[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2015/12/29(火) 01:59:57.22 ID:xcJELd3M 銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。 ※前スレ 銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/1
922: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 08:28:12.53 ID:pJDi1CGe >>911 逆だろ。 したくないのを「義務は果たした」と最低限で逃げようとする。 他が結果的にしろ、役立たずだから最低限のハードルが上がったり、自分の実績に縛られ て逃げられなくなっていたが。 そのクセ、空気読めないわ、立ち回りが下手だわでいらん反感買って、立場を悪くして苦労 が報われない。それをグチりながらも治そうともしないでは自業自得としか……。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/922
923: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 09:24:50.17 ID:o/ef9H4J >>915 既に言われているが、敵の思考を制御する特殊能力込みなら戦術的には連戦連勝じゃね? 結局ジリ貧になって負けるだろうけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/923
924: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 09:39:46.22 ID:pJDi1CGe >>923 バカ正直に「勝てるわけがない」と言って、速攻解任だろうなw 火葬戦記批判でよく言われるのが、「勝てるよう改変すると、そもそも戦争する理由がなく なる」ってくらいの無理ゲーだったから。太平洋戦争 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/924
925: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 10:33:56.71 ID:upqG9zb+ >>860 > トリューニヒトにお呼ばれされたり、 そんなんあったっけ? アニメ版ですらヤンから赴いたことはあってもお呼ばれとかないと思うが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/925
926: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 10:41:15.43 ID:pJDi1CGe >>925 『新たなる戦いの序曲』 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/926
927: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 10:43:03.43 ID:yHNOzh9K 外伝1巻の第四次ティアマト出撃前に激励に訪れたトリューニヒトに艦隊司令官パエッタと共に面会する「栄誉」に恵まれてる。 奇をてらった発言を期待したトリューニヒトに対し正論を堂々と語ってパエッタに邪魔者扱いされて追っ払われている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/927
928: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 11:46:33.81 ID:Sicy0hX8 >>922 そこを何とかするのが政治家であって軍人の仕事ではない ヤンが専門外の政治面でろくでもない苦労をさせられているだけ リンパオとユースフトパロウルもヤン以上の糞軍人だったが、それを使いきった同盟の政治家が偉かった したがって、ダゴンの再来にはなり得なかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/928
929: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 12:07:06.49 ID:uAu031yZ >>910 物理的に考えたらハイネセンがやったことが 伝承通りな訳ないのにハイネセンを敬愛してるヤンに 彼の思想の一端が伺える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/929
930: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 12:42:37.74 ID:A0BYL03b >>929 イエス・キリストは生前では極一部の民衆にしか布教できず、やがてカルト教祖 として処刑されたのだが、卿の論ではそんなキリストは信仰の対象に値しない 風にしか聞こえないのだが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/930
931: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 12:56:39.76 ID:fIiVb6Y0 そういう歴史的逸話部分じゃないところで伝わっているハイネセンの人物像を敬愛してるのかもしれないじゃない やったことはすごいけど人間的にはクズだったなんて人でもないし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/931
932: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 13:07:15.88 ID:yHNOzh9K ゴールデンバウム王朝の支配に対して行動を起こして成功した2人の片割れだからな 1人は支配から脱して新しい国家を築いた 1人は支配体制自体を叩き壊した http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/932
933: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 13:12:12.41 ID:/vooOij7 ひょっとして卿らの銀英伝ではアーレハイネセンが自由惑星同盟という国家を創設した事になってるの?www http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/933
934: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 13:36:32.70 ID:pJDi1CGe >>928 政治家のアシストをもっと受けられるよう中央に媚びのひとつも売っておけばよかったの だよ。好意的な議員もいたのに政治家全方位に塩対応する一方で、脇がガバガバの 言動垂れ流し入れば、吊し上げも食らうわ。査問会の前に帝国の脅威があるからヤンの 立場が保っていられるみたいな話をフェザーン、同盟政府内でされていたが、本人にその 認識がどれほどあったのか、真摯に向き合っていたのか? 解っていたならいい気になっ ていただけだろと。 軍人以前にいい大人、社会人として仕事が足りてない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/934
