[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/12(土) 00:55:56.49 ID:E6NMEjvO よしここらでふんどしの話でもしようか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/48
59: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/13(日) 09:51:24.49 ID:e1xX/oII 銀英伝の世界では、あれが科学技術の正真正銘の限界なんだろうか。 人間並みに働けるロボットは、帝国では禁止されたのはわかるが、 同盟で研究してもできなかったのか、というかそれ以前に帝国以前の 連邦時代にもできなかったってことは本当に無理なんだろう、とか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/59
106: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/17(木) 22:06:58.49 ID:tlRVM1Ey トランプの側近に上級顧問ってのがいるらしいが 欧米人は上級大将とか上級代表とか上級顧問とか 何故に上級という位を付けたがるんだろうか? 日本で言うとこの最高みたいな感じなんだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/106
108: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/17(木) 22:27:40.49 ID:8bF5ik+F 将軍と大将軍程度の違いでしか無いよ そもそもなぜ征夷大将軍とかの将軍号に、大の字がついているのか知らんやつが多いだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/108
195: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/20(日) 20:54:22.49 ID:oq0j8BCK >>194 だから、無差別ワープによる時空震ではほんのひとときの混乱しか与えていない。 ヤンはそのわずかな混乱を突いて脱出したのだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/195
319: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/26(土) 20:31:53.49 ID:EmsBKJfz 同盟は高校が存在しないと聞いた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/319
507: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/10(土) 11:16:49.49 ID:ffDurRb4 >>502 爺さんがそんな危険思想だからこそ 軍部のクーデターの際に拘禁されたんだろうが(笑) 察しろよ(笑) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/507
508: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/10(土) 16:00:32.49 ID:kOSE+5df 帝国領侵攻で負け戦 クーデターではあらかじめ警告を受けておきながら為すことなく捕虜になり ランテマリオで宇宙艦隊を壊滅させ マルアデッタで宇宙艦隊を殲滅された よくあんな偉そうにしていられる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/508
539: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/13(火) 08:54:49.49 ID:3nocKLd4 大佐と准将のあいだで本来指揮すべき規模の部隊が結構あるのに それに当てはめるべき階級がないんだよなあ 戦隊規模の艦艇とか 帝国だと上級大将があるから上滑りできるけど、同盟だとそれができない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/539
679: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/22(木) 21:21:03.49 ID:rWzJdFUr >>678 >感情云々はおいといても、単純に主君の仇を討った者はその後の主導権を握れるからな そんなルールないだろう。 例えば、羽柴秀吉は明智光秀を討ったが、それだけでは織田信長の後継者とは認められなかった。 羽柴秀吉が後継者になれたのは、誰よりも早く本拠地に戻って手を打てた(明智光秀を討ったのも、その過程)のと、卓越した政治能力があればこそ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/679
702: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/24(土) 15:44:35.49 ID:UB6S0Rxq 借金返したらほぼ無一文。残ったのは父が愛蔵していた美術品だけ ↓ 美術品はほぼ全て贋作。唯一本物だったのは「万暦赤絵の皿」だけだった。 (父の形見として保管していた様子。憂国騎士団の襲撃によって破壊された) ↓ 本当の無一文になったので「無料で歴史を学べるところがないか」検索したところ 「士官学校、戦史研究科」がヒット、士官学校に入学した。 こんな流れだったと記憶してる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/702
881: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/01/05(木) 07:19:23.49 ID:UwHIJb7F 双璧が戦うことになった時 ミッターマイヤーが「俺はあいつに勝てない。あいつは……」みたいな台詞を言ってたと思うんだけど これどういう意味だったの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s