[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(1): 2016/01/05(火)00:25:08.67 ID:0N1sWcgl(3/7) AAS
>>240
ミッターマイヤーは、公開処刑という「嫌な仕事」を
部下に押し付けて逃げるような、卑怯な男じゃないと思うよ。
289
(1): 2016/01/06(水)00:27:21.67 ID:HP+5rjHq(2/4) AAS
戦いになったら司令部機能を最も固く守るのが一番ちゃうのか?
そのためには艦隊を備えるより要塞置いといた方が長期的に固く守れるとゆー合理性があるんじゃないの?

君が想定しない行動を取ったからってキャラの性格と行動が一致しない、なんて決めつけてる風に感じるけど、
女子に告白して振られたら、キャラの性格と行動が一致しなぁい!と相手を責めそう。
494: 2016/01/09(土)20:05:30.67 ID:zmMqSpjW(8/9) AAS
>>492
引き抜きと入れ替えがあったのは査問会・ガイエ前だから、クーデター後じゃないか?
アスターテ以来の濃ゆいヤン信者の集まりだろ。あのアムリッツアを生き延びさせてくれた
生き神・教祖様に等しい英雄を微塵も疑わないくらいにな。
正規規模&駐留艦隊化で新兵入っても、むしろ一般に流布している英雄ヤン・ウェンリーの
印象が強いだろうし、その上信者に囲まれていりゃあすぐ染まる。
736
(2): 2016/01/16(土)11:25:52.67 ID:sjyn5gpC(6/12) AAS
>>731
ゲリラと言っても、AKライフル片手に戦う兵士ではなく宇宙艦隊なのだから
長期に艦隊を運用するには巨大な兵站が必要でしょ。

地方の基地にヤン艦隊を維持し続けられるほどの物資が潤沢にあるはずもなく、艦艇のメンテナンスも不可能。
長期の戦いはヤンには不可能だよ。
830: 2016/01/19(火)19:51:09.67 ID:kGtx/w1v(1) AAS
>>824
しかし、冷静に考えると、あのときのビュコックは「政治家が間違ったことをしようとしているから軍人が実力で阻止する」という状態なんだよな
グリーンヒルが生きてたら「ですよね。駄目な政治家って居ますよね。場合によっては政治家の判断を軍人が実力で上書きすることも必要だったりしますよね!」
と全力で賛意を示しそう
949: 2016/01/23(土)21:14:19.67 ID:Sicy0hX8(3/3) AAS
>>947
>現実の将校がどんだけ政治との連携のためにコミュケーションとっているか知らないのか
フォークさんいいよね…、病院から抜け出してきて統合作戦本部長に即面会敢行するくらいのコミュニケーション好き
994: 2016/01/26(火)19:19:57.67 ID:8wY+CsXJ(1) AAS
>>991
あの流れだと、たぶんヒルダが摂政のうちに議会と憲法を作るんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s