銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (882レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
542: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 07:35:31.05 ID:cVi/PKqS0 人の風下に立てないラインハルトがヴァルハラに行っても上手くやっていけるとは思えない 部下を集めて国盗りをはじめなければよいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/542
543: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 08:08:23.00 ID:5sXHprce0 カルナップに雑用にこき使われます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/543
544: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 08:11:55.54 ID:iVpIOk9/0 キルヒアイスとヴァルハラを一緒にとろうと思ったのに、オーベルの野郎もきてやがる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/544
545: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 10:05:40.20 ID:/JIfg/Ve0 >>541 200〜300万の将兵が残ってるか出払ってるかで全然違うじゃろw 艦隊には要塞防衛ほどではないにせよ、陸戦部隊も当然いるだろうから、 難易度は上がるんじゃない? 司令部まで直行できたから、艦隊の有無の影響は数ほどではないだろうけど シンプルに、ゼークトがあの場にいたら、「構わん、防衛司令官も兼任してやる、打て打てまとめて打て!」とか言い出しかねんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/545
546: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 10:11:38.18 ID:/JIfg/Ve0 それよりも疑問なのはなぜヤンに半分の艦隊規模で イゼルローンを落としてこい、となったかだよな 大艦隊でも無理だったから、と言ってもさ、 だから少数ならいける、とはならんやろ 結果的に行けたけど、シトレ元帥も同じ手を考えていた、とかじゃない限り 動員計画すら立たんと思うのよ 嫌がらせで予算が決まるほど甘くもないだろうし ヤンから奇策を知らされてから用意した、ってのならまだ理解はできるよ 「君ならできる」の根拠が薄すぎると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/546
547: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 10:13:59.14 ID:/JIfg/Ve0 ヤンが自ら「ようさいごとき、半個艦隊あれば十分です、もしできなかったら我が死を持って綱紀粛正して見せましょう!」とか言わん限り成立せんやろ、って思うけど みんなどう思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/547
548: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 11:17:30.50 ID:kXdIct8y0 個人的にヤンと親しいから ヤンなら何か腹案はあるだろうと見込んでだろうけど 最悪、失敗してもギリギリ半個艦隊なら全滅しても許容範囲 くらいの計算だったんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/548
549: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 12:00:28.43 ID:eKoNTIzy0 レベロ「ヤン君なら・・・ヤン君なら・・・なんとかしてくれる!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/549
550: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 15:53:51.11 ID:+9+TmAA10 ヤンがイゼルローンを落とす、という成果を出しても 政権支持率は扶養しなかったのに どうして大侵攻が成功したらきっと支持率は上がる、と分析できたのか謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/550
551: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 16:00:57.41 ID:eKoNTIzy0 ヤン「政治屋だからさ・・・」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/551
552: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 19:19:26.45 ID:DxhZvpbE0 実際なんでイゼルローン陥落で政府の支持率上がらなかったんやろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/552
553: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 19:42:49.42 ID:JJD7SVmB0 もと国防委員長がトップになったのにクーデター始めるような国民性やし支離滅裂なんやろ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/553
554: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 19:55:03.69 ID:CHvh37jj0 >>546 まず半個艦隊になったのは、シトレが総合作戦本部長権限(国防委員長の許可は必要だが半ば独断)で 出撃させられる上限が半個艦隊もしくは1個分艦隊(司令官は少将)なのかもしれない。 シトレはヤンに対して「君にできなければ〜」と言っているけど、拒否されたら命令を引っ込めて 次期本部長の座は諦めたと思うよ。 ヤンの性格なら成算が無ければ拒否することを知っているだろうし。 >>550 フォークにフェイク情報を掴まされた可能性が・・・w >>552 ヤン個人の戦果であることが世間には丸わかりだったから、と自らを無理やり納得させているが 無理があるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/554
555: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 19:56:15.16 ID:CHvh37jj0 >>553 市民と軍強硬派が同じ思想を持っているとは限らないんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/555
556: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 21:31:59.75 ID:YwAfeG7e0 >>541 命令系統の問題があるんじゃないの? 駆逐艦艦長は命令系統上は宇宙艦隊司令長官の下だろし、 要塞司令官は宇宙艦隊司令長官の下ではないだろう。(統帥本部長の下かな) 駆逐艦艦長が「要塞司令官にだけお伝えしたい」って言っても、 駐留艦隊司令官が「いや、命令系統上、俺を通せ」って言ってくることは十分あり得る。 そうなったら、要塞司令官を人質に取る作戦は失敗する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/556
