[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 2015/12/30(水)18:06:29.10 ID:CocURFRb(2/4) AAS
コストコやイオンモールとおんなじような面積の国家
ローマ法王らは事実上、世界制覇してるよね?
彼等を見倣えばイゼルローンでも銀河支配は可能かと・・・・
83: 2015/12/30(水)22:15:47.10 ID:Ea802p7d(4/6) AAS
>>82
自治領を認める前提として革命予備軍=ヤン・ウェンリー軍の完全なる武装解除は
確実だろうけど、それでも恐ろしいだろうね、ヤン・ウェンリーがいると。。。
85(1): 2015/12/30(水)22:32:50.10 ID:Ea802p7d(5/6) AAS
>>84
ヤン・ウェンリーもろとも和平交渉団全員処刑されるぞwww
仮にも大逆罪以外の刑法に問われない帝国元帥軍務尚書閣下の
処刑を求めるなんて・・・
216(1): 2016/01/04(月)16:42:11.10 ID:GLKojJPt(1/2) AAS
日本にも、昔華族の皆さんがいたが同じ運命じゃないかな
せいぜい あぁ元華族のと言われるくらい
もっとも、大企業の会長とか高級軍人・官僚だったら箔がつくだろうが
あぁ アレク陛下の嫁さん候補の実家としてはいいかも
339: 2016/01/06(水)23:23:36.10 ID:e3wlGkoL(5/7) AAS
>>337
国家とは、国土、国民、主権の三要素からなる。
この三つが全て引き継がれていれば、同じ国家だと言うことができる。
国土、国民は良いとして、問題は主権だ。
しかし、ラインハルトの皇帝位は前皇帝を退位させた上で譲り受けているので
当然、主権も引き継いでいると言える。
いわば、鎌倉幕府の主権者が、源氏から北条氏に変わったようなものだね。
省1
482(1): 2016/01/09(土)16:45:07.10 ID:HNTRLi4Z(2/6) AAS
論理的な反論ができないからといって、発言者の人格を攻撃し始める奴は哀れだな。
720: 2016/01/16(土)07:28:10.10 ID:iOy41mpW(2/2) AAS
>>719
今までの戦いでは、大小問わずおおむね1艦につき100名だよ。
戦艦のような大型艦だと、例えば戦艦ネルトルでは660名だ。
もし20万隻で人員が1600万人とすると、8つの正規艦隊
以外は駆逐艦オンリーになってまうwww
898: 2016/01/22(金)16:37:18.10 ID:n0tvmoU7(1) AAS
きちんと起立をするお前よりはるかに役に立つ人間だからOK
974(1): 2016/01/24(日)14:32:07.10 ID:NcIvRo1d(3/7) AAS
>>972
ラインハルトの統一の意思をどれだけ継ぐかだね。その辺りは
新領土を分割統治するのは第二の「門閥貴族」を生み出すことになりかねない。中央集権
化を推し進めているのだから、それは逆行でよろしくない。
強力な総督統治期間の間に地ならしさせて早期の完全併合・直接統治の実現=新領土総
督の廃止を前提にする方がよくないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s