935: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 13:45:06.22 ID:fIiVb6Y0 >>933 なんで卿ら? 間違えてるの>>932だけじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/935
936: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 13:48:11.18 ID:yHNOzh9K 馬鹿か 政治家どもが後方で好き勝手やるための帝国軍に対するお守りとして使われてただけだろうが 自分以上の軍事的才能と政治家に尻尾振る人物が現れれば即「排除」されるってヤンも分かってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/936
937: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 14:06:03.91 ID:pJDi1CGe >>936 いいように利用されていただけか……わかっていてそれを改善しようとしなかったのは 無能か怠慢の言い訳でしかないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/937
938: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 14:06:59.85 ID:fIiVb6Y0 >>934 中央に媚びを売るってことは腐敗した政治家共の利権システムに参加するってことだよ そこまでしてでも中央のご機嫌伺わないといけないとしたら 義務なんかほっぽってすぐ軍人辞めるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/938
939: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 14:19:19.43 ID:pJDi1CGe >>938 じゃあ辞めりゃあよかったのさ。あれだけ辞めたがってじゃないか。 年金と言うはした金目当てで用心棒やってる時点で、中央批判する資格なんぞ無い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/939
940: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 14:19:24.70 ID:yHNOzh9K ヤンがそれこそ無能で怠慢な政治家どもに媚売るような人間なら同盟の滅亡ももう少し早かっただろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/940
941: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 14:23:09.59 ID:pJDi1CGe >>940 いいことじゃないか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/941
942: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 14:27:25.68 ID:fIiVb6Y0 ただのかまってちゃんだったか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/942
943: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 16:15:52.02 ID:pJDi1CGe 勝利宣言早いなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/943
944: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 16:47:28.19 ID:4w6Zr7D4 >>934 すくなくとも近代の軍隊では、上官、ヤンのような将官でいえば統合作戦本部や 国防委員会の命令を忠実に実行することであり、政治家に媚を売ることではないぞ。 それを政治家に媚(≒恩)を売って自らの地位や打算を保てとは、 「軍閥政治」一直線ではないか!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/944
945: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 17:23:17.71 ID:pYcMDWeR S*AP「叛逆は英雄の特権」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/945
946: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 17:38:07.78 ID:PAi4DXRb 政治家に媚を売る その政治家がこけたらもろとも失脚しかねない 複数の政治家に媚を売れば二股とか日和見とか言われるし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/946
947: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 19:16:17.08 ID:pJDi1CGe >>944 なんとまあ思考が単純なことで…… 政治家との連携で戦略面での影響を及ぼせるようになれるだろ。そのためにコミュニケー ションと言っているのだ。そのためにちょっとしたリップサービスくらいはしてもいいし、規 則の範囲内で便宜をはかるのもいいだろう。現実の将校がどんだけ政治との連携のため にコミュケーションとっているか知らないのか? ただでさえイゼルローンて僻地にいるんだから、本部中継でもいいから意図して国防委員 とはコミュニケーションを密にしないと、疎遠になって余計信用されなくなるぞ。 日頃が日頃だから信用されてない不良将校が努力して模範的将校な振る舞いをしなきゃ、 何も良くならないよ。 そんだけの話を利権とか軍閥とか……なんかお前ら思考の前提がおかしいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/947
948: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 21:10:46.43 ID:Sicy0hX8 >>934 中央政界に媚び売った結果がロボスの迷走ですよ まあ中央政界に媚び売らずに政治に対して真面目にやろうとした結果がシトレの勇退なんだから どっちに進んでもヤンには破滅しか待ってない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/948
949: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 21:14:19.67 ID:Sicy0hX8 >>947 >現実の将校がどんだけ政治との連携のためにコミュケーションとっているか知らないのか フォークさんいいよね…、病院から抜け出してきて統合作戦本部長に即面会敢行するくらいのコミュニケーション好き http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/949
