[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811
(2): 2016/01/18(月)20:03 ID:Dow74iCo(1) AAS
>>804
>ヒルダの判断は救援が間に合わないから止むを得ずしたことで
全面的に同意。なぜだか、この観点が抜けている人が多いんだよねえ。

ヒルダにしても、他に方法が無いから仕方なく採った大博打なわけで。
最悪の場合だと、(なぜだか言及する人が少ないのだが)同盟政府が
停戦命令を出さない可能性もあった。実際、ビュコックは、腕づくで
停戦命令を阻止しようとしてたし、もしトリューニヒトが地球教徒を
省9
813
(1): 2016/01/18(月)21:21 ID:ph742EHq(4/4) AAS
>>811
いやいや、ヤンを行かせたのはもう彼しか戦力ないのと、彼の言うようにラインハルトを討つ
しか逆転の目がないからで、ラインハルトが虐殺しないからではない。
それ以前に倒す可能性に賭けているのに、そんなことを心配する意味し、前提にする道理
はない(ヤンがラインハルトを止められない前提じゃないと心配する必要がないし、チュンが
進軍コース上の有人惑星に無防備宣言させればいいなんて言わない―まあチュンやビュ
コックはヤンの理解者で、ヤンと認識を共有していたからその程度で安全が確保できると
省2
816
(1): 2016/01/19(火)00:02 ID:vmzQnghF(1/10) AAS
>>811
>逆に「同盟軍全軍に告ぐ。ハイネセンの犠牲は省みず職務を全うせよ!」
アムリッツアの敗北、クーデターで政府の軍に対する信用が落ちているのに言うかね?
市民の犠牲はまだしも、自分らを見捨てろとは絶対言わんだろw
そんな決断が出来るタマがいたら、トリューニヒトは阻止出来た。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s