[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問第93艦隊目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147
(1): 2012/06/17(日)16:28:20.05 AAS
長征なんてやったら食文化なんかどんどん貧しくなるわな
175: 2012/06/18(月)09:21:18.05 AAS
ナンバーワンとナンバーツーが不在でまとめ役を欠くのでな。
285
(1): 2012/06/23(土)17:31:20.05 AAS
シェーンコップがヤンに権力を奪取するように(半ば冗談で)言ったことがあったが
オーベルならマジに言うんだろうか。
637: 2012/07/07(土)15:01:37.05 AAS
>>634
どういう形で載ってるかはわからん。
あくまでも「敵方の戦術」例として載っているなら、回復されているとは言えない。純粋な技術論として語る場合
には、その辺のこだわりも薄くなるしな。
でも、政治的意味とは無関係。
ロイエンタールが元帥に戻されたように、皇帝(もしくはそれに準ずる立場)から賊軍に組したことを公式に許され、
旧地位orそれに相当する地位への復帰の告知、それに伴った各種保障の実施がなければな。
省2
645: 2012/07/07(土)16:43:05.05 AAS
反乱軍に与するのは裏切りにはならないのか。
752
(1): 2012/07/08(日)20:07:16.05 AAS
>>751
それは知ってはいるんだけれど、
どうも納得できないんだよね…。
887
(3): 2012/07/11(水)14:36:53.05 AAS
>>877
トールハンマーは有効射程圏内の射線上の目標を蒸発させる。至近距離で威力を減じる事実はない。
並行追撃をかけた同盟艦隊がイゼルローン要塞流体金属層への浸透戦術に移行する直前までトールハンマーが有効であるとの君の主張によって、トールハンマーによる敵要塞主砲発射孔への狙撃の有効性は証明された。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s