[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2015/12/29(火)15:10:38.32 ID:O7VEE3rO(3/3) AAS
>>16
まさにラインハルトはライインハルト自身の都合で、あえて不利な状況下で完勝を目指し、
成し遂げたわけだ。
ヤンにより計画通りとはいかなかったが、元々あまり意味のない出征なんだし、その中で
個人的勝利を目指して悪いことはなかろう。反乱軍に近年ない大打撃を一方的に与えた
と言う戦略的勝利ももたらしているのも忘れちゃいけない。
少なくとも「得られたのは結局、彼の個人的な声望くらいだしね」と腐されるほどはでない。
70(1): 2015/12/30(水)15:55:37.32 ID:7BunkVvM(4/6) AAS
>>61
ラインハルトはエルファシル政府など相手にしていない。エルファシル政府は
ヤンが同盟やフェザーンの反帝国勢力を集めるための器でしかない。
ヤンがロムスキーを立てていたのは軍人専横の形を嫌がっただけで
そんなことをしてもラインハルトが尊重する義務はない。
ヤンが暗殺される羽目になったラインハルトのもとへの訪問がいいように
ヤンが名実共に指導者とみなされている。
79(1): 2015/12/30(水)19:32:24.32 ID:YTSX2iZF(8/8) AAS
>78
ラインハルト、ちっちぇえなぁw
87: 2015/12/30(水)23:14:14.32 ID:KQGcB02R(12/12) AAS
>>86
だからと言って、ヤン&イゼルローン関係にはほぼノータッチで縁も恨みもないオーベルシュタ
インの首よこせって無法以前に意味わからんぞ。
297(1): 2016/01/06(水)11:55:02.32 ID:6h03v9ca(1/2) AAS
>>225
人材の宝庫は、歴史的には豪族とか紳士階級のあたりだよ
貴族や王族はどこの国でも総じて無能
そう見えないのは、一般庶民がもっと無能の立場に置かれているせい
九品中正法の欠陥そのまんま
302: 2016/01/06(水)12:31:11.32 ID:e3wlGkoL(2/7) AAS
何の実績もないヒルダが、皇帝の母として国政に君臨することになったら
果たして周囲が納得するだろうか。
聡明なヒルダなら、そのあたりは深く自覚しているだろうから
国政には殆ど関与しなかったろうな。
336: 2016/01/06(水)22:54:37.32 ID:TMB7pqIv(8/8) AAS
ヒルダはアレクの摂政―統治の代行者やで?
大奥に引っ込んだ「国母」(それなら「国母」と呼ばれるだろ)とか政治口出ししなかった
とかあり得んわ。
377(1): 2016/01/07(木)13:14:36.32 ID:8po9BeE6(1) AAS
北朝鮮が水爆らしいけど
レーザー水爆って何?
661: 2016/01/14(木)09:18:40.32 ID:Xm/NXuRZ(1) AAS
>>653
作者初挑戦の長編書き下ろしだった銀英伝の執筆開始当初は、巻数未定、売れ行きいかんで即打ち切りもありって話だったらしいからね〜w
超遅筆の作家は追い込まれないと本領発揮出来ないタイプの方が多いから、全十巻でいくと決まってからは心理的余裕が出来た分、変な欲が出てしまったとしても不思議ではないし、後の長編作品と比べればそれなりのスパンで書き上げてけりをつけてるだけ…(以下自主規制)w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s