[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 00:16:55.42 ID:e3wlGkoL >>280 そこは、作者の思慮の浅さが原因にあると感じるな。 貴族制度を憎むはずのラインハルトの思考からすると、キルヒアイスに爵位を与えるのは 本来相応しくない行為なのだが、多分作者はそれに気づいていない。 作中には、こういう「キャラの性格と行動が一致していない」箇所が、いくつか目につく。 例えば、ラインハルトはフェザーン回廊の両端に要塞を建築しようとしているけど あれも相当に、ラインハルトの性格には相応しくない。 戦争に対しては、国民を守らずに首都だけを守るという意思の表れになってしまうし 内乱に対しては、内乱を起こされるような本来倒されるべき堕落した皇帝を、守ることになってしまうからだ。 でも、多分作者は「回廊の両端に要塞作ったら強くね?」くらいのノリで書いただけで、深くは考えていないと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/288
302: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 12:31:11.32 ID:e3wlGkoL 何の実績もないヒルダが、皇帝の母として国政に君臨することになったら 果たして周囲が納得するだろうか。 聡明なヒルダなら、そのあたりは深く自覚しているだろうから 国政には殆ど関与しなかったろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/302
303: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 12:36:15.72 ID:e3wlGkoL 想像としては、ラインハルト崩御後の帝国はこんな感じかな。 アレク 帝国統合の象徴としてのみ君臨し、統治せず。 ヒルダ 政治に関与せず、政治的な発言も一切しない。 ミッターマイヤー 皇室に敬意をはらいつつも、実質的に政治のトップに立つ。 バイエルライン 軍人としてはパッとしなかったが、政治家に転身して真価を発揮。 ミッターマイヤーの後継者として名声を固める。 その他の元帥達 地方の治安維持という、地味ながらも重要な職務を淡々としてこなし 人々から忘れされれて、ひっそりと世を去る。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/303
324: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 19:39:23.21 ID:e3wlGkoL ゴ王朝を北朝鮮に例えるならば、ロ王朝は中国を目指すのかもしれないな。 民主化はしないけれど、世襲による権力の継承は否定して 有能な人材を政治に活用する仕組みを作るだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/324
339: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 23:23:36.10 ID:e3wlGkoL >>337 国家とは、国土、国民、主権の三要素からなる。 この三つが全て引き継がれていれば、同じ国家だと言うことができる。 国土、国民は良いとして、問題は主権だ。 しかし、ラインハルトの皇帝位は前皇帝を退位させた上で譲り受けているので 当然、主権も引き継いでいると言える。 いわば、鎌倉幕府の主権者が、源氏から北条氏に変わったようなものだね。 すなわち、同じ国家だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/339
342: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 23:29:59.41 ID:e3wlGkoL >>335 ヒルダは国政には口を出さないと思うよ。 それどころか、息子のアレクにも、政治にはタッチさせないだろうね。 自ら、血縁による権力の世襲や、親戚縁者による政治介入を断つ。 それこそがヒルダ最大の功績として、後世から讃えられるだろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/342
351: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2016/01/06(水) 23:53:25.13 ID:e3wlGkoL >>347 ヒルダは、任命することはあっても、指名はしないよ。 指名はきっと前任者が行うだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s