[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/19(土) 10:57:02.92 ID:9XGVKt/P 本来、ルドルフの帝政は「文明の退廃を脱する」が目的だったはずだ。 その退廃を脱するには、科学技術の向上・開拓範囲の拡大は 含まれなかったんだろうか? ゴールデンバウム朝五百年で、ほとんど技術水準は向上していない。 人口は大きく減少している。 確かに人類の生存範囲は倍増しているが。 ゴールデンバウム朝は、その状況を打開して、再び科学技術の進歩と 開拓範囲の拡大に出られるだろうか? より不利な星に住めるようにする、より安価なテラフォーミングが 目標になる。 そう考えると、シルヴァーベルヒこそ一番死なせちゃいけない人材だったんだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/150
151: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/19(土) 11:58:59.23 ID:mG9uN1Xd >>150 ルドルフの感性では、文明の退廃の中に「怠惰」が含まれると思う。 汗水たらして働くことが美徳だと思うから、石器時代に戻れとまでは言わないけど、 機械に頼った労働を好まないのだろう。 結果、生活に対する機械の関与が低下して、中世っぽい社会になると http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/151
152: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/19(土) 12:07:15.54 ID:qmqPZvFb >>150 >より不利な星に住めるようにする 共和主義者は、そういうところに送られたんだろ。 ゴールデンバウム朝になってから、開拓可能惑星は増えたんじゃネ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s