■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■ (930レス)
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/04(月) 09:10:45.48 ID:TkXtlzlL !extend:checked::1000:512 !extend:checked::1000:512 ↑ 2行付加する スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ 初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね 簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも ※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません ※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい 前スレ ■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/ ●関連スレ 特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ 【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/ SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ ◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part99 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1706235833/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/1
850: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/22(火) 06:52:26.41 ID:9A0MUX6t >>848 言いだしっぺの責任ですよ 勝ち負けとか考えてもいなかったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/850
851: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/22(火) 06:53:35.66 ID:9A0MUX6t >>849 なんだ そらなら、子供騙しでがっぽがっぽ稼いだって事でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/851
852: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/22(火) 10:04:35.78 ID:7FP+MZDK 昔から頭の悪い権威主義者が 漫画を読むとバカになるとかTVマンガは子供騙しだとかTVばかり見てるとバカになるなどと言っていたが… 恐ろしい事に 「TVばかり見てるとバカになる」 だけが現実になってしまって、ちょっと困っているw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/852
853: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/22(火) 12:10:41.59 ID:nLUge8KI >>852 SNSばかり見ているとバカになるのは実証されてるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/853
854: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/22(火) 13:05:21.79 ID:7FP+MZDK >>853 権威主義者の方々は、まだSNSについては言及してないので、今の話題には関係ないなw SNSに気がつく前に寿命を迎えるお年頃と思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/854
855: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/23(水) 01:09:31.95 ID:8La6KahF ショート動画が今一番ヤバいw 見てる人は死ぬほど見てるけど見てない人はどんな界隈なのか全く知らないのでかなり分断されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/855
856: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/23(水) 04:54:36.40 ID:OTAIYrBX >>853 アニメの方が更に有害だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/856
857: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/23(水) 09:50:53.74 ID:rhpaGjoa SNSのタイムラインは嫌な動画をしっかり「興味なし」にすれば癒しの空間になる 広告はある程度我慢するけど政治系はことごとく興味なしに指定 要は自分が主体となってそのアカウントのアルゴリズムをコントロールする意思を持つことが大切 マンガアニメも同じ バカマンガもバカアニメもそうとわかって楽しむ分には面白いが漫然と見てる人はバカになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/857
858: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/23(水) 18:36:17.95 ID:Vetzm7ZI 水泳部の代表選手に選ばれたJKだが、それに嫉妬した部員とお供の輩に更衣室で絡まれると、いきなりキモデブにバックから挿入され輪姦生ハメ中出しwwwww http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/45278705.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/858
859: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/23(水) 18:39:58.88 ID:KbrY/QJT >>847 権威主義者どもが何を言ってももはや存在を消すことはできなくなった それが勝利じゃなくて何なのか あとは権威主義者が歴史の地平に消えていけば終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/859
860: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/23(水) 19:46:24.99 ID:OTAIYrBX >>859 「勝ち負け」とか言ってる段階で幼稚 低次元すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/860
861: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/24(木) 10:18:11.99 ID:UKFiDHcw 低次元高次元と勝ち負けは違うんかw とにかくメディアはコミュニケーションだから 誰も見なくなった文化は無意味だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/861
862: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/24(木) 21:42:50.27 ID:Sac8EtJb >>861 違いがわからないの?(苦笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/862
863: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/25(金) 03:42:30.82 ID:AsyolKB9 つまりネスカフェCM ? ダバダーダバダー♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/863
