[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問第93艦隊目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2012/06/16(土)07:29:08.09 AAS
士官学校では「陸戦」も「ワルキューレ操縦」も「艦隊指揮」も全部教えてるだろう。
だいたいそんなこと言ったらラインハルトだって、「ヴァンフリートで後方担当のトップを捕虜にした、陸戦のエキスパートのミューゼル少将」と思われていたかも知れないw
127: 2012/06/17(日)13:01:08.09 AAS
帝国:醸造酒(ワイン、ビール)
同盟:蒸留酒(ウイスキー、ブランデー)
って感じだね

レベロ拉致の時シェーンコップがワイン100ダースと要求してたのも帝国出身だからかね…

あ…ユリアンがヤンの伝記を書いてる時に飲んでたのって白ワインだっけか
134: 2012/06/17(日)14:04:36.09 AAS
帝国だから召使い系は充実してるんじゃないかな

破片でケガは…
たぶん未来の技術で派手に飛び散らないように作ってあるんだろう。
149
(1): 2012/06/17(日)17:06:50.09 AAS
そうか、同盟はイギリス風なのか!

ずっとアメリカ風だと思っていて、どこかすっきりしない部分があったんだが、やっと腑に落ちた。
言われてみれば確かに、フィッシュ・アンド・チップスに付きものの魚のフライがよく出てくるな。
165: 2012/06/17(日)23:36:40.09 AAS
コメディー時空
170
(1): 2012/06/18(月)00:07:43.09 AAS
164 サンドイッチすらメシマズ女だとろくに作れないのかw
ヤンカワイソス
198: 2012/06/18(月)23:45:10.09 AAS
何かあるとオーベルのせいってのは、本人にとって帝国のために望ましい状態だろう。
249
(2): 2012/06/22(金)01:12:14.09 AAS
>>245さんに、その録画ビデオが最初期のものならお聞きしたいんだが、
リン・パオ、ユースフ・トパロウルの両名のキャラデザインって
他のキャラと完全にテイストの違う滅茶苦茶なものじゃなかった?
2chスレ:ranimeh

>>636の画像がみんな初期型だと言うんだけど、俺の記憶では違うんだ。
245さんの記憶ではどうですか?
省1
286: 2012/06/23(土)18:08:53.09 AAS
オーベルなら、ヤンが自ら権力を奪取せざるを得ない状況に追い込んでから、
言うだろうな。
340
(1): 2012/06/26(火)20:52:40.09 AAS
>>336
自分はそう思ってたけど、ホログラムのチェスだと思ってる人もいたなー
アニメではどうだったの?
435: 2012/06/30(土)16:42:08.09 AAS
ヤンが惑星上の民間宇宙港から他の星系に星間電話かけてたから
民間でも超光速通信が普通の電話網として普及してるみたいだな
インフラ整備は進んでるのだろう

それと作戦中の艦艇に直接超光速通信がつながるかは別の話だな
701: 2012/07/08(日)02:45:50.09 AAS
まあアレだろ、イゼルローン要塞占領で「安全に戦争ができる」という軍部と政府の気の緩みだな
「大軍での侵攻は帝国民衆を解放の欲求を起こさせ、帝国を崩壊させる第一歩」とでも考えたのかも?
一般には小出しよりも大軍で戦ったほうがむしろ壊滅の危険が少ないものだし
745
(2): 2012/07/08(日)17:39:50.09 AAS
銀英の世界は人数や艦数がやたら多いから、
民間人が要塞にいなくとも、容積が足りないかなあ…
826
(1): 2012/07/10(火)12:34:32.09 AAS
理論大好きな人達には人気だったりして
885
(1): 2012/07/11(水)14:23:11.09 AAS
>>879
「近距離」の意味を区別できない読解力なのか―それでは仕方がない。
並行追撃戦の時は流れからして、要塞主砲の射程ギリギリから駐留艦隊が同盟軍を設定しているキルゾーンへ
引き込む→引き込まれたと見せて、同盟軍は後退する帝国軍に貼りつき紛れるコトで盾にし、要塞主砲の射程内
のちょうどいいところに設定されたキルゾーンを突っ切り、一気に要塞砲で対処できない間合いまで接近しようとす
る→貼り付かれるとまずいので、 そ こ ま で 近 づ か れ る 前 に 撃破する必要があった→味方ごと撃て! →
同盟軍は果たされることなく潰え、敗走した―だろ? どう見たって、同盟軍はキルゾーン内それなりの間合いにい
省4
943: 2012/07/12(木)01:31:05.09 AAS
ラインハルトは行政の方で忙しかったから統帥本部総長代理と総参謀長の権限を与えて後方作戦集団の長としていた。
ケンプに丸投げしたのではなくオーベルシュタインのほう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s