950: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 21:17:55.71 ID:yHNOzh9K 媚売りまくってたドーソンやロックウェルも同盟の破滅に大貢献だったな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/950
951: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 21:24:57.71 ID:TzD4hjKA >>950 ドーソンさんはそんなにひどくないぞ。それに同盟滅亡以前にバーラトの和約で 同盟の戦争責任者として帝国に収監されてるのだから(たぶん、オーディンに移送 、軟禁でもされてるのかな。特に裁判の描写もないけど。そのまま拘禁されてたの なら逆にオーベルの草刈り、その後の暴動に巻き込まれずに生は永らえたかな。) その後の同盟の運命には関係してないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/951
952: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 21:54:43.75 ID:91O3Xy7v >>939 辞めなかったのは誰のせいでもないヤン自身の判断の最終決定だよね その時点でヤン自身は軍人を「やりたかった」それ以外のものじゃない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/952
953: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 22:36:54.22 ID:Do6Gb5IH >>952 辞表提出したけど却下されてましたやん 軍人の場合、「退職を許可する」という辞令が出て初めて退職できる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/953
954: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/23(土) 23:52:30.53 ID:b6ck4uwJ 退官した後自分で戻ったからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/954
955: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/24(日) 00:02:12.44 ID:ZiUtqo8D ねえ 同盟の滅亡が決定的になった時アーレハイネセンみたいな人が出てきて 宇宙船に多数人を乗せてトンズラしようとした人はいないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/955
956: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 00:03:52.08 ID:k0dPlHHL >953 後任の手配も根回しも何もせずに辞表を出したら却下されるのは当たり前だ。 ヤンがそんなことも解らないとは思えないから、あの辞表は却下を承知の上で出しているのだろう。 本当に辞めたかったのならトリューニヒトの所にでも持って行けば良かったんだw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/956
957: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 00:11:48.78 ID:K08oslqt >>945 キムタクがオーベルシュタインみたいな感じで 残りの4人が三提督みたいな感じだったんだろうか 中居なんかビッテンフェルトみたいにキムタクに 殴りかかりそうだよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/957
958: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 00:18:05.01 ID:/DKjrcfY >>955 そりゃあいたんじゃないかなと思うね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/958
959: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 00:52:01.82 ID:KXg4HnQL >>958>>955 まぁいたよね、いたはず 一気に40万人規模てのはないだろうが 客船でしばらく居住して新天地や帝国の目の行き届かない星を探したり 香港マカオ返還時に地元の富豪やマフィアが欧米に移住したように イデオロギーの相違というよりか財産、身分などの保身でね 恐怖や先入観、偏見で逃げ出した人は小規模でいたはずでしょ ただロ帝国がノイエラント住民の施政(支配、地位、取扱、処遇)を まだなんにもしていないし そんな中、星を見上げてEndeだったので、旧同盟のことはさっぱりわからない 数年、数十年後のロ帝国の馬脚の表し方で脱出が激増する可能性も 連邦→帝国混乱時などアーレら共和主義者達より以前に 反乱はしないで帝国(旧連邦)領から平和的に脱出した人は沢山いたでしょう 関係ないけどEP7まだ見に行ってない 評判悪そうだね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/959
960: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 06:56:04.87 ID:FeSJGcqm >>956 そんなことしたらトリューニヒトはヤンが 政治家に転向すると考えて却下するだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/960
961: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 08:46:50.69 ID:SAXqpQTI >>959 逃げ出した人いないんじゃない いや逃げ出したい大勢いるかもしれんが 新天地や帝国の目の行き届かない星があるんだったら同盟の権力者たちが 真っ先に姿を消すだろうし、わざわざ「新世紀」号の亡命者900人が 紛争中のイゼルローン要塞に来ないだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/961
962: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 09:31:37.81 ID:KXg4HnQL >>961 >>955の前提は共和主義(反帝国)の指導者が率いて・・・が条件だけど 確実に財産没収や摘発されそうな富豪や反社会組織は逃げる 半ば海賊化するかもしれないけどね イデオロギーの相違や圧政からの脱出逃亡というのは数年〜数十年後かも と付加したのはノイエラント社会の未来予想が全くできないから 占領計画、同化政策が明瞭でないから仕方ないよ 自分の脳内にあるのはハイネセン在住の者ではなく 地方都市惑星の金持ちやヤクザ 仮にこういう連中をバーラト自治政府や帝国が ハイネセンとテルヌーゼンへの入民を認めるか とても認めるとは思えないよね だからこそ、どこかに逃げるしかないし、どうしてめハイネセンへなら密入国 場合によっては帝国軍、政府に賄賂を渡して摘発を逃れるとか なりすまし偽って帝国市民権(平民権?)の売り買いが出るかもね 帝国平民だろうと大金を積まれれば平民権、帝国国籍を売っちゃうよ 斡旋プローカーも必ず出現する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/962