557: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 21:36:27.89 ID:/JIfg/Ve0 >>552 鮮やかに奪取で来すぎたせいで じゃあいままではなんやったんや! 無駄な損失やんけ! ってことじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/557
558: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 21:52:38.79 ID:CHvh37jj0 >>541 要塞攻略作戦は作中で描かれている通り、シェーンコップらによる指令室占拠後、 要塞全体に催眠ガスを流して要塞守備隊員を無力化する手はずになっていた。 ところが、駐留艦隊が残っていると軍艦の中までガスが流れないため艦隊乗員までは 無力化できない。 結果、反撃を受けて全滅するのは必至。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/558
559: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/26(火) 21:52:40.27 ID:bOtdL6720 >>557 これはありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/559
560: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/27(水) 15:15:09.03 ID:YrsnoNmB0 コレデ帝国ガホンキニナルー「冷戦だけどナントナク平和」ガオワルー って騒ぐサヨク層がイタ デモ(・ω・)アッテタヨネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/560
561: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/27(水) 23:54:09.87 ID:EXKM6fd20 【いま日本で行われているジェノサイド】 戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている 日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ 日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ 朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ 国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない 新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み 日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう 国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず 多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に 「主権の侵害」を受けているのだから 帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り 管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ 日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること 帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう 現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている 芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!! アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを 国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/561
562: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/28(木) 12:09:59.69 ID:uYFpsPiJ0 フォークは病院に帰れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/562
563: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/28(木) 21:28:15.55 ID:Z+cZ6VEZ0 メックリンガーの声優さん亡くなられたか。ご冥福をお祈りします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/563
564: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/28(木) 22:18:31.55 ID:jMfbtliD0 せめて痛みを知らず安らかに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/564
565: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 12:34:31.65 ID:onXJakIF0 同盟の艦隊の状況はこういう感じですか? 第1艦隊:ハイネセン防衛 第2艦隊:アスターテで損害あり。第13艦隊に統合 第3艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第4艦隊:アスターテで損害あり。第13艦隊に統合 第5艦隊:帝国領侵攻作戦で被害あり。ランテマリオ星域会戦で壊滅、マル・アデッタ星域会戦で再び壊滅 その後、ラグナロック作戦で壊滅 第6艦隊:アスターテで損害あり。第13艦隊に統合 第7艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第8艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第9艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第10艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第11艦隊:ドーリア星域の会戦で壊滅 第12艦隊:? 第13艦隊:健在 第14艦隊:第 1次ランテマリオ会戦で壊滅 第15艦隊:マル・アデッタ星域会戦で壊滅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/565
566: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 13:40:27.17 ID:iBmQZI1j0 >>449 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/566
