[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2016/11/11(金)04:30:58.45 ID:xmA1EoKI(1) AAS
帝国に皇帝の偉人伝もありそう
212: 2016/11/21(月)17:34:30.45 ID:0g6NbKNh(1/2) AAS
もし、イゼルローン要塞が陥落した同盟政府はどういう言い訳したんだろうね?
ヤンが留守を任せたキャゼルヌ中将が無能だったからとヤンに責任押し付けるような
恥知らずな事を言い出すかもしれん それくらい卑怯なこと言いそうだしね
240(2): 2016/11/22(火)22:57:38.45 ID:v8cykzD7(2/2) AAS
尚書について
漢代では皇帝の首席補佐官的ポジション、唐代では宰相クラス、北宋では実権なしの名誉職やね。
絶対王政以後の西欧王室には玉璽尚書などを訳される役職もあって、これは王の玉璽を預かり、勅を認める重職。
ついでに、大尉の意味もけっこう変遷していて、平安京では従六位下だから、それなりの地位ではある。
漢代の太尉ならば、軍権の最高責任者。
それがどういうわけかcaptainの訳語に当てられて、今じゃ中隊長、文官で言えば係長と同格程度の地位になっちゃってるわけだから不思議なもんだ。
話題の流れを変えるきっかけにでもどうぞ。
297: 2016/11/26(土)09:58:35.45 ID:KSlTLEMX(6/10) AAS
>>294
画像リンク[jpg]:ime.pta.jp
350: 2016/11/27(日)18:43:38.45 ID:tibGUl4+(3/3) AAS
アメ公の野郎、クズ型なんかよこしやがって
423: 2016/12/04(日)17:38:21.45 ID:oO52e8TQ(2/2) AAS
>>422
コロニーなら各星系に作らないで本恒星系に作っておけばいいんじゃない?
短時間格安で恒星間飛行できる技術あるなら居住可能惑星見つけるなり
惑星改造のコストも安そう
643: 2016/12/19(月)21:05:59.45 ID:LLWdoNYW(1) AAS
>>638
動くシャーウッドの戦力はともかく、同盟軍の方は武装解除が無慈悲に進むことに
なるから、再起もへったくれも無くなってたはず。
同盟軍艦艇の処分現場を何回か襲撃しても、集まる艦艇数はたかが知れているし、
それ以上に艦艇を動かす人員が集まらない。
そして、襲撃を繰り返すにつれて帝国軍に捕捉・撃滅される危険が大きくなる。
結局、5年も経てばヤンの計画は未発に終わっていただろう。
742: 2016/12/26(月)22:48:28.45 ID:iISGiJ8P(2/2) AAS
まぁでもラインハルトもシャフトにそそのかされたと言っていいと思う。
高々要塞後とワープできる新兵器できたからって、意図も簡単に出陣の支持をだしたラインハルト。
キルヒが死んで冷静さを欠いていたのかもな。
803: 2016/12/31(土)14:33:27.45 ID:VS/tnxnX(1) AAS
バーラトの件に付随するけど、イゼルローンの引き渡しも入ってる。
それとラインハルトは「民主共和制の利点については理解したが、憲法制定と議会の設立については
明言を避けた」としてる。
829: 2017/01/02(月)22:19:41.45 ID:eeINQMzI(2/2) AAS
>>828
死ぬ時期にもよるでしょ。
カプチェランカで死んでたら、当然「アンネローゼを救う」なんて夢のまた夢になるから「ごく普通の
優秀な下士官」で終わってたかもしれない。逆にバーミリオン時代まで生き残ってラインハルトが死んだら
自他ともに認めるナンバー2だから「キルヒアイス王朝初代皇帝」になるでしょ。その時の皇妃は
アンネローゼだろうね。
962: 2017/01/08(日)22:18:18.45 ID:/LyE+FbS(1) AAS
新スレは980あたりいいんじゃない?
> 「荒らしはスルー」の一言で済むけど、ああいう手合いって反論ないと
> 「俺の論理が正しいから誰も反論できない」って勘違いするからさ。
原作を見たくないなら、いつまでもNGリストの中で妄言を垂れ流していればいい
なぜそんな連中に、わざわざこちらが付き合ってやらねばならぬ?
…ルールなんぞあろうがなかろうが荒らしは湧くし、
ルールについての議論まで誘発するより放置したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s