963: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 09:36:37.06 ID:x2pFHPEA 小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版] http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/ 「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552 小麦は食べるな! http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335 ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330 小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。 O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。 炭水化物(小麦、米)=砂糖 小麦はドクです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/963
964: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 11:09:24.88 ID:O8zu73Yr ラップ「グルテンのカツレツ好きなのに!」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/964
965: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 11:23:21.99 ID:e7pV1Gev ラップもお前みたいな奴じゃなくてビュコックとかウランフとかの下ならもう少し長生きできたろうに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/965
966: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 11:24:03.56 ID:e7pV1Gev って本人かよw これも全部ムーアのせいだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/966
967: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 11:35:46.63 ID:SAXqpQTI >>962 斡旋ブローカー・・・・少年十字軍を思い浮かべるな あれは酷かった 最後は船を斡旋した商人の陰謀で奴隷として売り飛ばされたんだよな 民主国家の市民として教育受けているから中世みたいに少年少女達が過激な思想に 取りつかれる事はないだろうが・・・・・・・・・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/967
968: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 12:01:15.36 ID:NcIvRo1d >>967 >中世みたいに少年少女達が過激な思想に取りつかれる事はないだろうが それではカルトや白人ISIS構成員てのが説明つかない。昔の学生運動とか今の放射脳や シールズとかなw 特に若年層は社会に反発するものだからガラポンな過激な思想に走りがちだから、いつ の時代もそういうバカはいる(特に利用しようとする大人がいる場合は簡単に染められて 鉄砲玉にされる)。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/968
969: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 12:15:34.06 ID:SAXqpQTI 一つ気になることがある ユリアン達が地球に行くときに帝国軍に臨検された時 帝国軍の士官から、武器麻薬と共に商品としての人間を積んでいないか聞かれている 人身売買は無くなっていないんだろうな・・・・・・・・・・・・ 宇宙歴の少年十字軍みたいな事件起こらなければいいんだけど (妄想でスマン) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/969
970: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 12:43:04.16 ID:iznNQ3fe 誘拐された同盟人がフェザーン経由で帝国領へ売り飛ばされるとかありそう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/970
971: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 13:55:35.94 ID:KXg4HnQL ごめん 帝国国籍の売買に話が進むと思ったんだけど誘拐、奴隷、人身売買流れは想定外だった でもノイエラント執政が酷ければ、乳幼児、子どもを欲しがっている帝国夫婦に 預けるなんてこともありそう でノイエラント総督の後任と旧帝国領の親玉(総督?)は一体、誰になるのでしょうか 文民ではなく、やはり軍部から輩出される? それとノイエラント総督府(新領土の県庁所在地)は立地上どこの星が最適なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/971
972: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 14:07:50.02 ID:SAXqpQTI 新領土にしても旧領土にしても総督は置かないと思う 理由は第二のロイエンタールの 出現を防ぐため 幾つかに分割統治して互いに牽制させるのがいいと思うけどね 摂政ヒルダの考え次第だけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/972
973: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 14:22:02.19 ID:NcIvRo1d >>971 自治領になったバーラトを僻地にして孤立させるのも都合良いだろうからフェザーンに近 い方を再開発して新領土の中心地にするのがいいと思う。 基地開発が進んだウルヴァシーが適当では? いろいろ縁起はよくないがw 総督は前任者が元帥だったし七元帥から出すのが格として適当に思えるが、ロイエンター ルの反省からすれば権力と軍事力が伴わないように分離するのもありか? 例えばマーンドルフ伯クラスの文官を総督にし、その下で上級大将に軍を指揮させるとか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/973
974: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 14:32:07.10 ID:NcIvRo1d >>972 ラインハルトの統一の意思をどれだけ継ぐかだね。その辺りは 新領土を分割統治するのは第二の「門閥貴族」を生み出すことになりかねない。中央集権 化を推し進めているのだから、それは逆行でよろしくない。 強力な総督統治期間の間に地ならしさせて早期の完全併合・直接統治の実現=新領土総 督の廃止を前提にする方がよくないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/974
