[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2016/11/10(木)00:12:38.88 ID:c/1fmftb(1/2) AAS
民主主義ってそういうもんだよ
嫌なら世論を変える運動をして皆に認められるしかない
146: 2016/11/19(土)01:05:40.88 ID:9OfosUI/(1/2) AAS
>>144
同盟の元帥には、とくに特典なさそうだけどな。
あと、銀河帝国正統政府の元帥にもなさそうだ。
358: 2016/11/28(月)06:50:17.88 ID:nRDCrbtv(2/3) AAS
>>357
なら、参加しなければいいのに
ビュコックのマル・アデッタでは下っ端兵士が抜け出すのは難しいかもしれんが、
ヤンの戦いは帝国軍の監視の目を盗んで参加するぐらいの超志願だよw
帝国も帝国だ
姉を取り戻す、ただそれだけで数千万人の命が散ったのだからな。
専制主義って恐ろしい・・・
421: 2016/12/04(日)15:48:59.88 ID:oO52e8TQ(1/2) AAS
>>405
一歩どころか一指で相手を倒せる銃
その手のナイフ優性論は全てデマ
432(1): 2016/12/05(月)13:42:07.88 ID:+IfHz/ji(1) AAS
回廊とかさ、宇宙の中にも入れないエリアある、みたいな話になってるけど、そこにこそフロンティアを感じるけどなー
586: 2016/12/15(木)23:02:33.88 ID:JqvmY1hi(1) AAS
>>583
艦隊を通す穴を確保する大きさ(の作業管理)を考えれば
将官クラスが指揮しないと統制とれないんじゃないかと
爆薬物を扱う仕事で被害が最小限で済んだから良い仕事したと思うけど・・・違うの?
604: 2016/12/16(金)22:50:13.88 ID:f1aCOUAa(3/3) AAS
キルヒアイスが生きていればシリーズの仕事を全部こなせないとニセモンはダメだな扱いされる
729(1): 2016/12/26(月)07:14:38.88 ID:gYj8BE8Y(1/3) AAS
それこそ、ラインハルトはヤンと気が済むまでシミュレーター対決してれば、
三百万人以上死ななくて済んだw
765: 2016/12/29(木)00:20:43.88 ID:W0b2/QLz(1) AAS
ルドルフが民衆から支持されてきた、なんて神話はとっくに消滅してるだろ
ラインハルトへの支持は国内での制度改革が最大の要因。
とはいえ、それだけでは現皇室の権威失墜には繋がらないし
兵士はともかく、それ以外の平民階級では
社会改革の恩恵を大きく受けた層と、それほどでもない層とで温度差があっただろう。
ヴェスターラントの件で、門閥貴族を完全な悪役に仕立てあげた上で
幼帝亡命でゴールデンバウム家をラインハルトの勢力から切り離し、門閥貴族側に置いたことが大きいんじゃないかな
816: 2017/01/01(日)12:41:17.88 ID:wNAQ7E05(1) AAS
「君の才能は余の十倍はある。必ず国に安定をもたらしてくれると信じている
「息子に(略)、君が取って代わり国を治めてほしい」
ヤン「ここはあの世ですよ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s