[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2015/12/30(水) 08:27:23.54 ID:7BunkVvM >>34 >>35 第4艦隊は最も少数だから標的にされているのにそこまでできるなら パストーレはとっくに元帥になっているだろうにw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/37
76: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2015/12/30(水) 18:45:07.54 ID:KQGcB02R >>70 ラインハルトが相手にしてなくても、ヤンとエル・ファシルの間の形式がそうなっている以 上、決定権も交渉権もエル・ファシルにある。 帝国外交担当としてはエル・ファシル政府を本命と判断するだろうし、ヤンも「そういう話は あっちに言ってくれ」と投げるだろう(その前に自分なり考えていたこの戦いの目的や構想 を政府に説明すると思うが……するよな?)。 >ヤンが名実共に指導者とみなされている。 それはラインハルトの勝手な思い込み。ヤンも停戦した責任上、軍の代表として表敬的な 意味で会見するだけで、政治話になれば投げるだろう。でなきゃ、筋が通らない。 ラインハルトや一部周辺人物にとってどれほど重要でも、ヤンの公式な立場や権限には 何も関係ない。 まあ、エル・ファシル政府がヘタに意地張らずヤンをエージェントとしてコントロールできれ ば、ラインハルトの向いている方向が違うだけの話になる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/76
119: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2015/12/31(木) 20:05:07.54 ID:LsIROUX0 ヤンが帝国に産まれていれば・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/119
173: 【馬】 【780円】 [sage] 2016/01/03(日) 17:56:29.54 ID:fuuS1YZN >>170-172 つーても、同盟と比較してもなー 7元帥って物語ラストの段階で既に国務尚書をも凌ぐ帝国の重鎮だし、 彼らを排除できるのって摂政ヒルデガルド様か、約20年後の皇帝アレク陛下 しかいない・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/173
345: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/06(水) 23:37:02.54 ID:AKmclT2b >>340 銀河帝国の第39代皇帝。 銀河帝国ローエングラム王朝の初代皇帝。 銀河帝国は最初の38代をゴールデンバウム王朝が統治し、 ゴールデンバウム王朝最後の皇帝カザリン・ケートヘンが、ラインハルトに譲位することで、 ローエングラム王朝に切り替わった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/345
391: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/07(木) 21:22:46.54 ID:MCIiiD3V 少なくともラインハルト麾下の元帥上級大将らは席次にこだわるような人はいなかったでしょ ビッテンなんか宇宙艦隊司令長官に任ずるとか言ったらそんなんいらんから戦闘ができる任地に飛ばしてくれとか言うだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/391
428: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/08(金) 21:55:05.54 ID:X3TxhK6h >>427 確かに。 ヤンは大阪城でハブられたまま何もできない可能性が高いね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/428
556: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/10(日) 13:27:13.54 ID:NvYv1adC >>554 一行しかもう書く事ができんかねw ドーリアのヤン発言の歪曲を言われるのがそんなに嫌かね。 オタクのような他人と会話を拒否するやからに世話を焼く人間は存在せんぞw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/556
605: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/11(月) 21:48:08.54 ID:IeyOPm82 >>603 艦隊の規模以外はすごいショボイ世界だから(スペオペとして)、そういう超兵器みたいなの は難しいよ。トールハンマーが原理的にはただのレーザーって時点でお察し(それはそれ で正しい使い方をしているんだが)。 まあ、いろいろ度外視すれば、超に化けそうな技術もあるけどねぇ。そういう発明・発見は ないって世界だから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/605
665: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/14(木) 16:11:23.54 ID:l9mkRyZ0 旧式の中佐の制服だな でもヒルダは軍人じゃないから ヒルダって秘書かなんかだったっけ? 一体正式な役職ってなんだったっけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/665
695: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/15(金) 15:30:16.54 ID:J8lfQNli ビッテン幸せそうじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/695
769: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/16(土) 22:48:38.54 ID:RqpjDdNb >>765 >理解できなくてもそういうシステムだと帝国情報部や政府が知らないのはおかしい というか、帝国でも同盟でも「軍は国政主体の指揮されるもの」ってことには変わらんだろう 皇帝・王朝か民主政府ってだけだ。 だから、天辺とられて「降伏しろ」と言われたら従うのが筋であって、それが丸で理解の外 にあるってのはあり得ないと思うが(ラインハルトが負けて捕虜になってて降伏・停戦命令 出したら……と考えれば自明だろう)。 国が負けても軍隊が勝手に戦争続けるって、そりゃあ単に統制が為ってないと言うんだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/769
780: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/17(日) 14:44:17.54 ID:8a5P7B3M >>779 いや、正論を言わせるならオーベルシュタインでしょ?w つーか、オーベルシュタインが何も意見しなかったのが不思議www http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/780
834: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/01/19(火) 21:01:57.54 ID:IQeQ8IvI ビュコック玉砕云々言うなら行けば良かったんだよ 同盟視点でもどうせ処刑か戦死しかないと道が決まってみたいなんだから ラインハルト達が首脳部生かしてくれたのは奇蹟的ラッキーなんだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/834
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s