[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/12/29(火)01:59:57.22 ID:xcJELd3M(1/3) AAS
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_146
2chスレ:sf
55(1): 2015/12/30(水)12:21:16.22 ID:KQGcB02R(3/12) AAS
>>54
イゼルローンの火力がトールハンマー以外にも対艦用として脅威なのと(命中率除けて、威力的には砲一基で一隻沈められるだろう。
その想定は甘すぎだと思う)、要塞本来の機能である防御力を忘れてないか?
ま、取り付かれた段階でほぼ詰んでるけど。
艦隊の方も、最初から要塞アテにして遠くに出張る必要もないだろう。連携できる距離で
誘引に専念したら、損害ははそんなに大きくない。
それでもハナッから勝ち目なんかないからカウンドダウンが伸びるだけだろうけど、ヤンの
省5
117: 2015/12/31(木)18:34:52.22 ID:oOCsA9P+(1/2) AAS
事務的仕事はムライとマダムヤンという二人の超優秀なスタッフがいるからあとは真面目に働く中間管理職達がいればヤン艦隊は機能するんでしょ
147: 2016/01/02(土)11:15:06.22 ID:T8inS1Fm(1) AAS
>>146
ビッテンフェルト「……」
シュタインメッツ「……」
メックリンガー「……」
レンネンカンプ「……」
ケンプ「……」
ミュラー「……」
省2
151(2): 名無し募集中。。。 2016/01/02(土)12:41:37.22 ID:C9BauWoF(1) AAS
艦隊指揮ってのはただ椅子に座って艦隊の動きを命令してるだけじゃないからね
戦場に行くまでの下準備とかの指揮も執らなきゃいけないからそういう所で決まる優劣とかも有るんだろう
ミッタンは俺に政治家が務まるだろうか?とか言ってるけど今地球で政治家やってる連中の大半より遥かに政治能力はある
じゃないと艦隊指揮なんて出来ない
267: 2016/01/05(火)11:55:58.22 ID:7ouHqF76(2/3) AAS
>>257
外伝で爆弾テロと叛乱起こしたクロプシュトック侯爵もそうだな。
開祖は元々は銀河連邦の国会議員で、連邦時代からルドルフに与した人物だったはず。
それはそうと地味にブラ公リ侯両方共いつ頃からの家柄なのか不明なんだよな…
584: 2016/01/11(月)17:04:12.22 ID:eIH88pnt(5/15) AAS
>>582
やっと自分の歪曲発言に触れる気になったかw
日本語の不自由アピールはもういいぞw
理解できない、わからんでごまかしてもスレ住人がオタクにツッコミを入れまくった
事実は変わらんぞ。
ほれほれ、低脳アピールを続けたまえwこのスレにやって来るフォークはおしなべてこの手の
レベルの人間だとスレ住人に印象活動に勤しみ給えw
868: 2016/01/20(水)23:51:00.22 ID:+5ZY6Hf/(1) AAS
知ってるか
アメリカ軍では大佐は神と呼ばれ
その命令は絶対なんだって
大佐になるのがどれだけってことよ
912: 2016/01/22(金)23:13:52.22 ID:Jcin0Nex(1) AAS
現実に負ければ何されるかわからん奴らに毎年侵略されて何万と殺されてるわけだよな。
トリューニヒトが慰霊祭でやったような煽動で市民が熱狂するのも分かる気がする
924: 2016/01/23(土)09:39:46.22 ID:pJDi1CGe(2/9) AAS
>>923
バカ正直に「勝てるわけがない」と言って、速攻解任だろうなw
火葬戦記批判でよく言われるのが、「勝てるよう改変すると、そもそも戦争する理由がなく
なる」ってくらいの無理ゲーだったから。太平洋戦争
935: 2016/01/23(土)13:45:06.22 ID:fIiVb6Y0(3/5) AAS
>>933
なんで卿ら?
間違えてるの>>932だけじゃん
953(1): 2016/01/23(土)22:36:54.22 ID:Do6Gb5IH(1) AAS
>>952
辞表提出したけど却下されてましたやん
軍人の場合、「退職を許可する」という辞令が出て初めて退職できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s