[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2016/01/03(日)22:57:25.34 ID:EfDSW8u8(3/3) AAS
書記には事務って意味もありますから
日本でも防衛書記官や外交官に一等書記官とか居ます
でもそれが総書記とか国のトップに使われるようになったのはやっぱりスターリンのせい
275: 2016/01/05(火)21:20:06.34 ID:7ouHqF76(3/3) AAS
>>273
既存の貴族の階級を剥奪こそしなかったけど、新しく爵位を授けたり、という事は一切なかったはず。
ミュラーやビッテンフェルト達はおろか、ミッターマイヤーですら平民のままだったし。
たぶんラインハルトは爵位というか貴族という制度に大した価値を感じてなかったんだろう。
そんなものを存続させるとは思えないし、たぶん自然消滅するに任せるつもりだったんじゃなかろうか。
364: 2016/01/07(木)01:37:00.34 ID:MM91TBy9(5/7) AAS
ラインハルトが、摂政ヒルダの名で6人の上級大将に帝国元帥を「与える」よう遺言を残した 
その政治的意味を考えて見て 考えて考えて遺言を残しているよラインハルトは
383: 2016/01/07(木)16:48:08.34 ID:xHXsErXU(3/6) AAS
>>381
トリチウムとヘリウム混ぜて吹き飛ばしただけってことか
原爆製造が確立してれば水爆なんて簡単なのに・・・・
496: 2016/01/09(土)20:19:35.34 ID:C4Tg02gW(3/3) AAS
>>490叩きや悪意じゃないだろ
いつも自分の意見を言わず批判ばかりしてやたら上から目線の意見を言って煽ってるのは卿だよ
ちゃんと自分の意見を言いながら他人の意見の批評を言うのが筋だ
君の批判は自分の理想とした意見じゃないからなんじゃ
502: 2016/01/09(土)21:11:18.34 ID:4sbe298f(9/14) AAS
>>498
いんや、間違いだらけだよ。
>>465の言う
「この戦いは極めて重要である」
「既に勝利の算段は付いている」
「しかし勝利には、諸君の全力が必要である」
この三つのポイントの内、2ポイントはしっかりとってある。
省2
716
(1): 2016/01/16(土)01:52:51.34 ID:RlA3QnEw(1/2) AAS
レンジャー?
意味わからんな
825: 2016/01/19(火)15:59:52.34 ID:3IwPCXim(2/4) AAS
>>824
時間の浪費、即ち時間稼ぎもまた、あの状況では効果的なヤン支援だよ。
ビュコックとしては、それだけでも十分に目的は達成できたことになる。

ただ、あの時トリューニヒトが議長権限で停戦を決定しようとしたから、
ビュコックは腕づくで阻止しようとしたわけで(で、逆に阻止された)。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s