567: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 17:37:31.08 ID:onXJakIF0 更新しました。 同盟の艦隊の状況はこういう感じですか? 第1艦隊:ハイネセン防衛 第2艦隊:アスターテで損害あり。第13艦隊に統合 第3艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第4艦隊:アスターテで損害あり。第13艦隊に統合 第5艦隊:帝国領侵攻作戦で被害あり。ランテマリオ星域会戦で壊滅、マル・アデッタ星域会戦で再び壊滅 その後、ラグナロック作戦で壊滅 第6艦隊:アスターテで損害あり。第13艦隊に統合 第7艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第8艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第9艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第10艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第11艦隊:ドーリア星域の会戦で壊滅 第12艦隊:帝国領侵攻作戦で壊滅 第13艦隊:健在 第14艦隊:第 1次ランテマリオ会戦で壊滅 第15艦隊:マル・アデッタ星域会戦で壊滅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/567
568: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 20:31:04.80 ID:96o9qdRy0 >>567 マル・アデッタまで入れると、第13艦隊→ヤン艦隊はバーミリオン会戦で壊滅していることになる。 バーミリオンにおけるヤン艦隊の損耗率は81.6%ということだから、壊滅と言っていいだろう。 なお、第5艦隊は帝国領侵攻作戦後は艦隊として登場していないから、艦隊自体は解体されて 旗艦のビオグランデ以外は各部隊に分散編入されたようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/568
569: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 21:34:17.86 ID:d1kyB/vR0 改めて見ると同盟軍いくらなんでも一方的に負けすぎである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/569
570: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 22:06:29.01 ID:96o9qdRy0 >>567 第10艦隊は帝国領侵攻作戦で約3割が残存、後に第13艦隊に統合されてヤン艦隊に 現実世界では3割喪失で壊滅だから7割喪失なら壊滅と言っていいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/570
571: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/01(月) 22:26:43.58 ID:WpFoZDGI0 ケンプとミュラーが回廊に攻め込んだときなんで15000しか与えなかったんだろうな ケンプの艦隊はアムリッツァでヤンにそこそこ(1000~2000?)やられ、その後、貴族連合との戦いでも減ってるだろうが補充されなかったのかな ミュラーは大将なのに一個艦隊もらってないのかな ガイエスブルグの収容数が制約になった? 2人の階級なら30000は指揮できそうなのに 謎すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/571
572: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 22:42:49.26 ID:VbwD78QT0 同盟の艦隊司令って、門閥貴族より無能そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/572
573: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 23:43:54.24 ID:irPdXtkT0 アスターテの時やらヤンがシミュレーションでボコにした話と言い、ラインハルトを包囲してイゼルローンに逃がした時も何というか、後誰かが進まず退いた結果取れないというのが多いんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/573
574: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 04:43:50.91 ID:vCf3hlIJ0 >>571 1個艦隊でも要塞に対処するには十分 そもそも黄金の翼でもヤンが語ってたように 数が多ければ多いほど要塞砲の的にしかならない ロイエンタールが大軍でイゼルローンを攻めたのは 最初から作戦目的が陽動だったせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/574
575: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 06:26:44.86 ID:m5x9yZBQ0 >>571 要塞対要塞戦では、ガイエ要塞に艦隊を収容してイゼルローン回廊に突入しているので ガイエの収容艦艇数15000隻程度を上限にしたのでは?(苦しい言い訳w) ケンプとミュラーは移動要塞という新兵器を使って様々な戦術を試す目的もあるので、 同時に多数の艦隊を動かす余裕はないという判断もあったのかもしれない。 単に新戦術を試すのが目的なので、ラインハルトが出し渋ったというのが最大の理由だろうけどw >>574 イゼルローン要塞には15000隻もの駐留艦隊が駐屯しているので、攻略側の戦力が1個艦隊だと 駐留艦隊を相手にするだけで手一杯になり要塞に手が出せないから全く足りない。 要塞を攻略するにはさらに1個艦隊加えて最低でも2個艦隊、できれば3個艦隊は欲しいところだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/575
576: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 06:56:39.44 ID:m5x9yZBQ0 そういえば、トゥルナイゼンはケンプの部下だったな。 トゥルナイゼンは要塞対要塞戦の前にケンプの指揮下から離れているが、 彼のように帝国軍再編でケンプ艦隊から一時的にでも離れた将兵が大勢いたから、 艦隊規模が半減していたのかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/576
577: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 07:08:12.15 ID:vCf3hlIJ0 >>575 出し渋ったのではない 一個艦隊で十分だから一個艦隊なのだ、加えて移動要塞もある そもそもヤンが半個艦隊でイゼルローン攻略したの忘れたのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/577
578: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 07:24:03.84 ID:m5x9yZBQ0 >>577 後に数百隻と1万人余りの戦力でイゼルローン要塞を攻略をなしとげた香具師と一緒にするな!w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/578
