[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 2016/11/14(月)15:32:32.63 ID:TZy0H69G(1) AAS
>>86
ラインハルトとキルヒアイスは童貞で
アンネローゼは中古
高くそびえる壁と喪失感があったのだ
196
(2): 2016/11/20(日)20:55:00.63 ID:KhIj6pUK(3/4) AAS
>>193
式典に参加せずサボタージュをしたり、トリューニヒトが国家のためにと演説した直後に
国家のためなんてどうでもいい、美味い紅茶を飲むために頑張ろうとか茶化したりはしているな
トリューニヒトは、アムリッツァの戦いでヤンの意見を採用したりしていたが、ヤンの方はトリューニヒトに嫌がらせばかりしていた
288
(2): 2016/11/26(土)05:52:50.63 ID:sSRl8lQs(1/3) AAS
>>285
兵長は兵の最高位で伍長は下士官。伍長の方が階級は上だよ。
ユリアンが兵長スタートなのは、大将の従卒の階級が兵長あたりになっているからだと思う。
徴兵されて二等兵スタートの兵から見ればなんじゃこいつ(怒)だとは思うがw

ヤンの少佐→中佐の昇進については、エコニアの件は直接関係はない。
中佐→大佐と同じく「これまでの功績を鑑みて」昇進したのだと思う。
エル・ファシルの英雄という宣伝が絡んでいるため、異例の速度での昇進みたいだが。
省3
340: 2016/11/27(日)10:20:18.63 ID:B5bZYj0S(7/7) AAS
>>339
シューマッハ行方不明については色々説があるけど、それは置いといて・・・

宇宙海賊退治を含む地方の治安維持に、合わせて10万隻もの軍艦が必要だと
言われているのも納得な勢力だw
453
(1): 2016/12/08(木)09:59:06.63 ID:nycNQ7jw(1) AAS
>>446
原作やアニメ版なら、その理屈は成り立つ。
だが、フジリュー版では、トリューニヒトが兵役時代にハイネセンから一歩も出ようとしなかったことが先に明かされている。
言ったのはラップだから、ジェシカも恐らく知っているだろう。なので、「あなたはどこにいますか?」という質問は
トリューニヒトのアキレス腱になるし、言われたトリューニヒトが返答に窮したのも当然と言える。

自分は前線を避けて後方にしがみついていたのに、他人には命懸けで戦えと扇動する。政治家以前に、人としてダメだろ。
769: 2016/12/29(木)01:31:53.63 ID:J+DMSlX9(1) AAS
いよっ!大統領!!
784: 2016/12/30(金)14:54:25.63 ID:4tQJFS47(2/2) AAS
>>783
一本も、て事はマジで毛根すら無いのか…(´;ω;`)
794: 2016/12/31(土)01:16:11.63 ID:1HBtCkMk(1) AAS
トゥルナイゼンがもうちょっと出世してて、
キルヒアイスの思い出話を出来るくらいラインハルトとの距離が近かったら…
879: 2017/01/04(水)22:46:14.63 ID:6y8Eqhn6(6/6) AAS
補足すると、ミッターマイヤーとミュラーが一緒に来ている。
猪と沈黙さんは、前線で戦闘中なので呼び戻すわけに行かなかった模様
別に騒がしいからハブられたわけではない。きっと。
912: 2017/01/06(金)01:11:51.63 ID:igXQ9DVx(1) AAS
>>911
なんか対オーベルシュタインの何かに納得したような台詞があった記憶
今本もDVDも見れないんでうろ覚えですまん
936: 2017/01/07(土)13:14:09.63 ID:SghXc+cF(1) AAS
ヤンはシミュレーションだと相手の補給を絶って後は防戦一方という戦法
しかとらないからつまらないんだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s