[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(1): 2015/12/31(木)13:12:04.24 ID:1UjYlNhO(3/4) AAS
>>102
>>103
参謀のムライもパトリチェフもヤン艦隊では雑用やらされているがな。
164(1): 2016/01/02(土)18:28:35.24 ID:rtodpzOG(1) AAS
>>163
抵抗した役人は褒め称えつつも統治には加わらせないんだよな。当たり前だが。
旧同盟官僚とか門閥貴族に仕えていた下級貴族とか
必ずしも政治的に信用できない人材もいるか。
190: 2016/01/03(日)22:23:45.24 ID:EfDSW8u8(2/3) AAS
書記長っていうのは書記局の長だから書記はフツーに書記でしょ
共産圏だとトップは軍事委員長とかイロイロ兼任してたんで
XX長がいきなり国のトップって事はママあります
583(1): 2016/01/11(月)16:35:03.24 ID:KVJCKR1f(1) AAS
ヤンのドーリア会戦における「たかが国家」発言は、国家が民主主義を保証する
という考えと矛盾し、その国家(権力が)査問会のように恣意的に法をまげ同盟
憲章に反するということもあるということと矛盾するのではないか?
696(1): 2016/01/15(金)18:03:01.24 ID:0PxgAd4P(1) AAS
>>682
ラインハルトが死にそうになってて、しかも助けに向かうのがほんのわずかだけ間に合わない状況で
それを提案したヒルダは確かに只者ではないよ
ミッターマイヤーとロイエンタールを同盟征服の勲功第一にしてみせたのは間違いなくヒルダ
そしてその意味を素早く把握したロイエンタール
813(1): 2016/01/18(月)21:21:10.24 ID:ph742EHq(4/4) AAS
>>811
いやいや、ヤンを行かせたのはもう彼しか戦力ないのと、彼の言うようにラインハルトを討つ
しか逆転の目がないからで、ラインハルトが虐殺しないからではない。
それ以前に倒す可能性に賭けているのに、そんなことを心配する意味し、前提にする道理
はない(ヤンがラインハルトを止められない前提じゃないと心配する必要がないし、チュンが
進軍コース上の有人惑星に無防備宣言させればいいなんて言わない―まあチュンやビュ
コックはヤンの理解者で、ヤンと認識を共有していたからその程度で安全が確保できると
省2
889: 2016/01/22(金)12:20:04.24 ID:2xJe2LwP(2/3) AAS
>>888
投票行かずに寝てたことなかったっけ
903: 2016/01/22(金)20:09:43.24 ID:7i1SIc7Q(2/2) AAS
ロックウェル「許された」
ベイ「ありがたいことですな」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s