[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83(1): 2016/11/13(日)18:12:22.16 ID:wZt/qzAP(5/6) AAS
ガイエから帝都オーディンまで艦隊陣形を崩すぐらいの強行軍でも
25日ぐらいかかる距離なんだけどな・・・
239: 2016/11/22(火)22:07:01.16 ID:AIhbPvMB(1) AAS
>>238
ああっ、こんなところで召喚呪文を使わないでください!
266(1): 2016/11/24(木)12:13:10.16 ID:0VdS0m12(1/2) AAS
そいつは、親父の大工仕事も手伝わないニート野郎だよ
351: 2016/11/27(日)21:32:35.16 ID:T3bQXAFV(3/3) AAS
木材シリーズのようだな。楠の「くす」。
もし「葛」型だとしたら、アメリカがくれるわけがない。
ホラーのネタになるほどの怪物外来植物だからな、アメリカでは…
おそらく広範囲を覆い尽くし天にも届く対空艦だろう。
399: 2016/12/01(木)20:30:46.16 ID:R5lNCBpo(2/2) AAS
尾形「最初に決まってるだろ」
460(1): 2016/12/08(木)14:46:27.16 ID:1jJoP9lR(2/6) AAS
>>459
>法律の枠内であっても、道徳に悖る行動は多々ある。トリューニヒトのしたことが、それだ。
ルドルフもね。「首相」と「元首」を兼任してはいけない(独裁体制が作れてしまう)という「不文律」を
「成文法(正式な拘束力を持つ、明文化されたもの)ではないから」と兼任して帝国建設へ突っ走ったね。
だがそれを一番喜んだのは、他ならぬ民衆だったってのが、ね。
「従属と、それに付帯する責任回避の方が楽なため、人はそれに流れがち」って、作中にもあったし。
>問題があるのは民主主義そのものではなく、その時の有権者の方である、と言える。
省6
473: 2016/12/08(木)20:00:43.16 ID:u9IaPO4x(1) AAS
>470
その三つを並列に比較している時点でダメダメ
民主主義というのは、国家主権のありかを論ずるもの
社会主義というのは、国民生活の保障にどの程度国家が関与するかを論ずるもの
共産主義というのは、生産と富の分配を論ずるもの
もともと違う主題を扱っているものなのだから「全く別」なのは自明
「どうだろう?」という問いかけは貴方が人間社会について全く理解していないことを意味する。
551: 2016/12/14(水)16:04:00.16 ID:stf85en2(1/2) AAS
>>548
やられるがままだった癖に見栄はりやがって
580: 2016/12/15(木)21:52:42.16 ID:03jZnoov(1) AAS
>>560
帝国軍三長官職を兼任し、さらに帝国宰相職に就いた事実上の銀河帝国最高権力者を
罵倒するなんて、自殺願望がなければできたものではないけどなw
キルヒ両親だけでなく親族一同も不幸になるぞw
752(2): 2016/12/27(火)20:16:32.16 ID:iQ/mD5S/(3/3) AAS
>>749
そういう義眼のふざけたバランス感覚で人事を決めたら要塞対要塞戦で大敗したので
結局ラインハルトが自分で同盟征服をやるしかなくなったというのが第三巻の意義だよ
キルヒアイスはもういない、キルヒアイスの代役は誰にも務まらない、じゃあ帝国宰相自らがやるしかない
そういう方向に持っていってしまったのはオーベルシュタインの責任
835: 2017/01/03(火)02:20:45.16 ID:3f7iGl0d(1) AAS
直撃弾来るんだってよ
もう絶望だろうな
941(2): 2017/01/07(土)19:53:16.16 ID:qpvKWcJs(1/2) AAS
キルヒアイスも元凶の一人だろう。
「和平or平和を」って言えばよいのに「銀河統一を」だなんて言うから
ラインハルトは言う通りにしちゃってこの有様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s