579: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 07:26:21.02 ID:m5x9yZBQ0 しまった!(アイゼナッハ風) 香具師じゃなくてペテン師と書けばよかったw 漏れもまだまだ甘いな(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/579
580: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 07:31:00.29 ID:vCf3hlIJ0 そのペテン師と同じ結論にたどり着いてるだろ、ラインハルトも イゼルローン要塞には要塞をぶつければいいと その手間賃が一個艦隊に過ぎないのだ つまり一個艦隊はコストであって戦力ではない それ以上の艦隊を与えることは戦力だと勘違いさせる誤った効果しか生まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/580
581: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/02(火) 08:15:59.75 ID:uu5LchFB0 人選を誤った、というのは事実の一つだとは思う 出し惜しみとは違うかもしれないけど、仮にロイエンタールを派遣してたら 迷うことなくワープアウト後そのまま要塞を突入させてたと思う 貴族の遺産に未練はないし、ハードウェアに全幅の信頼を寄せるような 頭の固い将帥ではないしね もしかしたら推進器を破壊されて暴走する可能性も視野に入れて リモートコントロールでぶつけたかもしれない 当たればよし、当たらなければそれも状況の一つとし利用するからよし、って感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/581
582: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 08:25:39.83 ID:vCf3hlIJ0 人選を誤った、ではないの それができる人材はすでに死んでいた、というのがそこで描かれていることなの つまりラインハルトについていけるのはキルヒアイスだけ 双璧ですらラインハルトのやり方にはついてけない、ミッターマイヤーがその口で言及してる だからこそラインハルト自身が遠征しなければ勝てない、となったのが要塞対要塞で得られた結論なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/582
583: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 09:16:40.90 ID:Alf/C+o70 要塞を要塞にぶつけるなんて、事前計画も演習もなしで出来るわけないじゃん。 直径40キロあるんだよ。 球体の真ん中にいる人が外壁に行くまで20キロ走らないといけないんだ。 1時間はかかるだろう。 もちろん、外壁近くの部署の人間が1時間前から逃げ出してもいけない。 この部署の人間は1時間前から逃げ出して、ソッチの人は10分前に逃げ出して、… って各部署について計画して、 さらに、この通路が壊されたときはコッチから逃げて、 って被害の予想に応じて脱出ルートの変更も計画する必要があるだろう。 何パターンもの計画について、それぞれ何度も演習して。 それからじゃないと、そんな作戦危なっかしくて使えないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/583
584: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 11:48:14.57 ID:92XPLkb50 まず民間人多数住んでることは帝国もわかってるんだから実際にぶつけたらヴェスターランド並みのラインハルトの汚点になると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/584
585: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/02(火) 12:28:03.44 ID:qS3MSme70 【札幌】「宇宙船で宇宙に来ているが、攻撃を受けて酸素が足りない」 80代女性が100万円だまし取られる SNS通じたロマンス詐欺か★2 [シャチ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756774192/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/585
586: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/02(火) 15:49:01.73 ID:lPmkdvff0 >>584 マジな最前線に何で民間人が住んでいるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/586
587: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 18:02:39.26 ID:T2bc+zSW0 住めるし、ヤンと要塞が有ればハイネセンより安全だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/587
588: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 19:01:56.77 ID:vCf3hlIJ0 >>583 だったら帝国領で訓練やリハーサルしてから作戦実行すればいいだけ そんな事も言われなければできないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/588
589: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 19:35:26.75 ID:Du87Xpvy0 >>588 キスリング「」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/589
590: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 19:37:43.46 ID:92XPLkb50 なんでと言われてもちゃんと民間人住んでる描写されてるしなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/590
591: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 20:40:33.24 ID:m5x9yZBQ0 >>581 結果的に人選を誤ったことになるだろうけど、ラインハルトが双璧ではなく ケンプとミュラーを選んだのは彼らの力量を測るのも目的だったのかも? 戦術面では優秀な人材が揃っていても戦略面となると優秀なのは希少な状況で、 戦略面でいつまでもラインハルト自身や双璧に頼りきりになるのは問題だし、 ケンプに戦略的な視点を持つように促したかったのかもしれない。 (まあこの辺は漏れの妄想だけどw) 実際、敵を苦しめたというあたりが限界ということが分かって失望している。 そもそも彼らを選んだのはバランス人事の一環だから、イゼルローンを堕とすなんて ラインハルト自身は本気で考えてなかっただろう。 だから要塞をぶつけるなんて無責任発言が出るw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/591
592: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 20:44:44.35 ID:KY/td8Pd0 軍人の家族、軍から委託を受けた商売人とその家族とかで さすがに軍とまったく無関係の人間は住んでなかったんじゃ>イゼルローン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/592
