[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(1): 2016/01/24(日)08:46 ID:SAXqpQTI(1/6) AAS
>>959
逃げ出した人いないんじゃない いや逃げ出したい大勢いるかもしれんが
新天地や帝国の目の行き届かない星があるんだったら同盟の権力者たちが
真っ先に姿を消すだろうし、わざわざ「新世紀」号の亡命者900人が
紛争中のイゼルローン要塞に来ないだろう
967
(1): 2016/01/24(日)11:35 ID:SAXqpQTI(2/6) AAS
>>962
斡旋ブローカー・・・・少年十字軍を思い浮かべるな あれは酷かった
最後は船を斡旋した商人の陰謀で奴隷として売り飛ばされたんだよな

民主国家の市民として教育受けているから中世みたいに少年少女達が過激な思想に
取りつかれる事はないだろうが・・・・・・・・・・・
969: 2016/01/24(日)12:15 ID:SAXqpQTI(3/6) AAS
一つ気になることがある ユリアン達が地球に行くときに帝国軍に臨検された時
帝国軍の士官から、武器麻薬と共に商品としての人間を積んでいないか聞かれている
人身売買は無くなっていないんだろうな・・・・・・・・・・・・

宇宙歴の少年十字軍みたいな事件起こらなければいいんだけど  (妄想でスマン)
972
(1): 2016/01/24(日)14:07 ID:SAXqpQTI(4/6) AAS
新領土にしても旧領土にしても総督は置かないと思う 理由は第二のロイエンタールの
出現を防ぐため   幾つかに分割統治して互いに牽制させるのがいいと思うけどね

摂政ヒルダの考え次第だけど
982
(1): 2016/01/24(日)20:14 ID:SAXqpQTI(5/6) AAS
>>980 バーラトをどう監視・警戒するのだろうか
一番簡単なのは惑星ハイネセンの衛星軌道上から監視することかな  地上には降りないけど
宇宙から監視していれば出入りも確実に制限できる 

これがバーラト星系外からの監視になると一つの星系となって監視区域が拡がって厳しい
後 自治領で国ではないからフェザーン同様 高等弁務官が赴任かと思います

 
984: 2016/01/24(日)21:18 ID:SAXqpQTI(6/6) AAS
うん 衛星軌道からの監視は一番簡単な方法 費用的にもね 
でもそれで世の中決まるわけでもないのも事実
実際は、軍・財務・内務・国務の官僚と自治政府の官僚の交渉で決まるかな
力関係から言えば帝国が圧倒的だけど皇帝の遺訓を楯にハイネセンがどう巻き返すか

そういった外交交渉を想像するのが好きなんでね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s