864: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/25(金) 09:42:13.94 ID:yOnmPZlR 現在の5ちゃんは、悪しきツイッターのおかげで意見を述べる場所ではなく、自分の言いたいことをつぶやくだけの場所になっている。 意見を言うということは、意見を述べたあと、なぜ自分はそう考えるのか理由や根拠を示す必要がある。 ところが、最近の掲示板は自分の言いたいことだけを短く言いっぱなしにするだけで、肝心な内容がない。 たとえば、アニメが子供だましだとか有害だと言うのなら、ふつう誰もが納得できるようその根拠を示すのが大人の会話。 根拠を示さない断言というのは、「ある日、頭の中で神の声がそう告げたのだ」というような無意味な電波系と変わりないんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/864
865: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/25(金) 17:25:27.45 ID:gqY4pkUj 長文を書いても、蹴られてうpできないってだけやでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/865
866: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/25(金) 19:42:30.89 ID:/0o78hco 会話のキャッチボールのトリガーなりフックにでもなってくれればまあありありで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/866
867: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/25(金) 20:55:40.09 ID:VYjpoJtK >>864 とゆうか、そもそも、何故SF板でアニメの話をするのか アニメ板に行けばよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/867
868: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/25(金) 21:44:04.18 ID:/0o78hco ボトムズのアニメーター向け資料はローラーダッシュとターンピックによる直線機動のみ提示 とある女性アニメーターがスラロームさせたら皆真似しだした とかはアニメ板で語るにはコア過ぎるとかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/868
869: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 01:28:17.13 ID:A5gUdQvH ttp://x.com/takachihoharuka/status/1945073108949590305 高千穂遙@takachihoharuka |何度書いても聞かれるので、あらためて書いておきます。記念館などつくりません。わたし個人の資料や記録など、 |何も残す気はないです。断捨離ででてきた生原稿、創作ノート等は、すべて有料の文書溶解サービスにだしました。 |もう、どこにもありません。よろしくご了解、お願いいたします。 作家の仕事とは公刊された完成作品が全てであり、その背景となる作家の思考や作業過程を表わす資料は後世に残してなんかやらない。 俺を分析するな! ……ということでしょうかね? 心配せずともお前の仕事なんかあっという間に忘れ去られて後世の誰も顧みないよ、 と憎まれ口も叩きたくなりますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/869
870: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 01:44:25.28 ID:QwNwsw/7 本人が亡くなった後記念館がどうなるかなんて分からんし、結局ヤフオクに流れたりしたら目もあてらんないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/870
871: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 05:17:09.49 ID:qpvt3Irr >>868 アニメらしい子供騙しの話は SF板では痛いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/871
872: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 05:18:36.79 ID:qpvt3Irr >>869 アニメヲタが興味あるだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/872
873: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 05:55:57.75 ID:0yl2PVK9 >>869 > 作家の仕事とは公刊された完成作品が全てであり、その背景となる作家の思考や作業過程を表わす資料は後世に残してなんかやらない。 サンライズ「アニメそのものが公式設定です」と同じ方向性ですね > 俺を分析するな! 富野さんが分厚い同人誌を出してくれるのではw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/873
874: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/26(土) 11:08:02.82 ID:xUGa+0LR >>869 このお方の最も世に知られている業績は 「ガンダムはSFではない!」 発言やからなぁ…w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/874
875: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 11:25:51.31 ID:zyiTQW39 >>874 その通りじゃないですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/875
876: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 11:35:54.79 ID:bgSb6vD5 867 SFの話をするのに、アニメだからダメ、映画だからダメって言う方がおかしい。 SF自体は、今や概念であり、ある共通したパターンや表現形式のことを指すわけだからね。 「SFとは、文字で書かれた特定の小説のことだけを指す」と誰かが決めたわけじゃない。 そもそも、>>810-818みたく、化学ロケットやスペースコロニー、それに軌道エレベーターの 技術的課題の話をするのに、SF板よりアニメ板が適していると主張する理由や根拠も不明。 しかも、これら話題の大部分は、今のところ科学ではなく空想科学(SF)の領域だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/876
877: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/26(土) 11:49:41.16 ID:xUGa+0LR 『機動戦士ガンダム』の内容で、最もファンタジックだと認識されてるニュータイプ論だが、 実は、人類の進化というテーマを扱っているという意味で、作品内唯一のSF要素だという皮肉…w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/877
878: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/26(土) 11:54:25.77 ID:xUGa+0LR >>876 「ネタにマジレスはSF板の華」 とはいえ、 権威依存症の方々の相手をするのは、もうそのくらいでええやろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/878
879: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 12:33:05.14 ID:qpvt3Irr >>876 アニメファンはすぐムキになるから笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/879
880: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 12:33:43.58 ID:qpvt3Irr >>877 あれをSFと思ってるんだ へー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/880
