[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273
(3): 2016/01/05(火)21:03 ID:72IekecM(2/4) AAS
皆さん
ローエングラム関連の詳しい話や考察をありがとう
ただ、たいした疑問ではないけど当時のラインハルトが伯爵号に相応だったのか、
候・公になった時も含めて適切なのか役不足なのか慣例、基準、規範、経験則がよくわからない
侯爵に昇格した時リッテンがぶち切れてたし、もし適切かつ正当なら同格になっっても怒らないだろう
爵位の昇格降格は、気分、なんとなく、なんちゃってな面が多々あるようだね
それとラインハルト自身が新規に爵位を授けたキャラはいたっけ?
省6
274: 2016/01/05(火)21:10 ID:S36oAwAd(1/3) AAS
>>273
「新たな貴族を作らなかった」と原作に明記されてる
275: 2016/01/05(火)21:20 ID:7ouHqF76(3/3) AAS
>>273
既存の貴族の階級を剥奪こそしなかったけど、新しく爵位を授けたり、という事は一切なかったはず。
ミュラーやビッテンフェルト達はおろか、ミッターマイヤーですら平民のままだったし。
たぶんラインハルトは爵位というか貴族という制度に大した価値を感じてなかったんだろう。
そんなものを存続させるとは思えないし、たぶん自然消滅するに任せるつもりだったんじゃなかろうか。
279: 2016/01/05(火)21:59 ID:cVhM0+p9(2/2) AAS
>>273
平たく言えば、ラインハルトは貴族制度について「骨董品」程度の価値しか認めていない。

貴族精度については積極的に廃止しないにしても、無くても困らない風に
価値を低下させている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s