[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
789(1): 2016/01/17(日)18:49 ID:OcPQzk9z(1/3) AAS
>>788
とはいえ、ヤン艦隊を撃滅して全ての憂いを断つ、というのも有効な戦略では
あるんだよね。
ヤン艦隊を放置して同盟政府を屈服しても、残された無傷のヤン艦隊による
嫌がらせのゲリラ活動に悩まされて、同盟領の統治に深刻な悪影響を及ぼす
危険性は小さくはない。
それを考えると先にヤン艦隊を潰すのはあながち的外れではないし、
省5
793: 2016/01/17(日)19:00 ID:OcPQzk9z(2/3) AAS
>>792
停戦命令を聞く保証は?
無ければ、ヤン艦隊はゲリラ化するよw
たとえ99%停戦命令に従うと分析しても、それを大前提に作戦を立てるのは危険だ。
もしゲリラ化したヤン艦隊を放置するハメになったら、ラグナロック作戦は画竜点睛を
欠くことになるから、より「完全な勝利」を目指すためにヤン艦隊を撃滅するのを
選択するのは不思議ではない。
省2
797: 2016/01/17(日)21:30 ID:OcPQzk9z(3/3) AAS
>>796
だよね。
ヤンを釣り込んだ時点で勝利は固かった。
ラインハルトが守勢の態勢で味方の救援を待つ戦略に耐え切れず、
攻勢に出たのが最大の敗因だねw
もし、ミュラーの到着まで当初の戦術を維持できていれば、ヤン艦隊に対して
秩序立った反撃が出来て、勝利は磐石だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s