[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
779: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/17(日) 14:15:38.66 ID:jqEUtzh7 >>778 >集団思考停止状態になってしまった あの辺りは物語として「ラインハルトとヤンの直接対決」へ持ってく流れになっているから 周囲もそれ沿った思考・発言を演出として強いられている。 作者の中では「同盟政府が降伏して、停戦。対決は引き分け」と決まっていただろうから、 「ヤン無視してハイネセン落す」のが正論とわかっていたが、対決自体を御破算にしちゃう 「正論」を作中で否定しなきゃいけなかった。ヒルダ一人なら「(ヤンと)戦いたいのだ」で押し 切れても、気づかないはずがない優秀な軍人である提督連中にそれは通用しないから、 ヤンの脅威を強調する一方、提督連中をアホにして「ヤン討つべし」という幻想の優先順 位を作った。 キャラ設定からすれば、戦略思考が出来る双璧かメック辺りがこの正論を言って然るべ きなのに……ビッテンに正論言わせてミッターマイヤーらに否定させることで正論を正論 思わせない辺り、上手いが姑息だw 哀れビッテンはピエロにされ、この後脳筋キャラ一 直線……。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/779
782: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/17(日) 15:47:49.65 ID:jqEUtzh7 >>780 双璧動かしてハイネセン落す提案する役は、ヒルダかオーベルシュタインにするか迷った 結果だったりね。 正論で諭すならオーベルシュタインだけど、癇癪起こして押し切ることも出来なさそうだし、 結局は従ってしまいそう。「バーミリオン決戦」を事前に止めちゃうキャラの一番手だから、 引っ込めたんだなw もし、ラインハルトが押し切ってもヴェスターラントのように勝手に次善策を実行しちゃう タイプだから、双璧動かして……なんてやりそうではある(双璧が素直に聞きそうにないが、 オーディン強襲策のこともあるから、やっぱり従っちゃいそう)。 結局、後のこと考えてヒルダ△しときたいから、彼女に振ったと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/782
788: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/17(日) 18:30:58.53 ID:jqEUtzh7 >>787 わかっていてもあまりに外れすぎてりゃ、言わなきゃならならないのが参謀仕事。 そんな心情汲んででだまるくらいなら、後の「軍事行動によって数100万将兵が死ぬよりも、 1万人足らずの政治犯の命でイゼルローン攻略がなるほうが良い」なんて皇帝批判はな いわ(ラインハルト本人に言ったわけじゃないが)。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/788
794: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/17(日) 20:45:54.36 ID:jqEUtzh7 思いつきをつらつら書いてみる 帝国軍は全軍でハイネセンを目指す。ただしラインハルトと直衛艦隊は数日ほど遅れて 出発―バーミリオンで待ち構えるとかせずゆっくりながらも進軍する。 ラインハルトが孤立した状態というチャンスに、ヤンも動かざる得ない。しかし、当然罠。 先発した艦隊は途中の星系に占領部隊に偽装した部隊を少しずつ置いていき、後方の ラインハルト隊周囲を監視しつつ、隠れて待つ。 おそらく本隊がハイネセンを攻める前までにヤンは動かざる得ない。 ヤンが現れたら、先行している本隊に通報と同時にラインハルト隊の遅延行動に合わせ て合流。ヤンを張り付けにする。そして、反転した本隊と合流し、一気に叩く…… まあバーミリオンのアレンジだが、ラインハルトが同数で待ちかまえるではなく、少数なが ら援軍が早期に来るため、リスクは少なくなる。本体もラインハルトもハイネセンを目指 すから、ヤンはどっちも放置できない=リスク高くても、後方のラインハルトを強襲せざる 得ない=行動を強いることで主導権を握る。 本隊は反転するが、二艦隊ほどはそのままハイネセンへ向かわせる守備隊もない星ひ とつ落すならこれで十分だろう。本編同様、政府施設や基地を中心に焼け野原にしてや れば、ヤンに助けを求めるだろうが、その通信は妨害しないことでヤンの焦りを誘う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/794
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s