[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
486(1): 2016/12/09(金)09:41 ID:HI3HG8if(1/3) AAS
有権者が戦争をしたがってたわけじゃないよ。
トリューニヒトをはじめとする主戦論者が反戦論=非国民みたいなイメージ作ってただけ。
トリューニヒトは憂国騎士団を擁し、反戦論者を闇に葬る力があった。
あと、マスコミ自体を操る力もあったから、「戦争反対なんて言ったら社会的に抹殺されるかもしれない」
という空気(有権者の総意ではなく)を作り出せた。
でも、もともと同盟は帝国からの逃亡者が建国した国であり、帝政打倒が国是の一つだったから、
世論が主戦に傾くのは仕方ないことなんだよね。でもこれは、同盟という国が特殊なのであって、
省10
490(1): 2016/12/09(金)10:09 ID:HI3HG8if(2/3) AAS
そうだね。テルヌーゼン市の補欠選挙で主戦論を叫ぶトリューニヒト派のレイモンド・トリアチは対立候補で
反戦論者のジェームズ・ソーンダイクを「トリューニヒトの許可なく勝手に憂国騎士団を動かして」
「運動員をリンチにしたあげく選挙事務所を焼き払ってソーンダイク候補を抹殺した」っけ。
そのソーンダイク氏のあとをつぐようにジェシカが立候補し、当選したんだよな。
もとより建国時の国是が「打倒帝国」だから、どうしても世論は主戦論に傾きがち。
でも「民衆は戦争に疲れていた」ことはジェシカが当選したことでも見て取れる。
それを無視して「同盟市民は一人残らず戦争をしたがっている」と読める書き方をするのは
省1
493: 2016/12/09(金)10:43 ID:HI3HG8if(3/3) AAS
>お涙ちょうだいで同情票を集めて
そんな描写あったっけ? 第何話のどのあたり?
原作では「エドワーズ女史が当選した」としかないし、アニメでも「(ソーンダイク氏虐殺は)下が
勝手にやったことだろうが、トリューニヒトはカリカリしてるだろう」と推測してるだけだった。
同情票じゃなく「ここまでする主戦論って本当に正しいの?」と市民が思い始めただけでしょ。
実際その後、ジェシカの死後「ジェシカ・エドワーズ委員会」という反戦組織が発足してるし。
その組織もトリューニヒトと配下達(主戦論者全体ではなく)によって壊滅に追い込まれてるけど。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s