[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問第93艦隊目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898
(2): 2012/07/11(水)16:35 AAS
>>892
威力云々なんて話は>887しかしてない。
>885の主張は、狙 っ て 当 て る 能 力 が十分か? だ。
要塞砲の性質上、システムは近距離対応型ではないだろう―に対してなぜか威力の話をしているのだよ。
900: 2012/07/11(水)16:45 AAS
>>898
すんません、途中からつっこみ入れるのは控えます。
907: 2012/07/11(水)17:51 AAS
>>898
並行追撃をかけた同盟艦隊がイゼルローン要塞流体金属層への浸透戦術に移行する直前までトールハンマーが有効であるとの君の主張によって、トールハンマーによる敵要塞主砲発射孔への狙撃の有効性は証明された。
要塞主砲が射程圏内の移動目標に砲撃するのは、想定内の運用である。
ミュラーの艦隊機動に追随させるかキャゼルヌとムライが討議し、また、後にオルラウに「あの角度から撃てない事もないでしょうが」と言わしめた浮遊砲台のトールハンマーには、
それが位置取りを意味するにせよ射角を意味するにせよ、ガイエスハーケンを狙撃するだけの戦術的柔軟性が備わっている。
一発必中を期する必要もない。敵要塞主砲発射孔から逸れても、敵要塞に対する砲撃としては無策な砲撃と同等の威力を発揮する。

トールハンマーは流体金属層への浸透戦術でもない限り、目標を射線上に捉える。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*