[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169: 2016/01/03(日)13:46 ID:mtb4udEi(1/5) AAS
>>168
ナポレオンタイプのラインハルトがいた内はそれでもよかったが、今後は元帥連中心に
参謀本部を作って頭脳集団で回していかないとなぁ。幸い、ラインハルト級が必要な
事態でもなく、敵もいないし。
171
(1): 2016/01/03(日)14:41 ID:mtb4udEi(2/5) AAS
>>170
序章の前史から「歴史は同じパターンをくり返す」で貫かれているからねぇ。
177: 2016/01/03(日)18:20 ID:mtb4udEi(3/5) AAS
>>173
マフィアの最期は核を失って、グループとしてバラバラになった挙句に、栄光に比して恵
まれた最期ではないという話だから、誰かに害されるとか排除とは限らないし、たぶんそ
うはならないだろう。むしろ、それぐらいだと悲劇だから語り草になるだろうさ。
それぞれが当人らしいことでやらかして世評を大きく下げたままひっそりと終わる程度。
196: 2016/01/03(日)23:36 ID:mtb4udEi(4/5) AAS
>>186
中途入社って……そらローエングラム陣営としては中途だけどさ。ファーレンハイトは
ずっと帝国軍人やないか。
ラインハルトが引っこ抜いて自分の閥として登用したってだけやで? ロ陣営 ラインハルトが
雇ってんじゃくて帝国、ゴ王朝がやっとてんやで?
アスターテ時点でキルヒアイスより上だし、勤続年数も多いだろう。賊軍入りしてたのが
マイナス要因だがし、リップシュタット時ではひっくり返っているから、差があるのは当然。
198
(1): 2016/01/03(日)23:51 ID:mtb4udEi(5/5) AAS
>>197
ラインハルトは軍人だし、初期はスピード展開だから直接話に関係ない展開もキャラも描
かれず、成り上がり過程も戦功しか描かれてないから官僚と接点がなかったからな。
で、後半でいきなり出てくることになる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s