975: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 15:13:38.05 ID:OLbzq0k+ >>974 金融機関の幹部みたいに、総督は定期的に人事移動させればいいんじゃね? 2年1任期とかで配下の軍幹部も定期移動してたら、謀叛を起こすのも難しいだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/975
976: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 15:23:50.00 ID:/DKjrcfY ケンプ、レンネンカンプ、そしてロイエンタール ラインハルトの人事は大失敗ばかりだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/976
977: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 15:31:30.25 ID:NcIvRo1d >>975 実質権力者が実務トップに移るだけ。それこそ閥化につながりかねない。 それに統治となれば数年十数年スケール計画もあるから(星間規模のインフラ整備とかの 大規模再開発なんてやったら10年20年になるだろうからな)1,2年でトップが入れ替わって いては長期計画が上手くいかない―総督を置く意味がなくなる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/977
978: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 15:42:10.07 ID:O8zu73Yr >>977 現実の台湾総督なんかも、けっこうぽこぽこ代わってるから何とかなるんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/978
979: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 16:23:58.36 ID:NcIvRo1d >>978 >台湾総督は内閣総理大臣の、さらにのちには内務大臣や拓務大臣などの指揮監督を受 >けることになっており、宮中席次でも朝鮮総督が第6位なのに対して台湾総督は親任官と >して第11位と、陸海軍大将や枢密顧問官よりも地位が低かった。 新帝国領の約半分の領土と兵力を支配する新領土総督と比較するには地位が低すぎる だろう。 うーん、あまり開発されていなさそうな両回廊周辺中心に新領土の半分近くを直轄地に してフェザーンで統治、残りを総督に委任するかとどうだろう? ただし大規模計画はフェザー ン主導で行い、総督の仕事を限定すれば格も下げられるし任期もそれなりに短く設定でき るだろう。軍管も新領土方面軍をフェザーンかイゼルローンに置いてしまえば、総督から 切り離せる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/979
980: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 17:05:35.36 ID:KXg4HnQL さすがに、いざの時にフェザーンやイゼルローンからの緊急出動は遅いでしょ 駐留本部基地はどこにすればいいのかわからないけど 軍閥化や私兵化させないようにするなら進駐軍は定期的に入れ換えればいいよね (艦隊単位にするかは別として) 統治は知事首長的な文民の実務官僚を置いて、閣僚に新領土担当・旧帝国領担当の 国土、総務尚書を新設してフェザーンから遠隔操作するのがいいみたいだね さてハイネセンには常設の大使、領事、弁務官を送るのかな 帝国軍もバーラトをどう監視・警戒するのだろうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/980
981: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 17:33:54.91 ID:NcIvRo1d >>980 フェザーンかイゼルローンに置くのは司令部・母港だけだよ。 艦隊は任務-訓練-休息のローテーションで回す(任務は主に治安維持で一方の回廊要塞 経由で新領土巡回)。 いくら総督の力を削ぐ方針でも、総督が独自に動かせる即応戦力がないと治安維持に 差し障りがあるので、総督府惑星に一個艦隊は持たせとかないといけないだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/981
982: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 20:14:50.96 ID:SAXqpQTI >>980 バーラトをどう監視・警戒するのだろうか 一番簡単なのは惑星ハイネセンの衛星軌道上から監視することかな 地上には降りないけど 宇宙から監視していれば出入りも確実に制限できる これがバーラト星系外からの監視になると一つの星系となって監視区域が拡がって厳しい 後 自治領で国ではないからフェザーン同様 高等弁務官が赴任かと思います http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/982
983: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 21:03:03.88 ID:NcIvRo1d >>982 仮にも皇帝肝入りの自治領の首都星をそんなに露骨に監視するのはどうか? それにハイ ネセン以外のテルヌーゼンとかに移動してしまえば監視不可能と言うことだし。 バーラトへの航路、中継点の監視と臨検、バーラト近くのワープ可能宙域・ワープポイント の哨戒程度でいいのではないか? どうせ武力はないんだし、直接の脅威とは言えないのだから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/983
984: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 21:18:56.12 ID:SAXqpQTI うん 衛星軌道からの監視は一番簡単な方法 費用的にもね でもそれで世の中決まるわけでもないのも事実 実際は、軍・財務・内務・国務の官僚と自治政府の官僚の交渉で決まるかな 力関係から言えば帝国が圧倒的だけど皇帝の遺訓を楯にハイネセンがどう巻き返すか そういった外交交渉を想像するのが好きなんでね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/984
985: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/24(日) 22:30:47.85 ID:BNcZWUmW 疑問に答えるスレなんだか自分の妄想を述べるスレなんだか どうなってるんだ カイザーの御前である! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/985
986: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/25(月) 00:07:19.72 ID:eEHyTLZc 次スレを立てました http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/986
