[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(3): 2016/12/22(木)08:09 ID:6djVDwgP(1/3) AAS
バーミリオンでラインハルトさえ倒せば同盟は救われるなんて嘘だよな
仇討という大義の元、残った連中はとりあえず力合わせて同盟滅ぼすに決まってるもの
たとえ諸将が連携しないとしても、消耗したヤン艦隊では各個撃破も難しいだろう
また潜伏したとしても、結局ハイネセンは陥落してヤン艦隊は降伏せざるを得ない
その後の銀河帝国は乱れるだろうけど、同盟に再起の機会が生まれるわけでもない
むしろ混乱に巻き込まれて同盟領は酷いことになりそう
669
(1): 2016/12/22(木)12:43 ID:6djVDwgP(2/3) AAS
>>663
ビッテンフェルトに同じことが言えるか?
678
(1): 2016/12/22(木)20:47 ID:6djVDwgP(3/3) AAS
感情云々はおいといても、単純に主君の仇を討った者はその後の主導権を握れるからな
ロイエンタールあたりは野心があるし戦いたがりだからまずヤン艦隊を討とうとするだろうし、
当然ミッターマイヤーも協力する、ヤン艦隊に勝ち目はない
ハイネセン降伏させてヤンを投降させるなんてつまらないことはするまい
ヤンはロイエンタールの為人を知らないから、ラインハルトが死ねば帝国軍がとりあえず黙って帝国に帰るなんて言ってたんだろう
だいたい仇討否定したらユリアンなんてどうなんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s