[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: 2016/01/02(土)00:59:56.91 ID:8dxUfnQb(1) AAS
>>133
帝國軍大将ともあろうお方がスーパーで買い物ですか?

                        (キルヒアイス談)
272: 2016/01/05(火)18:41:13.91 ID:22P8oMQI(2/2) AAS
時系列無視か
389
(4): 2016/01/07(木)20:59:35.91 ID:0SS9YTiE(7/9) AAS
同じ階級の中で「首席」とか作るのは、人事のやり方としてどうなんだろね。

仮にビッテンフェルトなりが、昇格するほどではないにせよ
高い功績を挙げた場合に

「じゃあ今度はビッテンが首席で、ミュラーは次席ね」とか
「ビッテンは功績あげたけど、すでにミュラーが首席だから次席で我慢してね」とか
いずれにしても軋轢がすごくなるから、あまり賢いやり方ではなさそうに思える。
406: 2016/01/07(木)22:31:37.91 ID:xHXsErXU(6/6) AAS
あれ?成蹊かな?どっちでもいいや
カスだから
558: 2016/01/10(日)13:42:45.91 ID:elIh9HSt(1) AAS
作者の理想国家像が絶対君主制、帝政主義派なのだから
ヤンがあーだ、ユリアンがこーだとディスっても我々読者には何も覆せない
些細な一言一句にケチつけても作者の思想信条を変えさせるのは無理ってもんさ
612
(1): 2016/01/11(月)22:34:35.91 ID:eIH88pnt(14/15) AAS
>>603
人間の住める環境に変える技術力があるのだからその逆もできるだろう。
ただヴェスターラントがいいように核攻撃が忌まわしいものとして記憶されているように
大量破壊兵器の使用はためらわせるのだろう。
621
(1): 2016/01/12(火)00:07:45.91 ID:RGZ14C4L(1) AAS
>>620
ほらねwww
809
(1): 2016/01/18(月)14:55:26.91 ID:q4ZcxCty(1) AAS
ヤンはラインハルトがヤンをほっとけないって心理を読んでるし
ラインハルトが非戦闘地域を焼け野原にするような人物じゃないことも十分理解しているからゲリラ活動が有効だと判断した
878
(1): 2016/01/21(木)20:06:44.91 ID:8UVf3OIz(3/3) AAS
船団同士でも派閥争いやら何かあったと思うぞ
グエンさんも距離の壁論頑張って提唱するくらいだし
あとルドルフみたいにな奴が何人も出て何回も芽を摘んでたそうですよ
937: 2016/01/23(土)14:06:03.91 ID:pJDi1CGe(5/9) AAS
>>936
いいように利用されていただけか……わかっていてそれを改善しようとしなかったのは
無能か怠慢の言い訳でしかないな。
981: 2016/01/24(日)17:33:54.91 ID:NcIvRo1d(6/7) AAS
>>980
フェザーンかイゼルローンに置くのは司令部・母港だけだよ。
艦隊は任務-訓練-休息のローテーションで回す(任務は主に治安維持で一方の回廊要塞
経由で新領土巡回)。
いくら総督の力を削ぐ方針でも、総督が独自に動かせる即応戦力がないと治安維持に
差し障りがあるので、総督府惑星に一個艦隊は持たせとかないといけないだろう。
993: 2016/01/26(火)18:32:33.91 ID:1jWTIumW(1) AAS
>>990
ユリアンの提案通り、議会を開いて立憲君主制にすれば、
1000年帝国も可能だと思う。

結局、最も安定する政体は、民主共和政でも専制君主制でもなく、
両者の良い所取りをした混合政体だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s