881: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 15:35:29.00 ID:A5gUdQvH >>880 『スラン』『人間以上』がSFであり『機動戦士ガンダム』がSFではないとしたら、 そこでは何がSFと非SFを分けているのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/881
882: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/26(土) 16:27:10.77 ID:xUGa+0LR >>881 実のところ、権威依存症の人は、小説のSFなんぞ、ろくに読んでなど居ないし SFとは何ぞや?なんて、考えたこともないのだよw そもそも、自前の脳みそを使わず権威にひれ伏すだけの連中が、SFなんていう “低俗” な読み物に触れるワケがないのよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/882
883: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 18:25:28.64 ID:qpvt3Irr >>881 アニメだからSFではない 以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/883
884: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 19:38:47.07 ID:S4ZlPtxO 「難癖ツイッタラーたちが漫画『チートスレイヤー』を寄ってたかって連載打ち切りにさせたことをまだ許してない」文学賞作家・伊藤ヒロさんがオタクの方がフェミニストより表現の自由を尊重してるとは少しも思っていない理由を語った話…あれはまた違う理由では? - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2580950 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/884
885: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/26(土) 20:33:59.40 ID:yZRsQj8H 老人はアニメを受け入れられないんだろうな 自分たちの頃はマンガが受け入れられなかったことを思い出せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/885
886: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 21:09:07.89 ID:0yl2PVK9 >>882 散々○○ってなろうじゃん!に抵抗してきたが某所でSF翻訳家「SF好きは知識と知恵で勝つ話しが好きで、中学生が妄想で突然襲撃してきたテロリストを撃退してヒーローになる、ってのと同じ」とぶった切られてきたでござる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/886
887: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 22:04:32.38 ID:A5gUdQvH >>883 おっ野田大元帥に対して徹底抗戦宣言ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/887
888: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 23:32:45.66 ID:qpvt3Irr >>887 とっくに死んでるよ 知らないのかアニメファンは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/888
889: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 23:34:08.59 ID:qpvt3Irr >>885 アホか マンガとか今でも受け入れてねーよ 福島先生の著作読めよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/889
890: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/26(土) 23:34:42.45 ID:qpvt3Irr >>884 SFと何の関係があるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/890
891: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/27(日) 09:42:36.04 ID:73kLjWOE 自分が高校時代、昼休み学校でSFマガジンを読んでいたら、担任からマンガ雑誌なんか持ってきたらダメだと言われた。 その教師から見たら、SFなんてマンガと同類だろうという考えだったみたい。 もちろん私は反論したし、校長にも確認を取り、その後もSFマガジンを学校に持って行き読んでいたけどね。 しかし、そんな些細なことで担任との確執も生じてしまった。 自分の狭い偏見でいちいち絡んでくる連中って、本当に面倒くさい。 でも、それを許していたら、連中はいくらでも付け込んでくるし、最悪、差別や暴力の対象にされることもあるから侮れない。 また、何か理由を見つけていちいち人を見下してくる連中って、ネチネチと執濃い点も共通している。 ちなみに「執濃い」は夏目漱石が使っていた当て字で、こういう時に使うと妙にしっくりとくるんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/891
892: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/27(日) 09:45:28.41 ID:08LMF7SL >>891 SFマガジンをSMマガジンと間違えられた小学生の話を思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/892
893: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/27(日) 13:19:34.92 ID:xDpwl1XT >>891 お前の考えどおりなら その先生は間違ってなかったことになるじゃないか 論理が破綻してるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/893
894: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/27(日) 15:14:30.32 ID:Yl4DqfqZ >>891 どう考えても、少年マガジンの別冊だか月刊だかと思い違いしただけですねw とマジレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/894
895: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/27(日) 15:31:38.93 ID:6ASEboUi 自分には>>891の文章は>>893のようには読めないのだが 最後の2行は蛇足だと思う それ以外はおおむね同意なのでつい書きなぐってしまったのだと思うが 先生といえど所詮人間 若い人ならなおさらだが無知の知を知りそれを日常で実践するのは年をとっても存外に難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/895
896: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/27(日) 16:21:33.05 ID:jIMsqDTG >>895 あたまが悪いのだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/896
897: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/27(日) 17:07:07.11 ID:yLQ6Vehe 昆虫を飼育するギャルが巨大カマキリにザーメンをぶっかけられ、さらに夜這いで乳首を攻められ生ハメ中出しの戦慄のマジキチwwwww http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/54270041.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/897
