[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(3): 2015/12/30(水)10:32:32.88 ID:IHB1m2tW(2/2) AAS
>>41
イゼルローン方面は当然ながら通信路が途絶してて、フェザーン経由で情報のやり取りしてたって描写があったはず
いったん後退してフェザーンとの通信が繋がった時点で「えっ!そんなことになってたの!?」みたいな状況だったんじゃないか?
145(1): 2016/01/02(土)10:25:57.88 ID:+/J7Q0z5(1) AAS
>>143
本編期は既に平民士官登用期でミッターマイヤー他のような平民出の将官もいるから
それは考えにくい(ゴダン以前ならありだが)。壁があるのはたしかだろうけど。
236: 2016/01/04(月)22:23:27.88 ID:603dq29m(2/2) AAS
門閥貴族社会を牛耳っていた有力貴族がいなくなったらその下に隠れていた
人材がでてくるところが人類社会の面白い所 源氏鶏太先生の三等重役という小説面白いよ
開明派のリヒターとブラッケも貴族でその代表だろ
257(3): 2016/01/05(火)02:27:23.88 ID:72IekecM(1/4) AAS
ごめん話題をすこし戻させて
ローエングラム家というのは
帝国建国ルドルフ大帝時代からの名門らしいんだけど
銀河連邦を解体したルドルフがリーダーの革命運動家の幹部だったのかな?
軍時代のルドルフの部下だったとか・・・・
初代ローエングラムさん〜ラインハルトまでの変遷に興味が涌いた
ブラ公家やリッテン候家は帝国初期からあったとは書いてないし
省5
549(1): 2016/01/10(日)12:58:11.88 ID:HEx3pKGS(2/3) AAS
>>534
トンチンカンなレスつけられてもなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
視野が狭すぎる上にズレすぎてて反論にもなっとらんからレスのつけようがない。
何らかのまとまりである集団を社会集団としてまとめ、保護し「国民」としての権利を保証し
ているのが何かわかってないなら、難しい話に口出すな。バカ
651: 2016/01/13(水)20:40:35.88 ID:Cb++KVy7(2/2) AAS
>>647
人民というと思いつくのは中華人民共和国 中国人民解放軍とか
朝鮮民主主義人民共和国 朝鮮人民軍とかだし 後人民裁判とか
ハイネセン人民共和国 ハイネセン人民解放軍 いやなんとなく思いついただけだが
自治権を獲得したハイネセンがどうなるかなと想像してみた
932(1): 2016/01/23(土)13:07:15.88 ID:yHNOzh9K(2/5) AAS
ゴールデンバウム王朝の支配に対して行動を起こして成功した2人の片割れだからな
1人は支配から脱して新しい国家を築いた
1人は支配体制自体を叩き壊した
964: 2016/01/24(日)11:09:24.88 ID:O8zu73Yr(1/2) AAS
ラップ「グルテンのカツレツ好きなのに!」
983: 2016/01/24(日)21:03:03.88 ID:NcIvRo1d(7/7) AAS
>>982
仮にも皇帝肝入りの自治領の首都星をそんなに露骨に監視するのはどうか? それにハイ
ネセン以外のテルヌーゼンとかに移動してしまえば監視不可能と言うことだし。
バーラトへの航路、中継点の監視と臨検、バーラト近くのワープ可能宙域・ワープポイント
の哨戒程度でいいのではないか?
どうせ武力はないんだし、直接の脅威とは言えないのだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s