[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問第93艦隊目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2012/06/17(日)13:20:27.34 AAS
室内でグラス割るのってすんげーアホな所業だよな
本来外でやるもんだろ
197: 2012/06/18(月)23:08:31.34 AAS
対極ってのを意識して描いたらあーなったのさ
300: 2012/06/24(日)22:02:47.34 AAS
パラハラ?パワハラ?ヴァルハラ?
516
(1): 2012/07/04(水)23:30:01.34 AAS
>>515
レントゲンやCTとMRIを同列に並べないでくれ
まったく別種の危険だ
609
(1): 2012/07/06(金)18:55:13.34 AAS
最初の帝国軍との会戦で勝利した後、帝国の捕虜も沢山捕まえた
だろうし、つもり積もる恨みで公開処刑とか拷問もしたんじゃないかな。
アメリカだってグアンタナモで虐待していたし、民主国家といえども、
そういう影の側面はあると思う。
621: 2012/07/06(金)23:16:13.34 AAS
皇帝も家庭では粗大ごみ
641: 2012/07/07(土)15:41:35.34 AAS
>>640
そんな同人があったのか
696: 2012/07/08(日)00:24:00.34 AAS
フェザーンの利権は自治領主達が独占していたんだろうから、
一般的な商人にとっては、帝国の統治下で商売できた方がよっぽどいいかも。
802: 2012/07/09(月)20:19:24.34 AAS
>>796
後方勤務本部長候補だからそれが務まる能力さえあればOKだろう。
適正ありと判断した時点で将来に向けて昇進させていく感じじゃないか。
50に手が届く頃に後方勤務本部長(大将)に就任させるとして40半ばで中将
30代後半までには少将ってとこだろう。
964
(1): 2012/07/12(木)20:10:47.34 AAS
こういう表現はちょっと違うかもしれないが、バーミリオン会戦事態がエキシビジョンみたいなもんだからなぁ
あそこまで戦力差がついたら戦う時期ではなく
如何に少ない譲歩で停戦協定を結べるか交渉する時期だもんなぁ
998: 2012/07/13(金)12:55:40.34 AAS
998
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s