[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問第93艦隊目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2012/06/15(金)20:01:55.58 AAS
ヤマトや銀英伝のアニメ版でインプリンティングされちゃってるが、
あんなハッタリだけのでかいディスプレイを並べた広大な艦橋なんか
要らんのだよなあ。
スタッフが集合できる程度の会議室に、情報表示はHUDで事足りる。
168: 2012/06/17(日)23:47:45.58 AAS
踊る子馬亭は指輪物語だったorz
172: 2012/06/18(月)06:39:40.58 AAS
AA省
399: 2012/06/29(金)22:15:15.58 AAS
>>398
被害は受けていた模様。それで誤認したオッチョコチョイの報告が伝言ゲームで「ミッターマイヤー戦死」になったんだろう。
戦場では誤認、虚報はつきもの。
元々、ミッターマイヤーの作戦がミッターマイヤー艦隊と同程度の規模と連度を前提したモノで、他の部隊まで
一緒の大艦隊では無理があって混乱したのを立て直すために、ミッターマイヤーが本陣から前線まで出て立て
直していた最中だから、情報伝達に支障が出るくらいバタバタしていたんだろう。
429(2): 2012/06/30(土)13:43:24.58 AAS
「いいかい、ユリアン。この銀河の誕生からの長大な時の流れからしてみれば、十数年も数十年もたいした違いではないんだよ」
466(1): 2012/07/03(火)01:20:03.58 AAS
イゼルローンを流体金属にしたのは興味深い
605: 2012/07/06(金)14:59:23.58 AAS
現代人はルーピーと遭遇したけどいいことなかったな
632(2): 2012/07/07(土)12:03:41.58 AAS
結局 メルカッツの家族はどうなったのかなぁ
これは、原作に書かれていないから答えのでない疑問で申し訳ないけど
メルカッツ本人は武人として本懐だっただろうし、後世の軍事教本に
名を残しているから軍人視点からみれば尊敬される人生かもしれないけど
家族を守る幸せにするという観点から見たらどうだろう・・・・・。
773: 2012/07/09(月)04:39:43.58 AAS
帝国だと貴族様はそうするが一般兵にはそんな事しないだろ
同盟でも経費削減の名目でやっぱりそのままだろ
784: 2012/07/09(月)13:45:05.58 AAS
その後はスペースオペラと割り切った感じ
919(1): 2012/07/11(水)19:47:14.58 AAS
>>916
原作でも初期は複数の主砲の統一射撃だっけ?要塞主砲。最初から波動砲
みたいなイメージで個人的にはとらえてたけど。
929: 2012/07/11(水)21:53:59.58 AAS
>>902
警備が間抜けなのは事実だが、
指輪のような小さなものに仕込める武器では、離れたところにいるラインハルトを殺すのはどうせ無理なので、
そもそも持ち込む理由がない、と油断してたんじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s