[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210
(2): 2016/01/04(月)13:36:58.28 ID:T7mRR/d5(1) AAS
法令上の特権はなくなっても社会的な特権は残るだろ
前後の文からそう意味の特権階級の意味だったんだが
事実上富裕層特権階級として残るという意味では変わらない
292: 2016/01/06(水)02:36:38.28 ID:HP+5rjHq(3/4) AAS
そもそもライがお貴族様だからな。
自分を憎むのは骨が折れそうだが。
353
(1): 2016/01/07(木)00:04:14.28 ID:0SS9YTiE(1/9) AAS
>>352
そこは、中国共産党方式ですよ。
375: 2016/01/07(木)12:51:02.28 ID:HF/Me8ER(1) AAS
軍政が本分なんだからケスラーでもメックリンガーでもいいよ
409
(1): 2016/01/07(木)23:00:36.28 ID:viH+mzAY(1) AAS
>>401
コルネリアス帝大親征のときの元帥s 「・・・」
450
(1): 2016/01/09(土)06:31:54.28 ID:lkAHf4GZ(1) AAS
別に違和感なんて感じないけどな
ヤンて突き詰めた本質は他人に全く関心の無い戦争好きだし
485
(1): 2016/01/09(土)17:40:18.28 ID:4sbe298f(6/14) AAS
まず>>465そのものが論理とは離れた都合のいい妄想だからね。
結果がすでに出てるのに悪い方に出たらで物を語ってる
509: 2016/01/09(土)22:17:22.28 ID:UmrxIz4U(1) AAS
とりあえずムライやトダはレーザー水爆は禁止って言うべきだ
649
(1): 2016/01/13(水)20:12:26.28 ID:nLG34Gvs(1) AAS
>>646
なんか、途中から主義主張を面白さより優先させるようになってしまってる感もあるけどな…
674: 2016/01/14(木)20:56:15.28 ID:CKVVr21R(1/2) AAS
>>673
元々ヒルダの為に用意した地位で拒否されたんでシュタインメッツあてた訳で
ラインハルトがヒルダに求めていた仕事が果たしてシュタインメッツにできたが問題では?
811
(2): 2016/01/18(月)20:03:44.28 ID:Dow74iCo(1) AAS
>>804
>ヒルダの判断は救援が間に合わないから止むを得ずしたことで
全面的に同意。なぜだか、この観点が抜けている人が多いんだよねえ。

ヒルダにしても、他に方法が無いから仕方なく採った大博打なわけで。
最悪の場合だと、(なぜだか言及する人が少ないのだが)同盟政府が
停戦命令を出さない可能性もあった。実際、ビュコックは、腕づくで
停戦命令を阻止しようとしてたし、もしトリューニヒトが地球教徒を
省9
886
(2): 2016/01/22(金)07:35:39.28 ID:Z6R7tHUe(1) AAS
>>857
フレデリカの言葉は絶対真実を言い表してて正しいのかよ
そんな馬鹿な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s