[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64(1): 2016/11/13(日)11:41:39.81 ID:edK4xLmS(1) AAS
最近の近未来SFは、携帯電話が存在しないというだけで
古臭い未来的でない言われる悲惨な状況
時代劇と同じどん詰まりに見える
324: 2016/11/26(土)23:55:06.81 ID:Y02kXm87(6/6) AAS
アメリカ最大最強の省は、退役軍人省である…
引退した軍人に報いるために国がある、ってこった。
367: 2016/11/28(月)22:46:15.81 ID:Z4MUn7EC(1) AAS
>>365
ヤンやキャゼルヌ、シェーンコップやアッテンボローなどのキャラ性に
影響受けたんじゃろうよ。
中学や高校生の頃、多感な時期に読むと、そうなりやすい傾向が。
それを高二病という。
381: 2016/11/30(水)20:20:56.81 ID:3bkJZSSS(1) AAS
ユリアンのイゼルローン日記は?
558(2): 2016/12/14(水)22:51:35.81 ID:7rFd2D6/(2/3) AAS
オーベルシュタインだってラインハルトがキルヒアイスに酷い事させられない・キルヒアイスには出来ないっての分かっているからそういう汚れ役を買って出たんだろ
あとビッテンフェルトに殴られて殴り返さなくてもその気になれば仕返し出来るっしょ、そんな事しないけど
殴り合いになっても脳味噌まで筋肉のビッテンには勝てないだろうし
621(1): 2016/12/17(土)22:30:09.81 ID:kld0v+83(2/2) AAS
ガイエ来襲の時にでも、「もしそちらが勝ってそのまま同盟を併合したら、
いくら儲かるのかラインハルト閣下とその財政担当の人に聞いてもらえます?」
と言ったら…
いや、同盟発見時に攻撃を決めた皇帝も、帝国領侵攻作戦の時の同盟も
考えるべきことだった。
大航海時代から帝国主義時代のヨーロッパは、「損するのはわかってるけど、
隣の国に先に取られたらなんかやなんだよ」だったと思ってる。
651: 2016/12/20(火)10:39:14.81 ID:3a9a+TDD(1) AAS
ヤンは矛盾なんてしてない
口で本心と違う事を意味無く言ってるだけの戦争狂
709: 2016/12/25(日)01:14:53.81 ID:iViSjvFE(1) AAS
>>707
クリスカイルの後を継げ
799(1): 2016/12/31(土)11:21:57.81 ID:rmZRj67H(1/2) AAS
金髪「遺言だ…俺が幼年学校の時の…あの事を知ってる奴は消せ」
931(1): 2017/01/07(土)10:32:29.81 ID:+YD6fQlL(1/2) AAS
>>930
ヤンが歴史家志望だったってのは後世の歴史家(及び読者)とユリアンくらいしか知らない事実だから。
ラインハルトが大マジに「偉大な敵将を凡庸の海に沈める」ことを狙うなら、ヤンの素行(経歴含め)を
調べ上げ、「ヤン・ウェンリーは軍人よりも歴史学者を志していた」ことに気づいて、「学芸尚歴史学部長の
地位をあげるから帝国の歴史をまとめてくれないか?」と誘うこともあったかもしれない。
でも、「帝国元帥にしてあげようか?」「いりません。このまま退役しますので」で納得してたから、
ある意味ラインハルトは「軍人としての範疇」からしかヤンを見てなかったんじゃないかな。レンネンカンプと
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s