593: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/02(火) 21:16:42.14 ID:pvd1H99v0 軍とちょっとでも接点があったら 民間人じゃないってんなら イゼルローンにかぎらず 純粋な民間人なんてほぼほぼいないことになると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/593
594: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/03(水) 00:14:59.10 ID:GnNNUqMh0 飲み屋のねーちゃんも軍関係者なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/594
595: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/03(水) 01:28:33.47 ID:Lx+ZLhiz0 パン屋の二代目みたいにやる気が無い一般人もいるだろう チュン・ウー・チェンではないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/595
596: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/03(水) 05:19:26.63 ID:IlHDgdAz0 イゼルローン要塞には軍の関係者しかいないとしても、軍人の家族は女子供でも軍関係者だから 要塞をぶつけて37564しても無問題というのは如何なものか? この考え方だと、ヴェスターラントに家族を残して出兵していた兵士なら、その家族は核で焼かれても 無問題だから憤るのはお門違いだ、ということになる。(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/596
597: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/03(水) 05:40:31.18 ID:IlHDgdAz0 >>596 軍事要塞と農業惑星を一緒にするな!と言われそうだけど(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/597
598: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/03(水) 07:07:35.51 ID:IlHDgdAz0 要塞対要塞戦でヤンが不在ではなく最初から指揮を執っていたらどうなっていただろう? ヤンは移動要塞出現の報を聞き少し考えた後、駐留艦隊全艦の出撃を命じる。 イゼルローン回廊の陰に艦隊を潜ませガイエ要塞をやり過ごした後、背後から 要塞の通常エンジンを狙って全力斉射。 エンジンを失ったガイエ要塞は軌道が逸れて暗礁領域に突入。 中にいた1万6千隻もの艦隊と200万将兵は要塞もろとも・・・ こうして、要塞と貴重な将兵の無駄遣いをしたラインハルトは全宇宙の笑いものになるのであった。(ende.) ・・・さすがにこんな展開は無いか(^^)ゞポリポリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/598
599: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/03(水) 13:30:33.76 ID:axteV2oe0 >>586 硫黄島にも街があった…みたいな感じかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/599
600: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/03(水) 14:49:37.64 ID:ozXqA9ne0 ラインハルトもヤンも要塞はぶつけて仕舞えばいい、と言ってんだよね ヤンはぶつけられるほうだけどw ロイエンタールもおそらく戦術的にその発想にはなると思う 民間人がいることは百も承知で「そんな汚名は俺は被りたくない」って部下に冷笑気味に話す感じの人なので、 ラインハルトにセヨ、キルヒにせよロイエンにせよ、実際にぶつける算段撮る時は 事前にイゼルローンを放棄せよ、今からぶつける、と宣告はすると思う 事前通告することで対策が取られる危険はあるだろうけど、 ヤン以外は突っ込んできた要塞への対処法は思いつかなかったし、 思いついたとしても、「ぶつかればよし、ぶつからなくてもよし」 はその通りかもしれねー山脈 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/600
601: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/03(水) 14:55:59.24 ID:ozXqA9ne0 もし、最初からガイエをぶつける戦術で、ヤンが在任してて 見事に対策砲撃成功してガイエの自壊させられていたら ヤン艦隊のあの連中たちから 「イゼルローンには不釣り合いだったのさ 抱擁する前に平手打ちで帰されてしまった」くらいで済ますだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/601
602: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/03(水) 15:09:25.04 ID:FWZ21lhm0 核攻撃で無人になった惑星ヴェスターラントにワープエンジン付けてぶつければ誰も文句ないんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/602
603: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/03(水) 21:59:32.34 ID:8/tipADr0 >>586 そりゃ商売になるからだろ 金を持ってるのに娯楽はたいしてない300万人とかカモでしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/603
604: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 04:38:07.87 ID:xDMECAdI0 >>596 戦闘状態の軍事拠点にいる民間人を退避させてない当事国が悪い。 それで非難されるならどんな国も民間人退避させずに肉の壁にするよ。 民間人が乗ったまま交戦してくる宇宙船は沈めたらいかん、なんてわけがわからんやろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/604
605: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 06:02:32.75 ID:4O+yWunw0 現行法でも民間人を巻き込むような無差別攻撃は違法 フィクションの未来とはいえ民間人に退避の時間も与えず 要塞に要塞をぶつけるような攻撃はやはり非難されるんじゃね? >それで非難されるならどんな国も民間人退避させずに肉の壁にするよ。 それをやればやった側が非難される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/605
606: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 06:41:39.73 ID:IKteWc0i0 極論すればジオンのコロニー落としはオーストラリアに民間人を住ませていたオーストラリア人が悪いとはならんだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/606
