[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743(1): 2016/12/27(火)09:24 ID:iQ/mD5S/(1/3) AAS
さんざん書かれているだろ
宰相になったラインハルトは内政のことに手一杯で、戦争をやっている暇がなかった
なのでシャフトとケンプに一任したって
キルヒアイスがいれば、キルヒアイスがやっただろうけど死んでしまったので
ケンプがキルヒアイスの跡継ぎになれるかどうかも試すのも込みで、やりたいようにやらせたって
748(1): 2016/12/27(火)17:47 ID:iQ/mD5S/(2/3) AAS
>>745
第三巻の序盤は、キルヒアイスの代わりになる人材探しについて延々と書かれているだろうが
結局、相談相手はヒルダに、副官はシュトライトとリュッケ、ボディガードはキスリングにそれぞれ分担が決まったって
最後に残った分野は司令官としてのキルヒアイスの役割、つまりラインハルトの副将だ!
752(2): 2016/12/27(火)20:16 ID:iQ/mD5S/(3/3) AAS
>>749
そういう義眼のふざけたバランス感覚で人事を決めたら要塞対要塞戦で大敗したので
結局ラインハルトが自分で同盟征服をやるしかなくなったというのが第三巻の意義だよ
キルヒアイスはもういない、キルヒアイスの代役は誰にも務まらない、じゃあ帝国宰相自らがやるしかない
そういう方向に持っていってしまったのはオーベルシュタインの責任
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s