898: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/27(日) 20:45:09.07 ID:19yr5Kd2 ブックオフの¥100コーナーで長岡秀星の「宇宙劇場(1983)」ゲット 2001年宇宙の旅のディスカバリー号もどきやSTのエンタープライズもどきが載っていて眼福 大らかな時代だっからあるんだよな。今の人間(私)からすると現代にこれ描いて売ったら似せすぎてアウトだろうな。 ブックオフといえどもあなどれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/898
899: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/27(日) 22:22:12.93 ID:zAFNvXuJ そういえばもうすぐ地元で古本まつりがあるのだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/899
900: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/28(月) 10:20:09.23 ID:z4MSsyeH 古本まつりいいな 神社でやってた古本まつりは昔毎年行ってたな 今は遠く離れた土地に住んでて古本屋すらほとんど無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/900
901: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/28(月) 18:37:08.58 ID:VpvXPmyb >>894 子供の頃はマガジン=マンガだと思ってたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/901
902: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/28(月) 19:25:55.97 ID:GteoIbqY 中央線で行くとき乗換まで時間あるので八王子の街を歩いたらまさかの古書市。ワーイ ・・・今でもやってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/902
903: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/28(月) 22:22:30.20 ID:67Ne/+v0 >>894,901 たしか筒井康隆『乱調文学大辞典』じゃなかったかと思うけど、 ある時筒井と講談社の編集が会って話した際、筒井は『S-Fマガジン』のつもりで「マガジン」と言い、 講談社編集は『少年マガジン』のつもりで「マガジン」と言っていたので、 結局会話が成立せずおたがい首をひねったまま別れた、なんてエピソードが書かれていた記憶が。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/903
904: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/29(火) 05:03:42.40 ID:L6zDAQh0 何かの論評で、南米のジャガーマン信仰とボーカロイドが関連付けられてたと思うんだけど、どこに載ってた誰の話なのか思い出せない 人間が「ネットの向こうの大勢」を自然に並ぶ脅威と見做していて、その自然と人間とを繋ぐトーテムの役割として人の姿をしたキャラクターが用いられるっていう話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/904
905: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/29(火) 20:55:40.11 ID:jWLbpKcv 木古おうみ先生のスレッドってないんケ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/905
906: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/30(水) 08:11:46.06 ID:CGT8EbWL 文芸書籍サロンのカクヨム系のスレでも見てくれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/906
907: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/30(水) 08:50:51.95 ID:LeALlOa6 ガルシア・マルケスの 百年の孤独 って借りてみたんだけど、やたら長くてめんどくさそう。 これって退屈でも読破する価値ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/907
908: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/30(水) 09:51:20.79 ID:eIZ7rKiJ >>907 マジックリアリズムの系統は作者や国のあれこれとか調べながらなら沼る面白さだけど早々に諦めても良いかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/908
909: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/30(水) 11:20:13.99 ID:mu3E9iaz ガルシア・マルケス、「エレンディラ」や「予告された殺人の記録」なら短いからサクッと読めるよ それで合うなら百年の孤独にも手ぇ出してみたらいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/909
910: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/31(木) 03:59:03.25 ID:wcM0Hdwo 最高気温39℃ もうSFじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/910
911: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/31(木) 17:06:39.78 ID:ZOa3I04r >>910 40℃を越える国でタクシーのカーエアコンが全然効かない 水冷タイプエアコンを上に固定して天井か窓から穴開けてダクトを入れる →運転手もお客も涼しくて大好評 最近濡らして首に巻く布を使っているが水は偉大である http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/911
912: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/02(土) 03:48:27.46 ID:7OIURd5r 熱力学万歳! エアコンなけりゃ死んでる・・ 潜熱とカルノーサイクル見つけた奴にノーベル賞あげたいわ。名前知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/912
913: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/02(土) 06:06:12.02 ID:0Za4aVXF >>912 カルノーが考案したからカルノーサイクルな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/913
914: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/02(土) 06:08:25.92 ID:0Za4aVXF https://i.imgur.com/DlYiIbu.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/914
915: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/02(土) 06:29:30.03 ID:0Za4aVXF 因みに、『潜熱』を発見したジョゼフ・ブラックは、二酸化炭素の発見者でもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/915
916: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/02(土) 06:30:57.67 ID:0Za4aVXF https://i.imgur.com/Jb54tog.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/916
