[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708
(1): 2016/01/15(金)23:42 ID:fEc66AnL(2/2) AAS
>>706 いろいろあったなー。
仮説1:同盟の兵力には陸戦要員を含んでいるけど、
 ラインハルト軍には陸専用員がいないんだよ。
反論:同盟軍の陸戦要員を排除する地上兵力は必要。
 それに、焦土作戦直後に帝国領に食料を分けて回らなくちゃならない兵力も要る。

仮説2:余裕に見えたかもしれないが、実は、ラインハルト軍は少数の兵力を必死に回してて、
 ビッテンフェルト以外の提督は各1個艦隊に対して、6割程度の兵力で戦っていたんだよ。。
省2
709
(1): 2016/01/15(金)23:53 ID:dZa7zEFH(3/4) AAS
>>708
一番定説なのは、その同盟3000万の兵力のうち艦隊要員は8個艦隊約1600万、
一方、ラインハルト側は9個艦隊約1800万 (つまり1個艦隊の要員は200万)
同盟は侵攻するためにレンジャ-やら(意味不明な水陸両用部隊 あんた星系
超えての侵攻に相手惑星の水上、水中だけの部隊持ってくの??)
陸戦要員やらが1400万くらいいてそれで総兵力3000万。ラインハルト側が迎撃
するだけの艦隊要員1800万だけ。これで同盟の6割も、いざ実戦の艦隊戦でライ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s