[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2016/11/11(金)05:22:12.69 ID:/9htQiDX(1/2) AAS
とりあえずヒルダの母乳について語ろうぜ
72: 2016/11/13(日)12:16:13.69 ID:CiE8TPNS(2/2) AAS
>>68
フレーム問題の難しいところは、いつまでも解答が出ないことにある。
単に不完全な解答を出すだけなら、既存の人工知能でも可能であるが、それを人並みに働けるとは言わない。
105
(2): 2016/11/17(木)21:22:26.69 ID:Qy3B8mem(1) AAS
>>104
御意ってそういう意味なんだ...
使われ方が、主君の指示に対して「御意!」みたいな感じが多いから
「了解しました!」という意味だと思ってたw

無知ってやーね。
148
(2): 2016/11/19(土)02:40:08.69 ID:qWwiDTOK(1) AAS
>>123
酷い話ですよね、ガス惑星の何処に酸素が有るんよwwwwwwwww
いや、最低限の辻褄を合わせくらいしないと、冷めるんだけどな。

まあ、この世界では何故か同じ時間が流れてるとか変な所多いけどさ、もう少し
考えて欲しいですね。
本当に冷めるしさ?
155
(1): 2016/11/19(土)16:48:25.69 ID:C96Wr6FA(1) AAS
人工受精で済むのを、わざわざ男性器を女性器の中に挿入して反復運動させてから精子を子宮に送り込む
とかやってるからな
305: 2016/11/26(土)11:01:34.69 ID:Y02kXm87(2/6) AAS
今読めば、ユリアンをどうしても活躍させたいなら特殊部隊に入れるのが
一番わかりやすかったろう。
ユリアンにはローゼンリッター資格もあるだろうし。

ただ、原作執筆当時は今のように特殊部隊というヒーロー像は薄かった…
だったら情報部でスカウトしてジェームズ・ボンドにしても、とも思うが、
司令官としても活躍させたい作者はそれができなかった。

それであんな無理無茶が出来上がったんだなあ…
省4
391: 2016/12/01(木)07:36:23.69 ID:21h3roEI(1/2) AAS
スピードとパワーで上回る相手にも技で勝つシェーンコップと
互角だったロイエンタールも、オフレッサーとまともに戦おうとはしなかった。

技だけでは圧倒的な力には勝てないんだろうな。
608
(4): 2016/12/17(土)16:03:30.69 ID:eFjntkMH(1/2) AAS
一番危険なのはバーラトの民主主義者
神(民主主義)と預言者(アーレハイネセン)と救世主(ヤン)と聖域(惑星ハイネセン)をもっている奴らは、
帝国内で布教する気まんまんだからな。
しかもローエングラム朝に敵意もあれば害意もある。

ローエングラム朝が上手くいっているときは、布教で分裂工作や妨害工作を行なって内側から腐食しようとし
不景気や天災地災で国が傾いたらいっせいに牙を剥く危険分子だ
こいつらを処理しないかぎり帝国は常に危険にさらされる。
省3
711
(1): 2016/12/25(日)08:10:39.69 ID:six/7yhX(1/4) AAS
>>710
ロイエンタールに矛をおさめさせるのが目的だから

もっともその場合、ロイエンタールは在任として帝都フェザーンに
戻らなければならないんだけど…
736
(1): 2016/12/26(月)17:59:52.69 ID:bUfhSk/o(1) AAS
ラインハルトは、エルウィン・ヨーゼフ2世に対し、自刃して帝国の将兵に多数の死傷者を生じた罪を償いたいと奏上した
しかしエルウィン・ヨーゼフ2世は、ラインハルトの苦しい心境は理解したが今は死ぬべき時ではない、
どうしても死ぬというのであれば余がおやつを食した後にせよ、という趣旨のことを述べたとされる

エルウィン・ヨーゼフ2世におやつが与えられることは以後なかった
768: 2016/12/29(木)01:07:09.69 ID:6CR5m4eq(2/2) AAS
兵士から皇帝と呼ばれるのと、正式に王朝を建てるのは違うと思うが

王朝を建てるには権威が必要というのは個人的な考えだから否定するのなら
それでもいいが
928: 2017/01/07(土)05:53:22.69 ID:IU6Yhit1(1) AAS
>>927
門閥貴族あたりがそう思っていたり
948
(1): 2017/01/07(土)23:03:34.69 ID:9SQR24mX(2/2) AAS
死んでいった兵士やその家族のことを気にしていたら覇王なんてなれいないよ
969: 2017/01/09(月)10:24:23.69 ID:u5WWvLK1(1/2) AAS
何隻何百隻程度じゃ勝てない世界観だからな。少し持たせたって驚異足り得ないと判断するでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s