987: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/25(月) 06:14:02.48 ID:guJVJgh3 >>986 次スレ立て乙です >>985 疑問の抱かない見識者は質問をしなくていいし 解答できる人、したい人が答えればいい 原則、小説中心ではあるが実質的には 総合スレの役目を果たしているのだから 疑問質問解答だけで進行していないことは十二分に理解してるではず なぜなら入居したてならともかく、君はかなり昔からのの古参なのだから 次のスレ立てがもし自分になっていたら スレタイと一定のスレルールを記載するよ それで整合性をとる 基本は小説 アニメ、マンガ、舞台、他メディア話題は良識の範囲内で そこで素朴な疑問なんだけど >>985さんが持つ銀河英雄伝説の得意分野は何? 教えてほしいので答えてくれるとありがたい 欲を言えば君を魅了させたきっかけや 銀英伝の何処の面、部分に魅力を感じているのかも教えてほしい 答えてくれると非常に嬉しいし感謝したい でも答えてくれないと、ここに住民登録してはならないと思うよ どうだろうか?ここはひとつ、素朴な疑問に答える挑戦をしてみては 出来る限りの応援はするから勇気を振り絞って挑戦を http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/987
988: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/25(月) 22:53:26.42 ID:acwoQYr/ 新スレッドストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/988
989: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/25(月) 23:02:47.41 ID:guJVJgh3 だから?なに? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/989
990: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 17:37:49.73 ID:dsXrHXfj ざっくりでいいのだけどローエングラム帝国は 何年〜百年程度維持できると思う? 500年強なら1000年帝国になるけど その後2000〜3000年くらいは帝政が続くのかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/990
991: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 17:44:59.93 ID:mphWVa7J 建国の経緯からして仕方ないが軍人の力が官僚に比べて強すぎる 各提督の後継者に人を得られず三流以下ばかりだったら軍閥化して勢力争い始めて案外早く崩壊しそう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/991
992: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 18:32:02.74 ID:KvhruaRY ラインハルト陛下だって、戦争の功績で皇帝になったのだ! と喚いて戦争起こしまくる3流軍人が後世大量発生することは間違いない 子は親の真似をする生き物だから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/992
993: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 18:32:33.91 ID:1jWTIumW >>990 ユリアンの提案通り、議会を開いて立憲君主制にすれば、 1000年帝国も可能だと思う。 結局、最も安定する政体は、民主共和政でも専制君主制でもなく、 両者の良い所取りをした混合政体だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/993
994: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 19:19:57.67 ID:8wY+CsXJ >>991 あの流れだと、たぶんヒルダが摂政のうちに議会と憲法を作るんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/994
995: 名無しは無慈悲な夜の女王 [saga] 2016/01/26(火) 19:48:48.63 ID:6aA3tC6K 銀が連邦時代3000億の人口いたが議員は人口比で何人いたんだろ 一億人に一人でも3000人かな 問題は憲法だけど某二次創作の憲法は凄かったな 突込みどころ満載で まだ明治憲法をそのまま代用したほうがいいと思った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/995
996: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 20:24:22.59 ID:5/lY+3x2 塙か http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/996
997: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 21:56:20.30 ID:QksRHfAl >>990 ラインハルトによって民衆は甘い汁を吸ったわけだし 民主政権に慣れている元同盟市民も多い。 専制国家としての生命は短命に終わると思われる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/997
998: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 22:48:31.17 ID:SHGQSyAe 新帝国の体制で面白いのは、専制国家の水を飲んで育ってきた民衆と 民主主義の水を飲んで育ってきた民衆の勢力圏がまったく別であり フェザーンという天秤の両端に居るという事 この二つのバランスをうまくとれば(立憲制の導入か議会の開設か)1000年王朝も夢ではないかも 先の事は誰にもわからんが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/998
999: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 23:13:11.64 ID:ycUGPLE1 >>998 新帝国は開明派で固められてるから下手な同盟よりいいかもしれんぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/999
1000: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/26(火) 23:32:45.18 ID:SHGQSyAe 後 人類社会に刻まれたゴールデンバウム王朝への潜在的恐怖心をあおるな 民主主義がルドルフを生んだという歴史 ロ王朝ならこれを最大限に利用する 民衆にローエングラム王朝が続く限りゴ王朝の復活はないと宣伝し教育し幻想を植え付ける 有能な民主主義の政治家をルドルフの再来といってレッテル貼って潰す 卑怯な手だけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s