[過去ログ] この作品のタイトルが知りたい! Part 8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2011/08/20(土)18:25:37.72 AAS
時折挿入される俳句が、ヘンな翻訳されたやつです
62
(1): 2011/08/29(月)00:10:13.72 AAS
>>60
奇想天外なら堀晃「地球環」

孤独なるは吾のみならず空高きクレーンは逆光となり暮れていく

引用された短歌の作者は堀晃の母・堀千尋子
170
(1): 2011/10/13(木)01:54:19.72 AAS
>>168 宇宙戦艦ヤマトの小説版は複数ある。
石津嵐版あたりになると全くの別物なんで、ヤマトだと認識していないかも知れん。調べてみて。
190
(1): 2011/10/17(月)20:42:02.72 AAS
星新一にしては珍しい長編の児童向け活劇?
ある惑星では生態上の危機に直面していて、地球人の少年少女が現状打開のために招かれる
その惑星では凄まじい成長力を持つ植物と、その植物を食す昆虫型の動物が猛威を振るっていた
(脅威は昆虫型動物だけだったかも?)昆虫型動物は、カブトムシ(の雄?)に近い形状らしい
いろいろ情報を集めてみても、絶望的な報告ばかりで打開策が見えない
癇癪を起こした少年が、携帯していたエネルギー銃で昆虫型動物を撃つと、
爆発し、激しく炎上する
省3
282
(1): 2011/11/03(木)01:17:34.72 AAS
>>281
飛浩隆 廃園の天使シリーズ
姉とは違うと思うけど

飛のスレもあった筈だが、大途絶したままなんだね
472
(1): 2011/12/31(土)22:29:49.72 AAS
>>465
ヴォークトの「非Aの世界」にもそんな展開(主人公の妻がある日いないことになっており、
主人公はそんなことはあり得ないと必死で探す)があるが、20年前どころか1945年の作品
だからねぇ。
ちょっと古すぎるか。
558: 2012/02/05(日)02:14:57.72 AAS
マジで柴田昌弘の短編マンガにそんなのあったな>>551
710: 2012/04/08(日)18:18:15.72 AAS
電子書籍じゃないけど、Steamってのがあってだな…
736: 2012/04/14(土)10:35:24.72 AAS
>>735
すまんがどうしてそういう発想をするのか分からない

書きたいだけの人は書いても発表しない
発表したい人はほぼもれなく感想が欲しい
ほとんどイコール面白いと言って貰いたい
しかも何でここ?

アイデアが溢れて困ってるような人は枯渇して困ってる人にあげて下さい。お願いしますw
796
(1): 2012/05/01(火)22:04:13.72 AAS
>>794
なんか最近読んだぞ…と思って調べたら
新版の「冷たい方程式」に入ってる「ふるさと遠く」が
そういう話だったな。
892: 2012/05/20(日)20:39:45.72 AAS
平家物語で、東国の野蛮人だった源氏は日蝕を知らず騒いだが
朝廷に近く天文博士に聞いていた平氏は平気だったという記述があるらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s