917: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/03(日) 15:43:15.72 ID:9G6t+WIz きまぐれコンセプトおもしろいよね https://i.imgur.com/MsFhaw6.png https://i.imgur.com/QsLTzUQ.png https://i.imgur.com/yjd3uez.png https://i.imgur.com/v59Vr7Q.png https://i.imgur.com/vPtoAKJ.png https://i.imgur.com/BNWhDBY.png https://i.imgur.com/3aUKn5F.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/917
918: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/07(木) 16:56:31.23 ID:bky7LUwF >>917 令和になっても続いてるのに驚いた! たしかに面白いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/918
919: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/07(木) 18:45:41.79 ID:Ti55rwO1 すでに>>767で書いたけど 映像作品に出てくる室外機(換気扇?)がアートなのか実際にロケ地でエアコンとして使ってるやつなのか考えてしまう ディズニーでスターウォーズ見たら普通に砂漠の街に室外機あるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/919
920: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/07(木) 19:31:16.79 ID:Flglwp7k TVアニメ「レプリカだって、恋をする。」公式サイト https://replico.jp/ 『レプリカだって、恋をする。』2026年放送決定。ティザービジュアル&ティザーPVが公開【レプリコ】 - 電撃オンライン https://dengekionline.com/article/202508/49290 SF設定はガバそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/920
921: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/07(木) 19:54:56.98 ID:7H6Nuas/ コピーロボット? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/921
922: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/07(木) 19:58:09.77 ID:SH2NsAmJ 今公開中の星つなぎのエリオにもクローンが出てくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/922
923: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/07(木) 20:04:49.89 ID:bIhnp5ke エリオの夫でエリオット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/923
924: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/08(金) 12:14:32.49 ID:OIDKTv40 >>920 見に行ったけど、「レプリカ」 なるものが一体何なのかが書かれていない AIロボットなのかクローンなのか赤の他人による影武者なのか? SFじゃなくて、『わたしを離さないで』 などと同類のシチュエーションドラマやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/924
925: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/08(金) 13:31:57.41 ID:8DKa3ulz 泣きシチュエーションだけほしいんやろな 深く考えずに萌え泣きしたい人向け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/925
926: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/08(金) 22:38:38.66 ID:P73T82cF mohno "replico"ってなんだよ、"replico"って。/"replica"はJohnson&Johnsonが持ってるのか。そりゃしょうがないな。 https://x.com/REPLICO_dengeki/status/1953380598942503380 ドメインすら他所が商標取ってたら取れないとかある? 全く商品のジャンルが違うよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/926
927: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/09(土) 16:51:42.90 ID:5Jd+9c3Y >>908 ありがとう。何とか読破出来た。何というか圧巻だった >>909 ありがとう。短編もあったのね。100年の孤独風な楽しみ方出来るか 短編も読んでチェックしてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/927
928: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/09(土) 16:57:27.62 ID:G0XqWgQ3 1.「レプリカ is 何 ?」 たぶん本作を読んだ人の大半がまずこの部分を気にするんじゃないのかなあ?本作における「レプリカ」なんだけど機能的には当人と同じ外見を持ち、オリジナルである素直の記憶を共有する事で周りに怪しまれず行動が可能。 必要な時に自由に呼び出せるという「パーマン」のコピーロボットそっくりな存在なのだけど、コピーロボットが普段はのっぺらぼうのお人形で必要な時には鼻にあたる部分を押せば押した人間そっくりに変身する、という描写がなされているのに対し、どうやって出現し、どうやって消えるのかという描写がまったく無い。異空間に消え去るという設定でも別に良いのだけど、それすら無い。本当に消えた、呼び出されたという描写しかないので読者はえらくイメージし辛い。 そもそもオリジナルである素直が7歳の時に初めて生み出されたという説明はあるけど、身体が二つに分裂したのか神様的な何かがプレゼントしてくれたのか、それすら語られない。なので読者的にはこの「レプリカ」なる存在が意識だけしか存在していない様な奇妙な印象すら受けてしまう。 レプリカという本作の軸になる=徹底的に作り込むべきガジェットの描写がこれでは話の軸がピンボケの様にしか読者に伝わらない。 2.「なんで『レプリカ』が生じた?」 この軸となる「レプリカ」についてはその誕生についても判然としない。確かに7歳の時に後輩のりっちゃんと喧嘩した素直の願いに応える形でレプリカは産まれたとあるが、その超常現象が起きるだけの説得力を持つ動機が全く語られていない。 作中で語られている様に子供同士の仲違いで顔を合わせたく無かったから、という理由でも良いのだけどそれならそれで当時の素直にとってりっちゃんとがどんな存在であったか、どんな理由で仲違いしてしまったかという部分を掘り下げないと超常現象を起こす程の素直の願いに説得力が生まれない。ファンタジーにだって、いやファンタジーだからこそ読者への説得力は必要だと思うのだが。 .co.jp: レプリカだって、恋をする。 (電撃文庫) : 榛名丼, raemz: 本 https://あまぞん.co.jp/dp/4049148730 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/928
929: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/09(土) 17:29:43.98 ID:hS5QaIkY 夢オチ、オカルトオチ、自分が二人に分裂したと思い込んでるタイプの二重人格オチ なんなら “オチ無し” まであり得るな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/929
930: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/09(土) 17:46:48.41 ID:xI4PnPL4 日本ではANOTHER、海外だとC・J・チューダーとかそもそもの怪異に関しては解明しない作品も今後さらに増えていきそうな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s