[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2016/01/14(木)12:02 ID:1bFD8oiI(1/6) AAS
>>659
いつから、このスレに内容があると思っていた?
666: 2016/01/14(木)16:52 ID:1bFD8oiI(2/6) AAS
>>664
ラグナロクの時に中佐待遇になってる。
667: 2016/01/14(木)17:02 ID:1bFD8oiI(3/6) AAS
>>665
ラインハルトの帝国宰相首席秘書官
ラグナロック作戦時に中佐待遇で従軍
皇帝主席秘書官
回廊の戦いで大本営幕僚総監のシュタインメッツ上級大将が戦死し、その場で中将待遇
で第2代大本営幕僚総監に任命
皇后
省1
670
(1): 2016/01/14(木)18:31 ID:1bFD8oiI(4/6) AAS
>>668
野戦任官制度自体は政体に関係なくあるけど、ただの軍属を将官にしちゃうという話は……
と思ったが、カスター将軍が大尉から少将扱いになっているな。
676: 2016/01/14(木)21:17 ID:1bFD8oiI(5/6) AAS
>>673
大本営幕僚総監自体が名誉職に近いお飾りなんだ。
>ちょっと設定として無茶な気がするね。
戦闘中に上層部に空席ができるより埋めた方がいい。でも他に空いた人がいないという
非常事態。極論誰でもよかった。なら、ヒルダをあてちゃいけない理由もない。
政務畑とは言え、助言者としてヒルダは実績積んで能力の程も気心はわかっているから、
そこらの誰かよりマシに思えるわな。
685: 2016/01/14(木)22:57 ID:1bFD8oiI(6/6) AAS
>>682
ビッテンの時は「ヤンをどう捕捉しよう」て相談してたのに、「ブッチすればいいじゃん」と空
気読んでない発言だったから。
ヒルダの時はヤンは居場所はわかっている&予定通り相手しているラインハルトが劣勢。
駆けつけても間に合いそうにない―と状況が違う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s