[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問第93艦隊目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2012/06/15(金)08:50:48.48 AAS
義眼に組み込んだブラスターが火を噴く
ただし、発射すると自分も猛烈に眩しく、しばらく行動不能になるという欠点がある
121(1): 2012/06/17(日)11:13:18.48 AAS
>>120
チーズは何にしましたか?
自分もワイン飲んだ後は仕事出来る自信はない。
210: 2012/06/19(火)14:06:06.48 AAS
作者の思いを代弁してるんだよな
465: 2012/07/02(月)23:36:54.48 AAS
文章でしか表現されていない本編の内容を映像化する上で、アニメ化時の解釈が
興味深いことも結構あるな。
明らかに本編と内容が異なっている場合もあるが、大部分において充分参考にはなる。
787: 2012/07/09(月)15:05:31.48 AAS
>>783
一巻で消えていった設定は、パルスワープや戦闘中の宇宙服、磁力靴の着用、
ルビンスキーの部屋が脳波?で動く通信室とかかな。
831: 2012/07/10(火)13:09:46.48 AAS
理論、前例重視で新発想、柔軟な思考の出来ない参謀。旧日本軍にはいくらでも
いそう。
971: 2012/07/12(木)21:16:14.48 AAS
フェザーンの民間レベルでの抵抗ってのは、抵抗そのものの物理効果より、同じ民間人(平民)を敵に回すという心理効果だろう
直接の仇敵ではないフェザーン人に「この侵略者どもが」「人殺しが」「戦争をかさにきた犯罪者が」と言われることに対しての下士官以下の倫理的抑制
兵がやる気を出さなければ、精強な軍隊は作れないからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s