[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2015/12/30(水)14:55:10.90 ID:KQGcB02R(6/12) AAS
>>60
艦の間隔が惑星間規模ってもあれだが、一万隻が数キロ間隔の横隊でならんでも数万
キロだからなぁ。地球―月間ですら楽々通れる。100キロは単位でようやく太陽―地球
未満だが(1隊形が100×100の立方体として)。
イゼルローンの軌道が回廊の幅に合わせたかのような極端な長楕円軌道とすれば、恒星
左右の空間はそれほど広くないと出来るが、それでも水星か金星軌道程度なら、隊形を
変えないと通れないか「狭い」と感じるレベルになる。
215: 2016/01/04(月)14:44:15.90 ID:WkZoKFO9(2/3) AAS
>>213
戦後、農村地帯で顔役として君臨したのは農協です。
247: 2016/01/05(火)00:59:36.90 ID:QwLNOnyw(2/9) AAS
シュターデンは後で軍法会議にかけられたんじゃないかな
敵対した艦隊司令官だし、助命する理由もないし死刑かな
オフレッサーの部下達は、ブラ公への陰謀として公開処刑されただけだろ
282(1): 2016/01/05(火)22:34:03.90 ID:QwLNOnyw(9/9) AAS
ラインハルトは専制国家自体は否定していない バーミリオン後のヤンとの会話でも明らか
藩屏としての貴族には価値を見出さなかったのかもしれない
乱離編第8章にある皇帝と人民を直結した「自由帝政」を望んだのかもとある
「自由帝政」がどんな体制か今一解らんが・・・・・・
475: 2016/01/09(土)14:33:16.90 ID:yFYqfhgV(1/3) AAS
>>473
最初から司令官だった訳でもあるまいし
尉官、佐官時代の事を何も読まずに大雑把な印象だけで語るなよ
659(1): 2016/01/14(木)06:29:46.90 ID:9KUM/t9h(1) AAS
ここ数日のレス応酬の(内容の)薄っぺらは原作再現と言った所か
730: 2016/01/16(土)11:10:38.90 ID:pUh9rNVb(1) AAS
>>698
帝国の諸将は武力で政権を手に入れたので
その武力を政府の勧告で手放すヤンという存在はありえないんだよ
リヒテンラーデが、私は帝国の宰相だお前らラインハルトよりこっちの味方になれと言ったら降伏したような状況
907(2): 2016/01/22(金)22:20:38.90 ID:YObe8Piu(1/2) AAS
もしもヤンが現代日本の教師だったら、君が代斉唱で起立すると思う?
俺はしないと思うね。そしてヤンは査問にかけられて、そのまま退職するだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s