[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294
(1): 2016/01/06(水)04:15 ID:TMB7pqIv(1/8) AAS
>>289
ラインハルト個人より、周囲の思惑や事情が大きくて、しぶしぶということもままあるからな。
絶対トップだって通せないことはあるもんだ。
フェザーンの新要塞は、基地整備されてないフェザーンでの艦隊拠点と考えればいい。
イゼルローン級なんて言っちゃうから防御・火力優先の物と考えがちだが、艦隊拠点と
して価値を忘れてる。

まあ、でも作者の考えなしってのも否定は出来ないと思うな。
295: 2016/01/06(水)04:19 ID:TMB7pqIv(2/8) AAS
>>291
キルヒアイスが自分に比する分身存在だったと周囲に知らしめるための大公だろうな。役
職もいろいろついているし。
もう死んでるから、何も実質は何もなく差し障るところもない。
300: 2016/01/06(水)12:03 ID:TMB7pqIv(3/8) AAS
>>298
ミッターマイヤーと周囲が納得しない。
誰がやったってラインハルトに見劣りするんだし、この際重要なのは周囲の納得。その最
大公約数がアレクだったと。
>アレクが流血帝みたいなキチガイの可能性だってあるのに誰も問題視しないのが不思議だわ。
無意味。可能性だけ言うなら、アレクがラインハルト以上の有能皇帝になる可能性だっ
てある。
323: 2016/01/06(水)19:33 ID:TMB7pqIv(4/8) AAS
>>322
キルヒアイス両親ですら放置状態なのに、兄弟だからって引き立てるとは思えないけ
どな。半身なのはキルヒアイス個人であって、キヒアイス一家ではない。
キルヒアイス同様とはいわないまでも、幼少の頃から付き合いがあればわからんけど。
326: 2016/01/06(水)19:50 ID:TMB7pqIv(5/8) AAS
>>322
半端だろうが有能なら、キルヒアイス自身が引き上げているかもね。
それで功績挙げていりゃあ、キルヒアイス死後もそれなりに重用するだけと。
328: 2016/01/06(水)20:00 ID:TMB7pqIv(6/8) AAS
>>327
ですよねー
なぜか、加藤三郎→四郎みたいに兄弟キャラが後ボジジョンにつくドリームから離れられ
ない人がいる。
332
(1): 2016/01/06(水)21:35 ID:TMB7pqIv(7/8) AAS
ヒルダが国政に関与してなきゃ、「ロ王朝はヒルダが育てた」とかは言われないよなぁ。
336: 2016/01/06(水)22:54 ID:TMB7pqIv(8/8) AAS
ヒルダはアレクの摂政―統治の代行者やで?
大奥に引っ込んだ「国母」(それなら「国母」と呼ばれるだろ)とか政治口出ししなかった
とかあり得んわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s