[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(3): 2016/11/23(水)01:49 ID:8EUEm+dP(1) AAS
>>243
おい、間飛びまくりやなw
246: 2016/11/23(水)09:20 ID:z/XNPm1F(1) AAS
>>245
仕方ないさ。本来付すべき情報をわざと隠し、自分がほしい情報のみ流して「自分が求める結論」
以外に向かないように仕向けてるんだから。
249: 2016/11/23(水)19:10 ID:nyG+i1Er(1) AAS
>>245
編年体で物事を表現すると、たいていそんな感じになる
だからこそ、司馬遷は史記で紀伝体を採用したんだよ
ヤンだったらよく知っていたはず
254(1): 2016/11/23(水)21:35 ID:beCZJXQg(2/2) AAS
>>245
人類史としてみたらそんなもんだろ
まず四大文明があり
そしてローマ帝国が繁栄したが東西に分裂して、小国がこちゃこちゃやって
中世に十字軍。そのあとまたこちゃこちゃやって、産業革命のあと民衆が力を付けて侵略と収奪が本格化し
第一次世界大戦、第二次世界大戦がおこる。日本はその侵略の餌食になり明治以降に抵抗するも降伏する。
その後国家の形がだいたい固定化されるが、9.11で国家を持たない人間が戦争をはじめた。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s