[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2015/12/30(水) 13:22:08.58 ID:KQGcB02R >>57 >これはテロリストが占拠している建物を、奪還する戦いであることを忘れてはならない。 > >現実の世界では、そういう占拠事件に対しては、どの国も決然として対応している。 >そして、ある程度の損害を覚悟して突入し、テロリストを全員殺害するのがデフォ。 > >逆に、テロリストに譲歩するほうがみっともない。 それは一面正論だが、帝国の性質として、ラインハルトの考え、性格がすべてに優先する 体制なのを忘れてはいけない。ラインハルトにガチンコやって、ヤン一党の容赦ない徹底 的殲滅をする気はないんだから、↑の論理は最初から建前程度の意味しかない。 となれば、無駄にグダらず恰好の付く形で損切できればOK(政治的に言えば、要塞獲られ た時点で十分みっともないんだから)。これ以上親征続けるよりマシ。 対外的には「兵の命を尊び、慈悲深い皇帝陛下のご英断で戦いを終わらせるべく、要塞の 放棄。武装解除を条件に一党の降伏が認められた」みたいな政治宣伝で戦略勝ち路線 しかもうないんだよ。譲歩と言わせなければいい。 勝てる戦を無駄に大がかりにしたのも政治的失敗だ(好敵手ヤンとの艦隊決戦での勝利と いうこだわりに引っ張られている時点でもうね)。大戦力ですり潰していくような要塞破壊前 提ならも大兵力出さずに済ま手段はいくらでもあった。そうせず 大艦隊出してガチンコやっ て「テロリストを殲滅し、要塞も大破したが奪還した」なんてドヤ顔したって褒められはしない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/59
62: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2015/12/30(水) 13:32:08.40 ID:YTSX2iZF >>59 だったら、ラインハルトは最初からヒルダの言うとおりにしていればOKだね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/62
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s