607: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 06:46:31.44 ID:FnY2dyLF0 イゼルローン要塞破壊での民間人殺戮の是非は置いとくとして、要塞をぶつけて破壊するなら 要塞駐留艦隊が出てくる前に行うべきだな。 同盟軍最強を誇るヤン艦隊をイゼルローン要塞に閉じ込めたままガイエをぶつけて殲滅できれば、 帝国軍は同盟に勝利したも同然だ!\(^o^)/ もっとも効果はミュラー立案のイゼルローン要塞港閉塞作戦と大して変わらんけどw それを考えると、要塞奪取後のことなんて考えずミュラーは躊躇せずに閉塞作戦を実行すべきだった。(´・ω・`) >>606 ジオンのコロニー落としの目標はジャブローだから、ジャブローへの落着を阻止した連邦軍が悪い!ということになるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/607
608: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 08:10:14.72 ID:2KWJaNar0 >>602 それなんてレンズマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/608
609: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 08:14:13.24 ID:sOQzdAFS0 実際の戦争になったらどんな虐殺行為も大量殺戮も 「必要な犠牲だった」って言っとけば大丈夫なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/609
610: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 08:22:57.39 ID:bRQciWa80 他国の非難って、2カ国しかなかったら、そんなに効果なくない? フェザーンもいるけど、人道的国家でもないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/610
611: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 08:54:17.75 ID:sOQzdAFS0 厭戦気分は抑えられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/611
612: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 08:58:46.56 ID:4O+yWunw0 >他国の非難って、2カ国しかなかったら、そんなに効果なくない? この手の非難は敵対勢力に自分たちの正当性を疑わせ 士気を低下させるのが主目的だから二か国間でも問題なかろう 実際ヴェスターラントの件は内戦 つまり二か国どころか一か国内でのことだったしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/612
613: 612 [] 2025/09/04(木) 09:16:13.73 ID:4O+yWunw0 というか主目的は 非難した側に正当性を感じさせ士気を上げること、と 言った方がいいかもしれない お詫びして訂正させていただく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/613
614: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 13:53:10.59 ID:pxyYTN5y0 >>612 自由惑星同盟とも内戦という扱いなんだから ヴェスターラントに熱核兵器を使うなら 自由惑星同盟にも使えるという事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/614
615: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 14:55:10.11 ID:p8vrMvzY0 ふと。 同盟の各星系のつながりって今の合衆国の州をイメージすれば良いんかな? 力ない状態とは言え、エル・ファシルに残りの同盟参加星系がなんか言った形跡無いし、もう少し緩い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/615
616: 612 [] 2025/09/04(木) 18:46:17.55 ID:AvXjv9od0 >>614 小説内に熱核兵器の使用自体を禁じる 法律なり条約なりは出てこなかったような気がする まあ自由惑星同盟側にも熱核兵器は当然あるだろうから 使ったところで報復を受ける可能性は極めて大きいだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/616
617: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 19:29:20.33 ID:0rsSC8Jb0 地球で熱核戦争を使って大惨事になったから 忌避する風潮はあるみたいだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/617
618: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 19:42:03.41 ID:iJotdkHM0 「熱核兵器を惑星上で使用するのは、かつて人類が絶滅に瀕した13日戦争以来のタブーのはず」 ってアンスバッハが言ってたね 宇宙ではレーザー水爆とかバンバン使ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/618
619: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 19:56:27.97 ID:gIuLCCWK0 ラインハルトもヤンも恋愛は苦手だよって事なんだろうけど切っ掛けが慰めのための利用な上に中出しまでするラインハルト酷いな 責任は流石に取りはしたけどこれ当時の若い女ファンがショックだったんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/619
620: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 20:25:20.63 ID:FnY2dyLF0 >>619 待ちたまえ! 押し倒したのはヒルダの方かもしれんぞ!(*^o^*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/620
621: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 20:28:38.30 ID:gIuLCCWK0 皇帝をレイプなんかしたら首が飛びますがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/621
622: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 20:35:54.23 ID:IKteWc0i0 姉上を除けばラインハルトのちんこを見た女性はヒルダだけなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 260 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.465s*