[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32
(1): 2015/12/30(水)00:52:24.41 ID:cVxRn2Hj(1) AAS
>>29
うーむ、正直誰かと最終的に同列の地位にあるラインハルトは想像できないな
遅かれ早かれルドルフと地位の争奪戦を繰り広げるような気がする
ラインハルトが勝つか負けるかまではわからんけど、オーベルシュタインみたいなブレーン抜きだと難しいかも
92
(1): 2015/12/31(木)00:33:07.41 ID:+MTXlf6k(2/7) AAS
>>91
そこでその程度の我で「ちらない}
229: 2016/01/04(月)21:07:53.41 ID:iowi4FFh(1) AAS
地球教の内部浸食も皇帝を侵食するまでに至ってない辺りは宮廷の守護
としての能力はあったんだろう。
342
(1): 2016/01/06(水)23:29:59.41 ID:e3wlGkoL(6/7) AAS
>>335
ヒルダは国政には口を出さないと思うよ。
それどころか、息子のアレクにも、政治にはタッチさせないだろうね。

自ら、血縁による権力の世襲や、親戚縁者による政治介入を断つ。
それこそがヒルダ最大の功績として、後世から讃えられるだろうな。
349
(1): 2016/01/06(水)23:43:24.41 ID:AKmclT2b(2/2) AAS
>>346
>ラインハルトの貴族には無能しかいないってのが社会的に辻褄合わない

ラインハルトはそこまでは言ってない。ヒルダやロイエンタールだって貴族だぞ
354: 2016/01/07(木)00:18:09.41 ID:xHXsErXU(1/6) AAS
まるで制度化したような表現だから誤解を受ける
任命は権利だが指名はあくまで推薦というレベル
指名権は存在しても制度化してもいかん
慣例化もいかん
そのためには明文でも不文律でもいいから決めとかないかんわな

そんでラインハルトは本当に第39代銀河帝国皇帝でいいのね?
反対意見はないね?
384: 2016/01/07(木)20:02:41.41 ID:43jR7AcR(1) AAS
>>376
席次でいうと
ミッターマイヤー>ミュラー>以降年の順
という感じだろうか
390
(2): 2016/01/07(木)21:15:58.41 ID:XpBVzu/T(1) AAS
>>389
そうなったら元帥の上に「上級元帥」とかを創設すればいいんじゃね
437: 2016/01/08(金)22:30:13.41 ID:3T0W/bLN(1) AAS
義将だなんだともてはやされてる武将でもそこらの村の女子供さらって城兵つり出すために拷問加えて
城兵の前でむごたらしく殺したり、家族で殺し合いさせるくらい平気でやるからな
492
(1): 2016/01/09(土)19:54:50.41 ID:QbvbSyZn(3/3) AAS
ヤン艦隊は新兵多いし別に信奉者の集まりじゃないような、幹部はともかく
580: 2016/01/11(月)12:13:06.41 ID:kKtyDJp1(1) AAS
くそどうでもいい罵り合いはこっちでやれ

SF板における議論スレッド その4
2chスレ:sf
638: 2016/01/12(火)23:36:14.41 ID:vRW8eRDu(1) AAS
>>636
独りよがりではなく、共感が得られかつ物語の穴を埋められるような推論をするのは、シャーロキアンはじめ多く見られると思うがね
難しくはあるけれども
639: 2016/01/12(火)23:43:17.41 ID:n1zpn+Iu(1) AAS
見る者のレンズが歪んでいればなんとかってビューローが言ってたよ
933
(1): 2016/01/23(土)13:12:12.41 ID:/vooOij7(1) AAS
ひょっとして卿らの銀英伝ではアーレハイネセンが自由惑星同盟という国家を創設した事になってるの?www
989: 2016/01/25(月)23:02:47.41 ID:guJVJgh3(2/2) AAS
だから?なに?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s