[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問185 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(3): 2023/12/04(月)00:51 ID:HRyeajv/(1/3) AAS
救国軍事会議はロボスを引き入れたりとか
しなかったんだな。それはそうとこの作品は
作者が30歳を迎える年齢で出されたそうだが、
作内で30歳について強調した部分が見受け
られるのはその事が影響してる?
一つの節目みたいな感じで
46(3): 2023/12/05(火)00:23 ID:sVYi2fbh(2/3) AAS
たった十数万の人口からスタートした同盟
だが建国当初からしばらくは一夫多妻制も
容認されてたりして。腹違いの兄弟姉妹が
いっぱいなんかもたぶんあったのかね?
339(3): 2024/01/02(火)14:42 ID:OqJG8awl(2/7) AAS
>>338
トゥールハンマーの射程は2光秒(60万km)
艦砲の射程は(うろ覚えだけど)6.4光秒あるんだけどなw
硬X線レーザーは拡散しやすいのだろうか?
415(3): 2024/01/03(水)22:00 ID:5temAJ04(10/10) AAS
>>412
ガイエスハーケン(石黒版)で港湾施設を狙えるなら、トゥールハンマーを狙って
使用不能にすれば勝ち確だろw
>>413
同盟軍が艦隊で帝国軍をイゼルローン要塞に押し込んでいくのに手一杯なのに、
余裕のない中で相当数の兵を割いて要塞の向こう側に迂回させるなんて、
兵力分散の愚の最たるもので、全国1000万の銀英伝ファンから
省1
467(3): 2024/01/04(木)22:17 ID:Hvn3Bo7p(8/10) AAS
同盟軍の規模(5000万人)をそのままにして、人口は130億→13億に減らせばちょうどいいかも?
軍事費は作中から2兆ディナール(=200兆円)弱、GNPは推定15兆ディナール(=1500兆円)のままなら、
一人当たりのGNPは11500ディナールになり、ユリアンの兵長の年給17280ディナール(1440x12)は
軍人が優遇されていることを考えるとそれっぽい金額かな?
>>463
戦死者ダメージ50倍だとアムリッツァでの戦死者が10億人になり、その多くが男性だから
文字通り同盟から若い男性がいなくなるなw
省4
652(3): 2024/01/12(金)06:54 ID:SFlAqA8z(1/2) AAS
>>647
そもそも劣悪遺伝子排除法は優生保護法への批判だろ
682(4): 2024/01/13(土)21:20 ID:ewXRxWaW(1/2) AAS
帝国はローマ字使ってると思うけど同盟
もなんだろうか(あくまで原作での話で)。
銀河連邦の頃はローマ字とは異なる独自の
文字が使われてたがルドルフがローマ字に
替えて以降帝国ではローマ字、でもって
読み書きできなかったであろう逃亡奴隷が
長征中かバーラト到達後に銀河連邦時代の
省2
711(3): 2024/01/15(月)19:58 ID:yjM+jkmF(1/2) AAS
ミュッケンベルガーは伯爵家&武門の家柄
の次男坊だが家督を継いだであろう兄貴
に関しての言及ってあったかな。
武門の家柄なんで職業軍人になっては
いたんだろうけどリップシュタットでは
弟同様どちらのほうにも距離を置いてた
のか門閥側についたのか
省3
839(3): 2024/01/21(日)13:55 ID:gcWAb826(6/10) AAS
>>835
トゥルナイゼンは中将
もっとヤバいのは士官学校を中退して22歳で中将ってことだなw
士官学校の存在意義・・・
>>837
陰気や嫌味な奴ゆえに、司令官のような大勢の部下を指揮する能力には欠けていそうだけどな。
ヤンやラインハルトがいなくても、途中で挫折していたのでは?(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s