[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): 2016/01/02(土)15:10:20.03 ID:zNAOm5iX(2/3) AAS
まぁ実際、ゴ王朝とロ王朝の構造的な違いは、貴族特権を廃止したこと程度だからね。
ラインハルトには、明治政府が行ったような
政治機構を大胆に作り直すまでの意思と能力は無かった。
西郷隆盛あたりと比較すると、どうしてもラインハルトは
軍事能力、政治構想力、大将としての器量の全てにおいて
ランクが大きく落ちる。
212: 2016/01/04(月)13:55:10.03 ID:Hy++AWSq(2/4) AAS
社会的な特権って、具体的には何のことだろう。
231: 2016/01/04(月)21:23:01.03 ID:VErwP7TC(3/3) AAS
>>230
☆凛ので銀英伝系だと『隠し子だったようです』も面白い。
今はなのは世界からゼロ魔世界に召喚されたやる夫が……て『マミさんの使い魔』が面白い
ゼロ魔殆んど知らんけど、ゼロ魔補完話っぽい。腱鞘炎が酷いそうで止まってるけど。
359(2): 2016/01/07(木)01:06:30.03 ID:SXJ7oCm5(1/2) AAS
>>358
ラインハルトが「貴族を廃止する方針で行く」って言ってるんなら、
たしかに、ラインハルトが「貴族はみんな無能者だ」って思ってる可能性はある。
でも、「貴族を廃止する方針で行く」なんて一度も言ってない
469: 2016/01/09(土)12:13:47.03 ID:lTZjPKKq(1) AAS
ヤンは式典のスピーチも苦手だったよな
その辺が政治家向きじゃない部分なんだろうが。
477: 2016/01/09(土)14:51:52.03 ID:vEa12p6s(2/3) AAS
そこは敗色濃厚のが適した言葉かな
547(1): 2016/01/10(日)12:45:47.03 ID:NvYv1adC(8/16) AAS
>>538
ヤンの矛盾を原作に照らし合わせて修正しただけだ。
読解力の乏しいオタクに教えてやっただけだ。
そのあとの文と関連などしていないのは当然だ。
>結果をだすとは、具体的に何をさすのか
ヤンの戦績という結果を無視しているから原作無視だと言われているのだ。
おわかりか?作品批判以前に原作無視や人の意見に反論せず、兵士たちがヤンの発言に
省4
564: 2016/01/10(日)18:20:04.03 ID:NvYv1adC(16/16) AAS
>>559
原作読むどころか歪曲して作品批判やらかすやつが現れるのは
戦争否定、国家絶対主義を否定するのがよっぽど気に食わんのだろうな。
673(3): 2016/01/14(木)20:39:35.03 ID:AYWG3d17(2/4) AAS
ヒルダに軍事の知識は殆どないと思うけど
シュタインメッツの代りが、どうして務められるのだろう?
ちょっと設定として無茶な気がするね。
836: 2016/01/19(火)22:10:32.03 ID:b7DuSxad(1) AAS
>>833
今日も主観と客観の区別がつかない分裂症のフレーゲル君が発狂しているなwwwww
905: 2016/01/22(金)21:48:31.03 ID:SaUak0cb(5/7) AAS
>>902
クーデター自体許されることじゃないので。
大抵、死刑やで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s