[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
702(1): 2016/01/15(金)22:53 ID:dZa7zEFH(1/4) AAS
アムリッツアでは同盟の戦力分散を笑ったラインハルトが自分もやってしまう
というお話ですね。
もっともアムリッツアでは帝国も分散して同盟の各艦隊をほぼ同時に攻撃して
るのだから、なんだけど。アムリッツアではもともと兵力で優勢で(ウランフ
対ビッテンでもわかるように)、加えて焦土作戦が効いて腹減った同盟艦の乗員
はボタン押したり、目視照準の砲塔など射撃不能になったから勝ったからわけだ
けどね。やはり数が一番だね。多いことは強くて正義だ。
706(2): 2016/01/15(金)23:28 ID:dZa7zEFH(2/4) AAS
>>704
と後で書いてあってびっくりしたんだよねえ。
小説、およびアニメの描写ではどうみても数に優るラインハルトの艦隊が
同盟を蹴散らしたとしか思えないもんね。
まあ、永遠の話題だけどね。
ウランフ対ビッテンは、たまたま同盟の中でも比較的少数の第10艦隊に
帝国の中ではたまたま帝国の中でも比較的多数のビッテン艦隊がぶつかった
省1
709(1): 2016/01/15(金)23:53 ID:dZa7zEFH(3/4) AAS
>>708
一番定説なのは、その同盟3000万の兵力のうち艦隊要員は8個艦隊約1600万、
一方、ラインハルト側は9個艦隊約1800万 (つまり1個艦隊の要員は200万)
同盟は侵攻するためにレンジャ-やら(意味不明な水陸両用部隊 あんた星系
超えての侵攻に相手惑星の水上、水中だけの部隊持ってくの??)
陸戦要員やらが1400万くらいいてそれで総兵力3000万。ラインハルト側が迎撃
するだけの艦隊要員1800万だけ。これで同盟の6割も、いざ実戦の艦隊戦でライ
省1
710: 2016/01/15(金)23:58 ID:dZa7zEFH(4/4) AAS
>>707
そうそう、200余りの星系が同盟になって有人惑星も半数とかだっけ。8個艦隊で
占領だから1個艦隊あたり10以上の星系を分散、占領してるとこにまとまった帝国
1個艦隊が襲撃にきたらねえ、ってやつだね。まあその場合、襲撃側は各個撃破を
10回繰り返さないといけないけど、1万対1千を10回はまあなんとかなるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s