[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2015/12/30(水)16:36:29.31 ID:Xcw/viiU(2/2) AAS
>>69
たかだか60キロの人工天体一つで、銀河規模の国家に対抗できるわけがないだろ。
もしできるとしたら、それは政戦両略の天才以外にあり会えない。
要するに、首長になれるのはラインハルト・フォン・ローエングラムだけだ。
146
(1): 2016/01/02(土)11:02:21.31 ID:8VRrqVxF(1) AAS
>>145
ミッターマイヤーみたいなのがザラにいるなら
ラインハルトが目をつけてるだろ
相当の難関でかつミッターマイヤーの評価が物凄く高かったんじゃないか
266: 2016/01/05(火)11:20:41.31 ID:cVhM0+p9(1/2) AAS
>>263
直系は絶えているけど、傍系ならいくらでもいるはず。

ただ、結婚したり別の家に養子・婿入りしたり、分家して別の家を起こしたりして、
それから6親等とか8親等とか離れてしまうと、さすがにローエングラム一門とは
名乗れないと思うw
312
(1): 2016/01/06(水)15:32:28.31 ID:gnGyTQ+P(2/2) AAS
>>307
ハゲなの?
360
(1): 2016/01/07(木)01:07:25.31 ID:MM91TBy9(3/7) AAS
>>357 あのね なんで態々ラインハルトがヒルダの名において6人の上級大将を元帥にしたと思う?
ヒルダに権力を与えるためだろ
749
(1): 2016/01/16(土)12:27:02.31 ID:BuqzdiK9(7/9) AAS
>>746 ヤンが戦う相手は同盟であり同盟国人  それはない

まず帝国軍だけで治安維持にあたる ゲリラ戦する時には帝国軍を選別して狙うしね
もし、混在したら協力者を作ればいいしそれを帝国軍は恐れる 
帝国が同盟人に武器を与える時は注意深くするだろね

アフガン・イラクでソ連軍・アメリカ軍がどうゲリラに対応して苦しんだか調べたら参考になると思う
773
(1): 2016/01/17(日)01:37:03.31 ID:GAIdZmnO(1) AAS
だな

ロイエンタールもあそこで怪我してなかったら
ラインハルトもどうなったか分からんぞ
832
(1): 2016/01/19(火)20:35:39.31 ID:PIGDF2rp(1) AAS
あの時点だと、ビュコックとアイランズの判断は
「ハイネセン10億の市民と引き換えに、ラインハルトを殺そう」
なんだよな。
その場合、同盟と帝国の両方が頭を失った状態になるから、
ヤンといえどもどうしていいかわからない状況になりそう…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s