオンのコロニー落とし並みに遺恨残ると思うよ
664: 662 09/05(金)19:42 ID:hFm2z6h20(2/2) AAS
とにかくこちらが言いたいことは
1.戦闘区域においても民間人の安全は最大限配慮するのが近代以降の通念
2.要塞に要塞をぶつけるような攻撃は一種の無差別攻撃
3.したがって民間人に対する配慮もないまま上記の攻撃を敢行すれば
 非難されても仕方がないであろう

という感じだね
もうこれ以上はこの話題について書き込まないので悪しからず
665
(1): 09/05(金)20:44 ID:pqSi/7em0(8/8) AAS
>>660
学校その他で帝国は邪悪であると散々洗脳されてきたから、媚びへつらう同盟市民の方が
リンチされて吊るされそうな悪寒しかしない(;゚Д゚)

特にイゼルローン要塞が破壊された場合、要塞に要塞をぶつけるという悪魔の所業としか
思えない手段で中の民間人、女子供が無惨にも37564にされたと宣伝されたら、
一体どうなることやら?(((((;゚Д゚)))))
666: 09/06(土)00:37 ID:eKUnjQBM0(1/2) AAS
>>662
ジュネーブ条約に「文民の所在は特定の地点または区域が軍事目標の対象とならないように利用してはならない」と書いとるからね。
最前線の軍事拠点に民間人住まわせてる時点で現代の軍事常識では非常識であり、そんなのわ
667: 09/06(土)00:47 ID:eKUnjQBM0(2/2) AAS
書きかけで投稿しちゃったけど、戦争中の最前線の軍事拠点になぜか住んでる民間人が巻き添えで死んだことを当事国が批判したって、そんなところに住まわせてる当事国が悪い、ってブーメランが帰ってくるだけだよ。
第3国ならまあ他人事で批判はできるかもね、ただしあくまで他人事だけど。
668: 09/06(土)06:13 ID:gOwqO+xB0(1/2) AAS
地球教やイスラエルみたいに異教徒は殺してもいい理論なら文句ないんか?
669: 09/06(土)06:59 ID:0UpusgDn0(1/10) AAS
その中身しだいだろ。
定期的に太陽が燃え尽きないようにするため、若い男女の心臓を生け贄に捧げる宗教とかだったらそりゃね。

ところでアステカ調べて思ったが、アステカ滅ぼしたスペインのやべーところは武器なんかではなく、言葉もわからん現地の不満がくすぶってる勢力図をうまく見抜いて(最初の貢ぎ物の女奴隷から現地貴族の女性を通訳に用いたらしい)滅亡まで持っていった外交力じゃね?
670
(1): 09/06(土)07:11 ID:0UpusgDn0(2/10) AAS
ちなみに通訳として働いた貴族女性はアステカ語、マヤ語、そして当然ながらわずかな期間でスペイン語を習得して働いた、、、
なにそれフィクションみたいな話は、、、
671: 09/06(土)07:27 ID:T4EdGcpl0(1/2) AAS
現実ガーとか国際法ガーとかいっても埒が明かないので、作中の描写から考察してみる。

クロプシュトック事件のとき、「不法に民を害し、軍の威信をそこなう者は、将官の権限によって
これを極刑に処するをえる」というルドルフ大帝の定めた軍規に則ってミッターマイヤーが
貴族士官を銃殺したが、このことからルドルフの思想では民間人保護が現実の軍規より厳しめに
なっている印象がある。
よって、軍施設にいる民間人でも不当に殺戮するのを忌避するのではないか?
特にミッターマイヤーなどローエングラム幕下の諸将にとっては。
省4
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s